安倍昭恵さんがトランプ夫妻と夕食会へ…
15日にフロリダ州の自宅で開催 アメリカ・メディア報道
安倍晋三元首相の妻・昭恵さんが、アメリカのトランプ次期大統領と夕食を共にするとアメリカメディアが報じました。
目次
メラニア夫人も同席
CNNテレビの記者は12日、トランプ氏が、昭恵さんとの私的な夕食会をフロリダ州の自宅で15日に開催すると伝えました。
メラニア夫人も同席する予定だとしています。
安倍昭恵さん、トランプ大統領からの招きによりトランプ邸でメラニア夫人も同席し夕食会、最高のもてなしを受ける。
一方、日本の総理は。。。pic.twitter.com/VpaNN3mAD4
— トータルニュースワールド (@TotalWorld1) December 15, 2024
定期的に電話を
また、トランプ氏と昭恵さんについては、
「安倍元首相が暗殺されて以来、トランプ氏は定期的に電話をかけて様子を伺っている。今回の夕食会は政府ルートではなく、直接会話によって予定されたもの」
と説明しています。
安倍昭恵さんが訪問先のスペインからマイアミ空港に到着。CNNは「安倍氏死去後トランプ氏は定期的に電話をかけて様子を聞いている。夕食会は政府ルートではなく、直接会話によって実現するもの」と。石破首相が無視されても安倍夫妻との友情と日本を忘れないトランプ氏に感謝https://t.co/Ek8a5ssSgT
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) December 15, 2024
石破首相は会えないのに…
各国の首脳がトランプ氏との会談を行い始める中で、昭恵さんとの面会が、日本とトランプ氏との関係を再構築するきっかけになるかも注目を集めそうです。
安倍元首相死去後、トランプ氏が昭恵夫人と定期的に連絡を取ってきた事を報じたロイター。国連で「13歳の日本人少女が北朝鮮に連れ去られているんだぞ!」と訴え、有本恵子さんの父・明弘さんに直筆で拉致事件解決への尽力を誓う手紙も出していたトランプ氏。どこかの首相とは人としての情が違う… pic.twitter.com/JSwGHVOnHn
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) December 14, 2024
ネットの声
「トランプさんの行動には、外交的な駆け引きが含まれているように見えます。特に、石破が首脳会談を拒否された経緯や、今回昭恵夫人との面会が行われる背景を考えると、トランプさんが親中派とされる石破の政権には距離を置いている、と考えるのが現実的でしょう。安倍元総理との関係を重視してきたトランプさんが、同じ保守的な方針を持たない相手とは首脳会談を行わないというメッセージを発している、可能性が大きい。
また、先日の国際舞台で石破は、能力の限界を露呈しました。この状況を見直し、政府として国益を重視したリーダーに変える時期に差し掛かっているのではないでしょうか。日本が国際社会での信頼を維持し、影響力を高めるためには、適切な外交戦略が必要です。」
「トランプは情に熱い男。プロレスをこよなく愛し善悪を見抜く天才。石破のように言い方は悪いがひねて出世した男ではなく王道をいく人間をこよなく愛する。人間として魅力的かどうかが重要。日本の政治家で対峙できる人間は誰か真剣に考えるべき。」
「日本のメディアは、反トランプなので、好意的な報道をしません。
このエピソードが広まれば、メディアの報道しか知らない人にはトランプさんの人となりを知るきっかけになるでしょうね。それにしても、トランプさんから面談拒否されている石破さん、このままでは日米関係にもヒビが入りマズイですね。
党内野党時代、トランプさんと安倍さんの面談を散々貶していましたから、それが耳に入っているのかも。」