
朝の目覚めが良くなる方法 ~睡眠改善インストラクターの「快眠」ワンポイントアドバイス~
モデルやタレントとして活動。
「あや吉」の愛称で知られる西谷綾子。
高校時代、バスケットボールでインターハイに出場した実績があります。
仕事を通してマラソンに出会い、今では芸能人ランナーの中でもトップクラス、フルマラソン自己最高記録は3時間1分32秒を走る実力の持ち主なのです。
ジュニア・アスリートフードマイスター、睡眠改善インストラクターの資格を取得。
夜の準備が肝心!起きたい時間に起きる方法
在宅ワークの開始、学校の休業などで、生活習慣が変わり、朝起きるのが辛くなっていたりしませんか?
分かってはいるものの、なかなか起きたい時間に起きられない方、いらっしゃるのではないでしょうか。
睡眠改善インストラクターの西谷さんによると、眠る前に準備をすると、朝ちゃんと目覚めるようになるとのこと。
夜、眠る前に、朝起きる時間を3回つぶやく!
例えば、7時起床の場合は、「7時に起きる』を3回
「睡眠の後半は、起きるために、体が準備をしています。その準備を主に担っているのが、コルチゾール。このコルチゾールは、言葉で分泌するタイミングがコントロールできるとわかっています。朝起きたい時間を夜眠る前につぶやくことで、コルチゾールが分泌を始め、起床するタイミングでピークに。血圧や血糖値が高まり、起きられる体になって、目覚めることができるんです。」
やればやるほど上達
「『自己覚醒法』と言いますが、やればやるほど上達しますので、まずは、2週間程度、毎日やってみてください。お子様もOKです!」