始業前の朝残業でも残業代はもらえるの??

「朝残業」って何? 始業前から働いても残業代はもらえる?

所定の就業時間が終わってもそのまま仕事を続けることを一般的に残業と呼んでいます。

一方、始業前に出社して仕事をする時間外労働のことを朝残業と呼びます。では朝早く出社して働く朝残業の場合、残業代の扱いはどのようになるのでしょうか。

そこで朝残業を選択する場合のメリットと、時間外労働の賃金に関する考え方を考えてみましょう

朝残業と残業代を考える

始業時間前に働く朝残業をする場合、「残業代が出るかどうかわからないので不安」という人もいるでしょう。

就業時間後に働く夜残業なら残業代が出ても、始業前に働く場合には、残業代が出ないというイメージを持っている人も多くいます。

しかし働く時間帯が異なっていても、時間外労働の場合には等しく残業代が発生します。

そもそも労働基準法では、1日の労働時間は8時間、1週間の労働時間は40時間までと決められています。

労働基準法で定められた労働時間をオーバーする分については、時間帯に関係なく割増賃金の対象になります。

つまり朝残業の場合であっても、夜の残業と同じように通常の1.25倍の残業代が発生することになります。

残業代が発生するケースとしないケース

状況次第では残業代が発生しない場合もあります。

例えば「ラッシュを避けるために電車1本分早く出社した」「上司に気を使って早く出社した」など、自主的に出社しているだけという場合です。

自主的な出社は「業務上必要」とは認められないため、残業代が発生しないことがあるので注意しましょう。

仕事が終わらなくて朝早く出社する必要がある、会社側から早く出社することを指示されたなどの場合には、業務上必要な残業となります。

ただし業務上必要な朝残業であっても、残業代が支払われないケースもみられます。

朝残業の申請や勤怠管理などで気になる点があったら、朝残業をする前に上司や人事・総務担当者に確認しておきましょう。

朝残業のメリットについて考えてみよう

では朝残業には、どのようなメリットがあるのでしょうか。

メリットの一つが、始業前は人が少ないので静かで集中しやすいという点です。

特に朝型の人にとっては、早めに出社して残務をこなすことで、効率よく作業が進められるということもあるでしょう。

さらに通勤ラッシュを回避できるので、混んでいる電車に乗るストレスを避けられます。

そして朝のうちに残業分の仕事をこなしておけば、夜の残業時間を減らして早く帰ることも可能です。

一方で早起きが苦手という方は、朝残業は仕事の効率が悪くなる可能性もあるので注意が必要です。

朝型なら朝残業、夜型の方は夜残業というように、自分に合ったスタイルで仕事ができるようにしましょう。

朝残業でも残業代は受け取れる

業務に必要な残業であれば、始業時間前でも時間外労働となるので残業代は発生します。

朝残業で問題なく残業代が支払われるか不安な場合には、事前に上司や人事・総務などに確認しておくことが大切です。

また始業前で人が少なく静かな時間帯に働ける朝残業は、朝型の方に向いている残業のスタイルです。

自分に合った働き方で、効率よく作業を進められるようにしましょう。

ネットの声

「最近労使問題関係のセミナーに出て感じましたが、「従業員側の考え方」も変える必要があると考えています。
たとえば私の会社は9-17時が定時なのですが、年次が上の人ほど7時に出社するなど早く出勤して新聞を読んでいる人が増えています。彼らは「自分が余裕をもって仕事したいから早く来ているだけ。業務でも残業でもない」と言っていますが、会社は業務をしに来るところであって、新聞を読むところでもコーヒーを飲むところでもありません。会社にいる限りは仕事をすべきだし、仕事をしないのであれば会社にいるべきではありません。また彼らは会社に早く来ることで光熱費等を余計に発生させていることに気づかず、逆に美徳だと思っている節さえあります。
もちろん業務量によって必要な残業があることは私自身の経験をもって理解しているつもりですが、こういった不要な出社は制限されて然るべきではないでしょうか。」

「結局のところ、労働法にて決められた時間以上に働いたら、それが必要であれば残業なんですよ。早朝であろうが深夜であろうがね。
ただそれだけ。
それを踏まえて業務をコントロールすれば良い。
だから早く出勤したら、早く帰れば良いんです。これはフレックスの概念ですね。
余談ですがオランダでは、1日に労働できる時間に制限を設けています。日本もこのような思想を取り入れたら良いと思いますよ。
その上で、長時間の労働にはそれに見合う対価を支払えば良いのです。」

「労働者が自主的に就業時間より早く出勤していた場合、会社から業務ではないと文句をつけられることが多いので、注意が必要だ。よくあるのが就業時間中の業務の準備のために早く出勤する必要があると労働者が判断したケースだ。本来は業務だと言えるところだが、残業代請求時に会社や上司から「早く来るように指示をしておらず、勝手に早く来ていただけだ」と言われてしまいやすい。残業と認められるポイントは、労働者が使用者の指揮命令下に置かれていたといえるかどうかだ。その業務を行うよう具体的に指示されていればわかりやすいが、その業務をすることを上司が把握していながら止めていない「黙示」であった場合も、残業代が認められる。「早出してこの準備業務を行います」とあらかじめ上司に伝えておくのが安全だ。もしできていなくても、出勤時間の証拠や業務内容を記録しておけば、認められる可能性はある。ぜひ専門家に相談してみてほしい。」

おすすめの記事