
AT車で「P」レンジに入れて「パーキングブレーキ」なしは危険だった!
いまや日本では乗用車の99%近くがAT車になっていて、MTは超少数派。
世界的にみても、日本はAT大国となっているのです。
AT車はPレンジだけでOK?
ところで、MTであれば駐車時にはパーキングブレーキをしっかりとかける人がほとんどでしょう。
しかし、AT車ではPレンジに入れるだけで、パーキングブレーキは使わないというユーザーも少なくないというのです。
AT限定免許であっても、教習所(自動車学校)では駐車時にはパーキングブレーキをかけるように習ったはずですが…。
たしかに「Pレンジというのはパーキングの意味なのだから、わざわざブレーキをかける必要はない」と言いたくなる気持ちはわからないでもありません。
実際にはPレンジというのは駐車時に使うポジションという意味であって、パーキングブレーキとの併用を前提としているからです。
ATをPレンジに入れるとガシャンと機械的に噛み合う感触があるので、かなりしっかりとギヤで固定しているように思えます。
しかし、じつは一か所の爪で噛み合せているだけで、それほど強度は強くないのです。
クルマを新車時から乗っているとPレンジでの遊び(クルマが動く量)が年々大きくなっているのを感じたことがあるでしょう。
そのことからも分かるように、それほどしっかりとは固定されているわけではないのです。
ATの設計によりますが、走行中に間違ってPレンジに入れたときに爪部分を破壊したり、
爪を押さえるスプリングによって極低速にならないと爪がはまらないようにしていたりすることが多いのです。
いきなりロックするとエンジンが壊れたり、車両がスピンしたりと危険なため、その対策としてヒューズ的な機構が備わっているのです。
ロック機構が外れて動き出す可能性は十分にある
MT車においてギヤをローもしくはバックに入れているだけと同じ状況だ
つまり、パーキングブレーキを使わずにPレンジだけで止めていると、なんらかの衝撃が加わってロック機構が外れてしまったときにクルマが動き出す可能性があるのです。
前述したように極低速にならないと爪がはまらないような設計の場合、一定速度以上になると爪が外れてしまうこともあるからです。
逆に、しっかりとパーキングブレーキをかけておけばPレンジの爪が外れてもクルマはそう簡単には動きません。
そもそもMT車ではニュートラル状態にしておいてパーキングブレーキだけでクルマを止めているユーザーも多いと思いますが、それでも動いてしまうことはほとんどありません。
それくらいパーキングブレーキをしっかりかけておけばクルマを止める力は強いのです。
なお、MT車でも路面の傾斜や建物の位置などを考えて、駐車時には1速もしくはリバースギアに入れておくのが正解です。
Pレンジだけでは危険
というわけで、パーキングブレーキを使わないでいると、駐車場で他のクルマにぶつけられた勢いでPレンジの爪が外れてクルマが動き出してしまったりすることが考えられます。
また、タワーパーキングのパレットに乗っている状態で大きな地震で揺さぶられた勢いで爪が外れてしまうことも考えられるのです。
そうなると周囲にぶつかったり、最悪のケースでは落下したりしてしまうことも考えられます。
パーキングブレーキをかけるのは手間がかかると言いたい気持ちはわかりますが、ATのPレンジにはそれほど強固なものではないということを知れば、
パーキングブレーキをかけないというのはあり得ないと理解できるでしょう。
ATでPレンジに入れて、パーキングブレーキをかけないのは、
MT車で1速もしくはリバースギアに入れてパーキングブレーキをかけないのと同じくらいの状態といえるからです。
ネットの声
「今時はもういないと思いますが、以前は、AT車でシフトをDに入れたままサイドブレーキをかけて車から離れたり、ギアをNにしてサイドブレーキもかけずに駐車している人がいました。今はPにしないと主電源のONOFFが出来ないとか、アラートが鳴ったりとか機械的に対策されていますけど、世の中には不可思議なマイルールの方がまだまだいそうですね。駐車時は、シフトをPにしてサイドブレーキを必ずかける。基本は大事だと思います。」
「雪国では冬場にサイドブレーキが凍ってしまう事がよくあります。つい癖でサイドブレーキを引いて駐車し、凍って固着してしまい後輪がロック状態となります。あまり良くないのですが4WDやFRなら駆動して強引に固着を剥がせます、FFだとどうにもなりません。ちなみに後輪ロックしていても雪道だとさほど抵抗無く走ってしまいます、カーブなどでハンドル切った時にケツが流れて慌てる、なんて事もあります。」
「サイドブレーキが甘くて車が動き出した、っていう事故は聞いたことあるけど、パーキングに入れてて、車が動き出した、っていう事故は聞いたことない。人為的ミスで、パーキングに入ってなかったってのは別の話」
Pレンジに入れておけば安心という風潮は確かにありました。
基本に忠実にサイドブレーキもしっかりかけたいですね。