21世紀もビートルズは聴かれている…新旧の曲がチャートインという凄さ

ビートルズ、新旧両方のシングルが英国チャートで「トップ40」に返り咲き

英国から生まれたビートルズが世界的な人気を獲得してから60年以上が経った今でも、英国はこの象徴的なバンドに愛を注いでいる。

今週、ビートルズによる楽曲のうち2曲が本国のチャートでトップ40圏内にランクインし、いまだに彼らの音楽が大人気であることを証明した。

その2曲のうち1曲の順位は上昇中であり、もう1曲は複数のチャートでランクインを果たした。

『I Want to Hold Your Hand』がトップ40に返り咲き

その2曲のヒット曲のうち、より高い順位を獲得したのは『I Want to Hold Your Hand』である。この愛すべきシングルは、つい数日前までどのチャートにもランクインしていなかったが、今週になり英国の2つのチャートに再登場した。

『I Want to Hold Your Hand』は、Official Vinyl Singlesチャートの36位にランクインし、トップ40入りを果たした。

また、Official Physical Singlesチャートでも45位を獲得し、同チャートへ再登場している。

『Now and Then』が再び上昇

『I Want to Hold Your Hand』が順位を上げると同時に、ビートルズの別の楽曲も順位を上げている。

2023年に「ビートルズ最後の新曲」として話題になった『Now and Then』は、Official Physical Singlesチャートで今週わずかに順位を上げ、その順位を先週の40位から38位へと上昇させた。

『Now and Then』と『I Want to Hold Your Hand』の2つの楽曲が好調だったことにより、ビートルズはOfficial Vinyl SinglesチャートとOfficial Physical Singlesチャートの両方で同時にトップ40入りを果たしたことになる。

半世紀以上前に解散したビートルズにとって、これは特筆すべき偉業だ。

この2曲を比べると、『Now and Then』の方がこれまでのチャートの成績は良い。

この曲は以前、両チャートにおいて1位を獲得し、英国では一時期、物理媒体のセールスでは他に大差をつけてトップを独走していたこともある。

対照的に、『I Want to Hold Your Hand』のOfficial Vinyl SinglesチャートとOfficial Physical Singlesチャートにおける最高順位は2位となっている。

また、『Now and Then』より長い期間チャートにランクインしていることも特徴だ。

同曲は、『I Want to Hold Your Hand』が現在ランクインしている2つのチャートの合計よりも長い期間、Official Physical Singlesチャートにランクインしている。

ビートルズのアルバムも上昇中

ビートルズは米国のアルバムチャートでも好調だ。

『The Beatles / 1962-1966』と『The Beatles / 1967-1970』の2枚のベスト盤が、現在ランクインしているすべてのチャートにおいて順位を伸ばしている。

 

↑クリックするとAmazonのサイトにジャンプします。

ネットの声

「ビートルズの音楽は現代のポップロックのスタンダードだからでしょうね。どんな曲もビートルズの音楽が根底にあるからでしょう。それだけ彼らの存在は大きかった。そして常に新たなファンが生まれ続けているからでしょう。ビートルズと時間を共有していなくとも彼らの音楽は新鮮な響きをもって若い人の心に残るのでしょう。」

「返り咲きの理由は分からないけど、私も彼らがデビューしてから62年、さすがに当時ほどヘビロテでは聞きませんが、やはり月に何度かは無性に聴きたくなるし、ギターで弾きたくなる。ビートルズに限らず色々好きなグループはあるがここまで飽きずに聴き続けているのはビートルズだけ。私の影響か45歳になる息子、14歳になる孫も大ファン。
今主に聴いている方々は私の様な初期からのファンより、こういう第2世代、第3世代のファンか?。」

「Beatlesが解散した時に中学生、ラジオの深夜放送でよくかかっていました。以来聴き続けていますが飽きません、なぜなら楽曲が優れていますしまた数が圧倒的に多い。やはり彼らは天才の集まりでした。」

おすすめの記事