ホンダのリバイバルシリーズはCLにも!?CL250スクランブラーが登場するかも

CL250スクランブラーまさかの復活! ホンダが電撃投入するレブルベースの新車徹底スクープ

夏も終わり、いよいよ来年に向けたニューモデル情報が飛び交う時期になりました。

2023年の注目は、何と言ってもホンダのCL250&CL500。

近年、異例の大ヒットとなったレブル250及びレブル500のスクランブラー仕様とウワサされています。

スクランブラーとは、昔ながらのオフロードスタイルで、ネオクラッシクモデル全盛の現在でも人気となっています。

大人気のレブルがベースならCLも大ヒット間違いなし!?

元祖CL72スクランブラーの60周年に新型スクランブラーがデビュー?

スクランブラーとは、オンロードバイクをオフロードに対応させた仕様の呼び名です。

オフロード専用モデルがなかった1960年代に流行したバイクジャンル。

ネオクラッシクモデルが定着している現在も脚光を浴びており、今ではオフロード性能よりもファッション性を強く意識した新型が各社からリリースされています。

ホンダが2023年に発売するという情報のCL250&CL500も同じ位置づけとなり、ベースはクルーザーのレブル250&レブル500になるでしょう。

1960年代のスクランブラーは高性能スポーツモデルを元にしていましたが、現代のスクランブラーはスタイル重視なので、クルーザーがベースでも問題ないはずです。

発売は2023年か

CL250&CL500がどのような外観になるかは現時点では不明ですが、過去にホンダが出願していた特許の画像から、アップタイプのマフラーを装着する可能性が高いでしょう。

往年のスクランブラーはアップマフラーを採用していたのが定番で、CL250&CL500もこれを踏襲するはず。

今年は、1962年に発売されたホンダCL72スクランブラーの60周年。

これにちなんでか、CL250はこの秋に発売がウワサされていました。

しかし、多くのモデルの生産が遅延するなか、CL250も発売は2023年になりそうな状況になっています。

それでもこの秋の新車ショーでの正式発表を期待したいところです。

レブルと同じように250と500の二本立てのラインナップは確実!?

ここまで、CL250&CL500とあえて二つの排気量を強調して表現していますが、レブル250&500と同じように、普通免許と大型免許の2種類のラインナップが期待できそうです。

レブルは実は250と500はフレームや足回り、ボディバーツが共通で、エンジンを乗せ換えることで車種を増やしています。

その方式は、同じフレームにエンジンマウント部分だけを変更して250ccの単気筒と500ccのツインエンジンを搭載できるようにするというもの。

さらに、海外では300cc版も用意され、コストを抑えつつ様々なセグメントに向けてバリエーションを展開できるようになっているのです。

CL250&CL500についても、特許の画像を見る限りメインフレームはレブル250&500に似ており、異なるエンジンが搭載可能になっていると思われます。

また、これを裏付けるようにCLはレブルと同じように250ccと500ccが発売されるとの情報なので、普通免許ライダーと大型免許ライダーともに朗報と言えるでしょう。

特に現在の普通二輪免許のラインナップでは、日本メーカーのスクランブラーモデルは唯一無二。

また、車検のいらない250ccクラスだと唯一のスクランブラーかつネオクラシックモデルになるので、ライバル不在の状況に注文が殺到する可能性もありそうです。

ホンダのリバイバルシリーズにおいて、CLの知名度はいかに?

そもそもスクランブラーとは、広大な国土をもつアメリカで盛んだったデザートレースがルーツのジャンルとなります。

英国製ロードモデルの改造車が活躍しており、1959年に設立されたばかりのアメリカンホンダモーターはこれに対抗できるモデルを要請し、開発がスタートしました。

1961年に圧倒的な高性能を誇るCB72が発売されると、これをベースにしてオフロード化する方針が決定。

剛性の高いシングルクレードルフレームを新たに設計し、低中速域での出力特性の改良、前後ホイールをCB72の18インチから19インチに拡大するなどして、1962年にCL72スクランブラーが誕生したのです。

これが、ホンダ初のオフロードモデルとなり、1970年代になると車名はCLからSL、XLへと変更されてよりオフロード色の高いモデルに移行していきました。

結果、CLの名は1970年代初頭で途絶え、その役割を短期間で全うすることになったのです。

その後、1998年にはストリートカスタムブームに乗ってCL400がリリースされたのですが、一代限りの短命に終わっています。

近年、ホーク11やCT125ハンターカブ、ダックス125など、次々と復活している過去のホンダブランドの中では、CLの知名度は決して浸透しているとは言えないでしょう。

果たして人気モデルとして定着するのか注目したいところです。

ネットの声

「これはデザインのツボを押さえていてなかなか良い気がする。
水冷のレブルエンジンには賛否あるだろうがGB350のエンジンにすれば馬力が下がってかなりしんどくなる。
もはやミドルクラスの空冷はコストをかけて開発しても非力な上に性能の割に高価な代物になってしまうから絶滅していくしかないのだろうね。
規制で雁字搦めのこのご時世、現実的にはこれで良いと思う。
どうしても空冷でパワーもそこそこあって軽いバイクが欲しい人は中古を吟味すれば良い思う。
純粋にレトロ系を求めるのならどうしても旧車には敵わないからね。
出来れば値段の方も頑張って欲しいね。」

「私は60年代のCL72が大好きで若い頃に購入しその後結婚、仕事、子育てで実家放置していたCLを1年かけてレストアして走っている。各種バイクに乗り続けた老齢の私には扱いやすく乗りやすいW800メグロも人生最後のバイクとして乗っているが、CL72からCL250で終わるのも悪くないかもしれない。」

「これは売れそうだね!所詮バイクなんて見た目半分(以上)でしょ。この系統のバイクにそこまで性能求めないでしょうし。マフラー替えてパワフィル化して、あとは外装工夫すれば充分楽しめるのではないでしょうか。」

おすすめの記事