デーブ・スペクター氏 増えすぎたインバウンド観光客にチクリ「日本に興味あるのはいいけど…」
放送プロデューサーのデーブ・スペクター氏が9日、ニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」(月~金曜前11・30)に出演。
外国人観光客について語った。
目次
「外人苦手」で笑い
パーソナリティーの高田文夫から「里帰んないの?」と話題を振られる一幕が。
「外人苦手なんですよ」と冗談を交えて笑いを誘った。
元祖インバウンド
その理由を「インバウンドが多すぎる」と説明。
すかさず高田から「自分だよ!元祖インバウンド!」突っ込みを受けるも
「観光客のインバウンドが多すぎる」と不満を漏らした。
外国人が日本に長くいすぎる証拠→福沢諭吉と矢沢永吉の区別ができる
— デーブ・スペクター (@dave_spector) December 9, 2024
京都駅を通過してほしい
「JRにお願いしたいんだけど、京都駅を通過してほしい。みんな降りちゃうから。大阪まで残って降りるのは、芸能人とちょっと危ない人」と、京都駅の利用者が異常に多いと語る。
「モタモタしてさ…荷物もデカいし。日本に興味あるのはいいけどYouTubeで見ればいいじゃないか」と私見を披露した。
「秋の京都はきれいだった」
「また紅葉ね」— デーブ・スペクター (@dave_spector) December 7, 2024
ネットの声
「京都駅は半分以上外国人観光客と言っても、言い過ぎじゃない。他の人が書いていたけど、お金使いたい外国の貴重なお客様にはバンバンタカって、じゃなくてお買い物して貰えば良い。新幹線なんか運賃2倍取っても怒られないだろうし、バスやタクシーもそう。お金持っていている人に高い評価をもらって対価を得る。なんの問題もない。」
「物価や家賃など上がるばかりで給料は上がらないのに減税に消極的で庶民の財布の紐は締まるばかりだ。政府は海外に血税をバラマキ、外人に優しく日本国民に厳しい。いったいどこの国の政治家なのか分らないのが多い。税金が欲しいなら訪日客より入国税や観光税など高額に取れば良い。また公共交通費など2重価格を導入して税収を上げれば良い。」
「観光名所も商業施設も大変だね。
私の経験からいうと、場所をわきまえずはしゃぐ、階段に座り込む、トイレを汚す、通路の真ん中で集団で長話をする、スマホをミュートにせず大音量のまま、といった迷惑はいつものこと。
ほかにも色々ある。例えばキャリーケースや靴を買うと目立たないところで古い方を捨てていく。ベビーカーも何度かあった。子供が混雑した建物内で電動スーツケースを乗り回すこともある。」