ホンダ「ゴールドウイング」とBMW「K1600」日独大型プレミアムツアラー対決!

真冬のツーリングでも快適 いつかは乗りたい“大型プレミアムツアラー” ホンダ「ゴールドウイング」とBMW「K1600」の個性の違いとは

真冬でも暖かい!快適装備満載の大型プレミアムツアラー

ツーリング時に辛いのが、視界が悪くスリップしやすい雨の日と極寒の冬の日です。

真夏のツーリングも当然辛いのですが、真冬のツーリングでは日中でも体感温度は氷点下になることが多く、防寒対策は必須といえるでしょう。

しかし、そんな真冬のツーリングでも快適に巡航できるモデルが「大型プレミアムツアラー」です。

真冬のツーリングでも快適な大型プレミアムツアラー

大型プレミアムツアラーはメーカーのフラッグシップに近い位置づけなこともあり、気軽に所有できるわけではありませんが、そのぶん贅の限りを尽くした装備が魅力です。

極冬の日に吹き荒れる風もウインドプロテクションやカウルで、上半身はもちろんのこと、下半身もしっかりガードしてくれるので、走行中でも寒さとは無縁です。

さらにグリップヒーターやシートヒーターを装備していることがほとんどなので、極めて快適な巡航が可能といえるでしょう。

さらにロングツーリングでも、疲れにくい厚手のシートクッションやライディングポジションも相まって、高速道路ならどこまでも進んでいけるレベルといえます。

ゴールドウイングは1975年に誕生

このような大型プレミアムツアラーのなかでも、ロングツーリングに求められる装備の充実と快適性を追求したモデルがホンダ「ゴールドウイング」とBMW「K1600」です。

圧倒的な迫力のスタイルとメーカーならではの個性が凝縮されている、2つのモデルの特徴を解説していきます。

ゴールドウイングは1975年に誕生し、初代はカウルレスのスーパースポーツモデルとして誕生しました。

その後、2代目からサドルバッグやトランク、フェアリングを装備し、ツアラーとしての道を歩みます。

そして、現行モデルは2018年に誕生した6代目で、ボディサイズを含め大きく変更されました。

車体は55mm短縮され2615㎜となり、車両重量も39kg軽量化され390kgとなります。

それでも重量級のボディのため、パワートレインには1833ccの水平対向6気筒エンジンを搭載し、最高出力は126馬力、最大トルクは170Nmを発生します。

さらにトランスミッションはクラッチレスの7速DCTを導入し、変速のわずらわしさやエンストの心配がありません。

また、390kgもある車体の取り回しを考慮し、微速での前後進が可能です。

唯一の直列6気筒エンジン搭載のBMW「K1600」シリーズ

2台目は、BMWが誇るラグジュアリーツアラーである「K1600」シリーズです。

BMWモトラッド「K1600」シリーズ

ラグジュアリーツアラーといえる理由は、モーターサイクルのなかでは唯一の直列6気筒エンジンを搭載していることにあります。

BMWのモーターサイクルは水平対向エンジンがメインですが、K1600GTでは自動車部門のアイデンティティにもなっている直列6気筒エンジンを採用。

低速から高速域までスムーズな吹け上がりのパワートレインは「シルキーシックス」と呼ばれ、さらにモーターサイクルならではの開放感も相まって、ワンランク上のツーリングを楽しめます。

パワートレインは1648ccの排気量から最高出力160馬力、最大トルクは180Nmを発生し、ゴールドウイングよりもダイナミックな走りが可能です。

また、効率よく後輪に動力を伝達するシャフトドライブの採用もハイパワー化に貢献しているといえるでしょう。

装備もBMWらしい装備が満載で、コーナリングにおいても視界の先を照らしてくれる「アダプティブライト」や坂道で役に立つ自動ブレーキシステムの「ヒルスタートシステム」などが搭載されています。

近くのコンビニなどに買い物といった用途には不向きな大型プレミアムツアラーも、いざツーリングとなれば他のバイクでは体験できない快適さを味わえます。

価格はゴールドウイングが346万5000円、K1600GTが368万1000円(どちらも税込み)となっています。

ネットの声

「K1600Bオーナーですが、購入の際にGL1800と迷い試乗比べしました。
車重ではGLが一回り重く運動性も比例して重い感じを受けました。
k1600は見た目より運動性が良く車重から想像できないほどワインディングをこなしてくれたのが決め手となりK1600を契約。
超ロングツーリング、快適装備や積載性を優先するならGL。
運動性や爽快感を優先するならK1600ですかね。
維持費も心配あるかもでしょうが、今のところ大きな故障もなくBMWも悪くないです。」

「GL1200?1500?1800と乗り継いでます。
ハーレー・ウルトラも所有してましたが長距離ツーリング時の疲労度、高速走行時の快適性を考えるとゴールドウィング一択になってしまいました。」

「GOLDWING…衝動買いはお勧めしません。
よ~く吟味されたほうが良いです。
実例ですが、私の兄…新車を購入…一度ツーリングに行って…
「無理だ」で、即売却。
事前によ~~く検討されてください。」

おすすめの記事