日本の人気番組「はじめてのおつかい」が、米コメディ番組でパロディー化!
セレーナ・ゴメスに頼まれたものを、34歳の恋人マットくんは無事買うことができるのか…?
意外な結末に思わず大爆笑[動画あり]
“はじめてのおつかい”のパロディを披露
人気歌手で女優のセレーナ・ゴメスが、米長寿コメディー番組「サタデー・ナイト・ライブ」でホストを務め、コントに挑戦。
日本の人気番組「はじめてのおつかい」のパロディーを披露しました。
Look at him go! pic.twitter.com/n3pvqgHX4W
— Saturday Night Live – SNL (@nbcsnl) May 15, 2022
「はじめてのおつかい」は、日本テレビ系列で90年代から定期的に放送されている人気番組で、親が子供におつかいを頼み、子供がたった一人でおつかいをこなすという一連の流れを、ドキュメンタリー風に撮影したもの。
最近、ネットフリックスで「Old Enough」という英題で配信が開始され、話題となっています。
ニューヨークの街へ
「サタデー・ナイト・ライブ」がコントで、「はじめてのおつかい」のパロディーを披露しました。
アメリカでは幼い子供に一人で買い物に行かせることは禁止されているため、その代わりに「幼児くらい頼りない人々」として「長年付き合っている彼氏」に買い物に行かせるという設定になっています。
このコントではセレーナ・ゴメスが彼女のケルシーを演じ、彼女の長年の彼氏マットをマイキー・デイが演じています。
マットは、ケルシーから「スマッシュボックス」のアイライナー・ペンシル・イン・ナイト・ミストと、野菜のエシャロットを買ってくるよう言われ、「Matt」と名前が書かれた巨大な水筒、メッセンジャーバッグ、そして、ばいきんまんとメロンパンナちゃんの絵、そして「Stop」と書かれた巨大な黄色い旗をもらい、ニューヨークの街へとひとり飛び出していきました。
海外はこういうパロディ化するところが強い。
はじめてのおつかいは、なんかしら見てるから、英語が聞き取れなくても、動画だけで十分面白さが伝わってくる https://t.co/m0mk0XOfdq— たく (@bedazzled_taku) May 17, 2022
失敗??オチが…
まずケルシーのコスメを買うため、美容専門店「セフォラ」に行くことになったマットですが、お店の中の化粧品の数に圧倒され、とつぜん泣き出してしまいます。
また、「スマッシュボックス」のアイライナー・ペンシル・イン・ナイト・ミストの名前がむずかしすぎて、店員さんに伝えるにも一苦労。
早くもパニック状態に陥ってしまいます。
その後はエシャロットを買うため違う店に移動するのですが、エシャロットと玉ねぎが一緒のものであると思い込んでいるマットは、なんと玉ねぎを大量購入。
その後、無事自宅に帰ってきたマットですが、セレーナ演じるケルシーは
「私は彼を本当に誇りに思っているわ。私は彼にアイライナー・ペンシルとエシャロットを2つ買ってくるように頼んだのに、彼は4.5キロの玉ねぎとアフリカ系アメリカ人女性用のチークパレットを持って帰ったの。だから私たち別れましょう」
と、言い放ったのでした。
マットくんとケルシーはNYに住む3年越しのカップル。マットくんももう34歳、そろそろ一人でおつかいに行けるかな?
「マット、いくつか買ってきてほしいものがあるの」
「…一緒に行くの?」
「ううん、全部あなたひとりでしなきゃいけないの。できるかな?」マットくんは不安でいっぱい!
— Mayo “SEN” Naito? (@SEN1227) May 16, 2022