
ハイビスカスといえば暖かい地方の花で、日本にも元々自生していない花…という認識で間違いありません。何となくハイビスカスを見るとハワイを思い出すのは、間違いではなくハワイ諸島が原産地の一つだからです。
Contents
ハイビスカスティーに含まれている成分
アオイ科フヨウ属というなにやら難しい学術的な分類もあるのですが、暖かい地方の花らしく、常緑中低木のハイビスカスはとても綺麗で日本人にはハワイのイメージもあり、とても身近な花としても有名です。
ハイビスカスはハーブティとしての効能があります。成分として、ビタミンCやクエン酸リンゴ酸という栄養価の高いものが豊富に含まれているのです。
そのため美容や疲労回復にとても効果があるとされているのです。さらにカリウムも豊富に含まれているということですから、利尿作用が強くこれによって二日酔いに対する効能やむくみの改善などにも効果があるとされています。
カリウムと利尿作用とダイエット効果
カリウムに利尿作用があることは広く知られているのですが、カリウム自体に直接的な利尿作用はないのですが、カリウムがナトリウムの排出を促すことで利尿作用が高まります。
今年もハイビスカスの花が
ボンボンと咲いてくれるので、
ハイビスカスティー作りの準備を始めました。(嬉しいです!)
6年咲き続けてるハイビスカスの木だけは、また短く切ってお休み中NOW!
お肌には、ダーマロジカ 化粧品のバイオルミンCが、この時期にはいいお仕事しますよ♪ pic.twitter.com/kGjxJjMo6i— 大垣 小顔矯正ダーマロジカエステyuki (@yuki058475) September 5, 2019
さらにそこからむくみを解消する効果が期待できることから、ダイエット効果があるとされているのです。
利尿作用があるということはそれだけでも新陳代謝を活性化させます。この新陳代謝はかなり早い時期にピークを迎えてしまい、女性では中学生の頃とされています。
それからは下降線をたどっていきます。中学生の頃の肌が一番綺麗と言われている所以ですね。この新陳代謝が活発になると肌が綺麗になるとされていますから、当然美白にも影響を与えることになるのです。
クエン酸の働き
クエン酸と聞いて聞いたことがあってもその働きについて即答できる人は少ないかもしれません。
ハイビスカスに含まれているクエン酸ですが、元々食品として考えていないのでたとえば、他の食材でいうとレモンやみかん、グレープフルーツというその名前を聞いただけで、ツバが出て来そうな酸っぱい印象です。
このクエン酸は疲労回復や血流の改善さらにはミネラルを吸収する働きがあります。これによってアンチエイジング効果が期待できますし、さらにクエン酸には美肌効果があることがわかっています。
血流の改善というだけで、かなりの効果が期待できますよ。
リンゴ酸は疲労回復に
聞き慣れない名前ですから、効果のほどもそれほど知られていないのですが、リンゴにも含まれているさわやかな酸味で味を調える酸味料として食品添加に用いられることもあります。
しかし本来は疲労回復、そして新陳代謝に効果が有りとされているのです。
それでも少量のため単独ではその効果が認められにくいこともあるのですが、クエン酸との組み合わせでさらにそれぞれの効能を相乗効果でアップさせているのです。
ビタミンC
あまりにも有名なビタミンCですが、これは体内で生成することができず食材として吸収することしかできません。
そんなことは当たり前では…と思う人も多いのですが、人間の他のほとんどの動物はビタミンCを体内で合成して取り込むことができるのです。
ですから、人間だけが欠損している機能で、これは明らかに進化の過程でどこかに置き忘れてきたとも言われています。
もっとも食材で取り込むことが容易ですので大きな問題にはなりませんが、ビタミンCの不足によって壊血病などの疾患を引き起こすこともあるので気をつけたいところです。
酸化を防ぐという効果で美肌効果とアンチエイジングの代表選手的な認知度ですが、摂取も比較的簡単でとのかく野菜をしっかり取ることが大事です。
ハイビスカスティの効能
ハーブの中でも若返り部門ではトップランナーのハイビスカスティですが、難しいレシピは必要なく、市販されているハイビスカスのティーバック一つで十分です。
必要であれば紅茶と同じようにレモン汁などを数滴落としてもいいでしょう。好みによってガムシロップで甘さを加えてもいいと思います。
飲むだけで美白になれる
健康な肌は新陳代謝によって作られます。そのためにはタンパク質やビタミン、脂質、ミネラルなどをバランス良く摂ることが大事です。
日々の食事でも基本的な部分は大丈夫なのですが、ハイビスカスティーなどでビタミンCの摂取を考えます。カリウムやクエン酸、リンゴ酸などは新陳代謝をするのに欠かせない成分です。
🌸宮古島ハイビスカスティー🌺
これは美味しい🌸🌺✨
人気なのか近場のコンビニには売れて
て置いてないです。見つけたら買ってみて👍 pic.twitter.com/gYSJshjAay— ベアーズ (@wasaby032) September 9, 2019
さらに、新陳代謝が活性化すると肌のターンオーバーなども頻繁に起こるようになります。するといままでくすんだような肌の色が見違えるように瑞々しいものになるのです。
体の機能としての新陳代謝のピークは10代で終わってしまいますが、外部から栄養成分を取り込むことで、さらに新陳代謝を活発にさせることができます。
この成分が必要だからといった細かい事を考えずにハイビスカスティを飲むだけで美白美人になることができますから、毎日飲み続けていきたいものですね。
ネットの声
「めちゃうまぁ!!糖質ゼロなのに甘さがあって、ティーだから紅茶かと思ったけど、お茶だった」
「美容にいいってことで愛用してます。効能よりもおいしくて毎日飲んでますよ」
「のどの炎症にいいって効いて飲み始めました。おいしいしもう常飲してますよ~」
飲み始めるとおいしさにはまるようですね。