
ホンダが新・大型バイク「CB1000F」コンセプト世界初公開!
めちゃ“昭和感”スゴイ「超レトロ丸目」デザイン採用。
伝統の「CBブランド」継承する“最新モデル”に大注目。
ホンダは、2025年3月21日にインテックス大阪で開催された第41回「大阪モーターサイクルショー2025」にて、新型バイクのコンセプトモデル「CB1000F コンセプト」を世界初公開しました。
目次
進化するスポーツバイクの基準
ホンダによると新型CB1000Fコンセプトは、同社のロードスポーツバイクを代表する「CB」ブランドが標榜にしてきた“進化するスポーツバイクの基準”を具現化させる、「次世代CB」を示唆するコンセプトモデルとのこと。
剛性としなやかさを高次元でバランスさせたダイヤモンドフレームを採用し、パワーユニットには水冷DOHC直列4気筒エンジンを搭載。高い動力性能と扱いやすさを両立しています。
スタイリングはレトロ感あり
また走行性能面での特徴としては、ライダーの望むファンライドに応える高揚感と、懐の深さを幅広いシチュエーションで実現。
デザインは、長い伝統を誇るブランドならではの“CBの物語”を想起させる造形で、オーナーが同車を所有する喜びと誇りを深く感じられる、走行時以外にも満足感の高いスタイリングです。
市販化はまだまだ先か
この新型CB1000F コンセプトは、今回世界初公開された大阪モーターサイクルショー2025のみならず、3月28日~3月30日まで開催される「第52回 東京モーターサイクルショー」(会場:東京ビッグサイト)や、4月4日~4月6日まで開催される「第4回 名古屋モーターサイクルショー」(会場:愛知県国際展示場)でも出展される予定です。
また併せて、新型CB1000F コンセプトをベースにレースシーンを想起させるデザインを施したレーシングコンセプトモデル「CB1000F Concept Moriwaki Engineering」のほか、セレクトショップBEAMSの推進するプロジェクト「BEAMS CULTUART」とのコラボレーションによって製作されたコンセプトモデル「HONDA CB1000F meets GUCCIMAZE」の2台も展示されます。
なんとCB1000F Concept??
皆さま初公開をお見逃しなく!#HondaMCS2025 pic.twitter.com/8OGU9bs7Xo
— Honda Bike (ホンダ バイク) (@HondaBike_hmj) March 21, 2025
ネットの声
「Z900RSに対抗するモデルになるのかな。Z900はかっこいいけど、乗ってる人が多すぎるからね。昭和のバイクのスタイル好きの人の一定数が流れるかもね。ホーネットは話題になってないからなぁ。ネオレトロ、ストファイとやってみてダメだったからレトロデザインって感じなのかな。」
「前のコンセプトに比べたらだいぶ良くなったな。一本サスもだけど、二眼のアナログメーターにしてくれなかったのは非常に残念だけど。ボンネビルシリーズくらい世界観こだわってほしかった。あとは値段かな。正直5年前のコンセプトを今頃引っ張ってきて、無難な一昔前の普通のデザインのバイクに、もし140万とか言われるとちょっと…。いや、待ち望んでいた人たちには申し訳ないけど。」
「またコンセプトかよ。市販モデルで出せよ。コンセプトモデルはかっこいいんだけど市販モデルにするとずいぶん変わるのがホンダ。」