不沈艦スタン・ハンセンが店にやってきた

スタン・ハンセンにダメ元で直談判→トラブル発生もステーキ店への訪問実現 

プロレス好きの社長大喜び「長年の夢が叶った」

「不沈艦」の異名を持つ元プロレスラー、スタン・ハンセン(73)の来日が各メディアを賑わせているなか、

あるステーキハウスが2022年9月21日、店に訪れたというハンセンの笑顔の写真をツイートして話題になっています。

ファンから「いい年のとり方をしている」「お元気そうで何より」と言った声が寄せられています。

「本日ご来店頂いたお客様」にネット大反響

ハンセンは「ウエスタン・ラリアット」を武器に、1975年から2000年まで日本でも活躍し、外国人レスラーとして多大な人気を誇りました。

来日は22年5月にも予定されていましたが、新型コロナウイルス陽性により見送られていたのです。

話題となっているのは、栃木・那須に店を構えるレストラン「ステーキハウス寿楽」のツイート。

投稿文では「本日ご来店頂いたお客様」として赤面する絵文字を添え、ハンセンが支店の「肉酒場寿楽・4号バイパス店」に訪れたと写真で伝えました。

写真に映るハンセンさんはメガネを着用しており、白いカウボーイハットに半袖シャツといった装い。

ステーキやライス、味噌汁、サラダといった料理を前にフォークで肉を持ち上げ、柔らかく笑っています。

テーブルにはジョッキに注がれたノンアルコールビールも置かれています。

SNSでも反響

投稿は1万3000件のリツイートや7万3000件の「いいね」を集め、

「あの不沈艦がすっかりいいおじいちゃんに」
「昔はもちろん、70歳を過ぎた今も変わらずカッコいい!! 」
「いい年のとり方をしている」「お元気そうで何より」

といった声がファンから寄せられてい、あし。

反響を受けて同店の店長は9月22日、ハンセンに対する幅広い世代からの認知度や人気の高さを感じたといい、

「やっぱり凄いんだなって改めて思いました」とJ-CASTニュースの取材に驚いていました。

来店時の印象は「終始にこやかで、本当に好々爺という感じでした」。

食べていたのは「那須和牛ヒレステーキ 150グラム」のセットだったそう。

念願叶って社長「ニコニコ」

一方、来店は偶然ではなかったと明かす。

小さい頃から大のプロレスファンだという同店の社長が、ハンセンのプロモーターに「もし、叶うんだったらぜひうちの店でご飯を食べて欲しい」と来日前に話していたのだというのです。

同店は全日本プロレスのオフィシャルパートナーを務めており、11月にはプロレス大会「2022世界最強タッグ決定リーグ戦 ~ステーキハウス寿楽 presents~」の開催も予定しています。

店長によると、21日の朝にはアクシデントが生じていました。

来店の連絡は受けていたものの、ハンセン側が新幹線に乗り遅れてしまったのです。

新幹線は1時間に1本しかなく、当初の予定では本店と支店の2店舗へ訪れるはずが一方だけとなりました。

ただ店長は「乗り遅れたから行かないってこともあったかも知れないのに、来てくれて良かったなと思います」と明るく受け止めています。

社長の反応については「ニコニコですよ。長年の夢が叶ったというか」と振り返ります。

駅までハンセンを迎えに行ったそう。

ハンセンは来日時に都市部をめぐるばかりのようで、自然の多い道中を「田んぼを見て『あれはお米ですか?』と言ったり、ちょっとした森を見ても『トトロが出てきそう』だとか」と楽しんでいたそう。

店長は「住んでる人はそんなこと全然思わないんだけど」と笑いをこぼしつつ、

「景色も良くてステーキも美味しくて…、とおっしゃってました」と喜んでいました。

ネットの声

「お元気そうで何より。伝説のアンドレ戦の映像を見てもピークは新日本時代だったと思う。年齢的に当然だけど体の張りとか。「サンライズ」があまりにも有名だけど、新日本時代の入場テーマも彼に凄く合っていた。本国より稼げるからだろうけど、あれだけ頻繁に来日したのは日本の食べ物が合っていたのかな?ブロディと二人で巨体を縮こめて立ち食いそばをすすっている写真を見た時は可愛いと思った。」

「スタンハンセンさんが自分の中では史上最強のレスラーです。アンドレとの一戦や猪木との戦い様々記憶にありますが、アンドレとの試合は中学生には怖かったです。すっかり上品な雰囲気ですが、結構前に洋服のポスターでもかっこいい紳士だなと思ったらハンセンさんだったなんてことも思い出されます。」

「もし現役時代のハンセン、ベイダーがキレたら今の新日トップ層では相手できる選手はいないだろう。
まぁ今はスタイリッシュなプロレスが流行ってるから、全盛期のハンセン、ベイダークラスの荒々しいレスラーが来たら客が引いちゃうんだろうな。」

おすすめの記事