家電芸人土田が安いテレビしか買わない理由

家電好きの土田晃之 “安いテレビしか買わない”理由は「テレビどんどん綺麗になってるのに…」

土田が3月6日、パーソナリティーを務めるニッポン放送「土田晃之日曜のへそ」(日曜正午)に出演。

「安いテレビしか買わない」理由を明かしました。

全部一緒に見える

家電好きとしても知られる土田は、

「今もうテレビといえばね、4K、8Kとか液晶とか有機ELっていうね、すごい綺麗なテレビがあって」
「どんどんテレビって進化してるんだな。しかもそれでいて昔より安い」

とコメント。

「俺もだからテレビいいなって思ったから改めてテレビ売り場で見てて、見比べてたんですけど、本当怖いなと思ったのはテレビどんどん綺麗になってるのに、自分の目が悪くなってるから全部一緒に見えるっていう…」

と明かした。

どれも一緒

さらに、「どれ買っても一緒だなってなったら、1番安いやつでいいじゃん。もっと言ったら俺の部屋にあるあのテレビのままでいいじゃんと思って。結局テレビなんて買わない」

と語り、

「だからもうこっから先は最新の綺麗なパネルとか俺にはいらないんだなと思って私はね、これから安いテレビしか買わないって決めました」

と述べたのです。

ネットの声

「日本の家電メーカーは映像エンジンでの差別化がほとんどで、使ってる液晶パネルはほとんど同じメーカー製だったりする。有機ELも同じ。土屋さんが言いたいのは解像度と画面サイズが同じならどのメーカーのものでも同じだよ、画質の差なんてほとんどわからんよ、と言いたいのです。でも一点欠けてるのは消費電力の問題かと思う。初期のテレビと最新のテレビだとバックライトがLED化されたりとかして大幅に消費電力は少なくなっていることくらいかな。長時間使用すると電気代もそれなりに違うのかな、とは思う。」

「さすがは家電好きの土田さん。画面のサイズによりますが、一般的な画面サイズであれば、4Kでも8Kでも人間が識別できる解像度に限界があるので大きな違いがないのを実感してのコメントかと。土田さんの家電に対する思い、ガチな取り組み姿勢が分かりました。今後も是非参考にさせてもらいます。」

「目の問題は人それぞれですが、極端な話をすればアナログからデジタルになった時もアナログに不満を持っていた人は少ないが良い物に慣れてしまうと前には戻れない。今もどんどん進化しているがアナログからデジタルほどの極端な違いは無い、早い話が良い物を見てそれと比べなければ今のTVで十分だと思っている人が大半だと思います。」



おすすめの記事