
千原ジュニア 4630万円誤送金の因果を指摘「お金に執着している子に何でいくねん」
お笑いコンビ「千原兄弟」の千原ジュニア(48)が5月18日、TBS系「ゴゴスマ ~GOGO! Smile!~」に生出演。
吉本興業で過去に発生した誤送金騒動について明かしました。
最も振り込んではいけない相手
山口県阿武町は、給付金4630万円を24歳の男性の口座に誤送金。返金を拒んでいた男性が、返金の意向を示したことが報じられました。
ジュニアは「気持ちで本当に申し訳なく、というよりは、今後のためにというような言葉かなと思います」と述べました。
またジュニアは、所属事務所の吉本興業で、過去に発生した誤送金騒動を振り返っていました。
誤送金騒動で24歳を逮捕。大麻常習(週刊文春)パチンコ狂い(週刊新潮)等の真偽はさておき、全額ネットカジノにつぎ込んだとか…最も振り込んじゃいけない相手だったようです。
いったん公金になると、そして巨額になるほど、おカネから緊張感が失せるのでしょうか。
これで誤送金した町のせいでこうなったとか言うヤツが一定数出ますね。
— JR5EPQ”SHO” (@JR5EPQ) May 18, 2022
誤送金問題に首をかしげる
ジュニアは「なんか手書きで書いたのかわからないけど、三がちょっと縦になったのか、三枝師匠のギャラが、小枝師匠に振り込まれていたんです。もう、どえらい額が…。もちろんすぐ、返されて。笑い話で。吉本の社員の誰が三を縦にしたのか、知りませんけど!」と明かしていました。
続けて「もちろんすぐ返されるというのが、普通じゃないですか? 町長さんと、間違えた人が菓子折りを持って『びっくりさせてすいませんでした』『びっくりしました』というので、ちゃんちゃんと。本来は」
と、阿武町の誤送金問題に首をかしげたのです。
小学生の文集か何かでタイムマシンがあったら未来へ行ってロト6の番号を調べたいとか書いていたとかでお金に執着があったようでタチの悪いヤツに振り込んでしまった(町職員が説明に行く迄は知らなかったようで)最初に銀行へ行く道中に100万程は貰えないかと言ったそうな。・・・
— JR5EPQ”SHO” (@JR5EPQ) May 18, 2022
よりによって…
さらに、番組では男性の小学生の時の卒業文集を紹介。
「もしも地球最後の日がきたら」という質問に、男性は「持ち金を使い果たす」と記載していたのです。
ジュニアは「小学生の時の周りの空気とか、流行り、ノリもあるでしょうから。他の方のを見ていないのでわかりませんけど、そうやってお金、お金、お金って執着している子に、なんでたまたまいくねん…ていう」としみじみと語った。
食堂で観てた誤送金ニュース続報??卒業文集ネタ&千原ジュニアのコメントにみんな笑っちゃった??文集見つけた人ガッツポーズだったんじゃない?
— こんちゃわん (@konchawan0118) May 18, 2022
ネットの声
「誤送金騒動で24歳を逮捕。大麻常習(週刊文春)パチンコ狂い(週刊新潮)等の真偽はさておき、全額ネットカジノにつぎ込んだとか…最も振り込んじゃいけない相手だったようです。いったん公金になると、そして巨額になるほど、おカネから緊張感が失せるのか。」
「しかしお年寄りの多い町でピンポイントでこんなクズに入金しちゃうとはねぇ」
「誤送金て…そもそも間違った振り込みしなきゃ、大金に目が眩む事は無かったのにね、事の発端は誰なん?ミスはお咎め無しなんか?、殺す気は無かったですよ、ほんで人殺して許されるん?ミスならokにされてる役人…被害者は田口くんだよな。同じように罰してやれよな。酷いドッキリ番組だよ。」