
アメトーーク!は宮迫がいなくても立派に成立しています。
特にホトちゃんの才能が開花したと評価がうなぎ登りなのです。
9月26日の放送回は「ツッコミ芸人が選ぶ このツッコミがすごい!」でした。
平均視聴率は何と9・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区:以下同)だったのです。
番組では今年最高の数字を記録しました。
Contents
宮迫抜きのアメトーーク!
ご存知のように、闇営業問題で吉本興業は6月24日に宮迫博之(49)以下、11人の謹慎処分を発表しました。
KAI-YOU: アメトーークで「ラップ大好き芸人」放送 R-指定がゲスト出演.https://t.co/mfvs1K73ph
久々にアメトーク見るか
宮迫いないから煩わしい横ヤリもないだろうし— あまだメモ (@amada_memo) October 12, 2019
当時の「アメトーーク!」は雨上がり決死隊、つまり宮迫と蛍原徹(51)の2人のMC体制。
処分が下ったので、当初は宮迫の出演場面を編集でカットして放送していました。
8月には蛍原をサポートする“週替わりのMC”が登場していたのです。
放送担当記者は、
「視聴者だけでなく、テレビ局関係者も『ホトちゃんだけで「アメトーーク!」を続けることは無理だろう』と思っていたはずです。ところが蓋を開けてみると、何と宮迫さんが降板してからのほうが、視聴率が伸びているのです。10月10日に放送した『~クセがすごい女性グループ~BiSHドハマり芸人』も8・5%と高視聴率でした」
昔、「クリープのないコーヒーなんて」という有名なCMがありました。
40代以上の人でしたら知っているでしょう。
本来は「宮迫のいない『アメトーーク!』なんて」となるはずだったのです。
しかし、現実は違いました。
一部のネットメディアも記事をアップしています。
例えば「まいじつ」は10月10日、
「宮迫は不要だった!? 蛍原“才能開花”『このまま1人で!』の声だらけ」
と報じたのです。
こうした声が次第に大きくなっていく可能性もあります。
ライバル民放キー局で、バラエティ番組の制作に携わる関係者が原因を分析しています。
「『アメトーーク!』は宮迫さんの姿が消えてから、ひな壇芸人さんたちが伸び伸びと喋るようになりましたね。やはり宮迫さんがMCだった時は、良くも悪くも、どこかに緊張感が漲っていました。宮迫さんといえば、お笑いのトップランナーの1人。彼に評価してもらおうと、ひな壇芸人が競い合っていた。それが番組の魅力だったことも事実ですが、蛍原さんとサポートMCに変わると、やっぱり、みんな楽しそうなんですよね。とても自由な雰囲気のスタジオに生まれ変わり、視聴者も評価しているのではないでしょうか」
宮迫が抜けたことによって、番組で取り上げるテーマも原点回帰を目指したのか、視聴者の興味を惹く内容になっているというのです。
「宮迫さんと蛍原さんがMCだった頃は、クオリティの追求やマンネリ化の懸念をやりすぎたんだと思います。テーマを練りに練ったことで、逆に袋小路に入ってしまったような印象を受ける回も目立ちました。ところが宮迫さんが抜けてから、シンプルに視聴率を獲れるテーマに戻しているようです。10月10日は“新生クソアイドル”を名乗るBiSHをテーマにしましたが、千鳥のノブさん(39)が提案した企画だったからか、大悟さん(39)と2人で番組を牽引し、成長を見せつけました。宮迫さんがいたら、千鳥の2人はあそこまで前面に出られなかったでしょう」(同・関係者)
かつては「宮迫がいないから『アメトーーク!』は打ち切られる」と言われていました。
それが、今では冗談とはいえ、「宮迫が復帰すると『アメトーーク!』が打ち切られる」と囁かれ始めたのです。
世論の変化というのは、なかなか怖いものですね。
スポーツ紙を調べてみると、宮迫に関する最新記事は、サンスポが9月16日に報じた「宮迫博之、千葉に支援物資届けた インタビューマン山下が報告」です。
《闇営業問題で謹慎中の雨上がり決死隊・宮迫博之(49)が台風15号で甚大な被害を受けた千葉県でボランティア活動を行ったことが15日、分かった》
ここ数か月、宮迫が社会奉仕活動を行う姿が報じられてきましたが、地道に活動を継続しているようです。
一方の蛍原は、10月3日の「アメトーーク!」で芸人としての目標を問われています。
「戻ってくるよね?」と答えたことが話題を呼んでいました。
相当数の視聴者が「ホトちゃんは宮迫の復帰を願っている」と解釈しました。
SNSでも「泣いた」、「コンビ愛を感じる」などと盛りあがりを見せたのです。
アメトーーク!宮迫いなくなってからのがよく見てるかも BiSH芸人面白かった pic.twitter.com/xWjlrqDZaS
— ブロッコリーかカリフラワーか(ambiguous) (@2tOCoQG5JjRbrdL) October 19, 2019
しかしながら、テレビ業界は、もう少し冷静に見ています。
「宮迫さんもMCを務めていた日本テレビ系列の『行列のできる法律相談所』(日曜・21:00)の視聴率も同じ傾向になっています。9月1日は13・9%、9月8日は16・9%、9月15日は14・2%と安定しているんですね。率直に言って、宮迫さんが帰る場所がどんどんなくなっているという感じですね」(同・関係者)
「アメトーーク!」も「行列…」も宮迫の居場所はないといっていいでしょう。
視聴率が安定あるいは上昇傾向にある中で、「宮迫の顔は見たくない」という視聴者が一定数いる以上、テレビ局側も復帰には二の足を踏む…あるいはすでに「復帰無し」といった決定事項になっている可能性は否定できません。
ネットの反応
「アメトーーク!に限っては、放送される画面だけではわからない芸人さん同士の上下関係や力関係があって、宮迫氏が出演していた際にはそれが番組本番に何らかの影響があったのに、今はそんなある意味規制が無くなった事によって以前より内容や発言の自由度が増したのではないでしょうか。」
「宮迫は、若手がエピソードトークをしていても、ちょっと噛んだり変な表現をしただけで、それを繰り返しいじって自分で笑いを取り、若手の出番を潰してましたからね。むしろ宮迫のその笑いの取り方自体がマンネリ気味だったので、蛍原が若手をのびのびと喋らせる今の体制の方が面白いのは当たり前かもね。」
「もともとメインの進行はホトちゃんだし、前から上手かった。ここのところ上手くいってるのは、隣に座るのが有吉、土田、東野、後藤と宮迫より有能な人達だからだと思う。」
「アメトーーク!」や「行列…」は宮迫無しでもいいと思いますが、雨上がりとしてのコンビで考えるとホトちゃんの心中は複雑でしょうね。