
中島みゆき『中島みゆきコンサート「歌会VOL.1」』が、初週0.6万枚を売り上げ、3月20日発表の最新「オリコン週間DVDランキング」で初登場1位を獲得した。
73歳1ヶ月(中島みゆき:1952年2月23日生まれ)でのDVD1位獲得は、女性ソロアーティストによる「DVD1位歴代最年長」記録で歴代単独1位となった。
目次
『中島みゆきコンサート「歌会VOL.1」』の映像作品
本作は、2024年1月19日から5月31日まで、東京・東京国際フォーラム ホールAと大阪・フェスティバルホールの2会場で計16公演行われた『中島みゆきコンサート「歌会VOL.1」』の映像作品。
本編には、2003年1月20日付「オリコン週間シングルランキング」で1位を獲得したシングル「地上の星/ヘッドライト・テールライト」の収録曲「地上の星」などのヒット曲から最新シングルまで全19曲が収録されている。
朝テレビをつけると中島みゆき様の情報が!???
女性ソロアーティストによる『DVD1位歴代最年長』記録?????? pic.twitter.com/5INHQ3O6qF— 365日みゆき女神 (@365MEGAMI223) March 19, 2025
中島みゆきの歌声を 現代(いま)を生きる、あなたに。
52台のカメラが追う、あの感動のシーンの数々、中島みゆきの歌声、ステージで起こる全てから目も、心も離せない!
あのパンデミックを乗り越え、懸命に生き抜いてきた、現代(いま)を生きる、あなたの心に寄り添い、背中を押す、感動のステージがいまここに蘇る!
2020年、未曾有のパンデミックにより途中8公演で中止を余儀なくされた『中島みゆき 2020 ラスト・ツアー「結果オーライ」』から4年。
2024年1月19日から5月31日まで、東京・東京国際フォーラムと大阪・フェスティバルホールの2会場で計16公演行われた4年振りとなるファン待望のコンサート「歌会VOL.1」の模様を完全収録した最新コンサート映像作品。
70年代の名曲「店の名はライフ」から、大ヒット曲「地上の星」 「銀の龍の背に乗って」、近年のタイアップシングル「倶(とも)に」「慕情」。
歌の背景に戦乱の世界情勢が想起されるメッセージソング「ひまわり”SUNWARD”」、ファン垂涎の『夜会』ダイジェストメドレー。
そして、本編ラストを飾った、アニメ映画『アリスとテレスのまぼろし工場』(スタジオMAPPA、岡田麿里監督作品)の映像を背景に歌われた、圧巻の最新シングル「心音(しんおん)」を含む、全19曲。
中島みゆきの歌唱を間近で鑑賞しているかのようなズーム映像や画面いっぱいに広がる感動のシーンなどコンサート映像作品ならではの魅力が詰まっている。
【#中島みゆき】
この春、人生の新たな旅立ちを迎える人々に贈る、中島みゆきの応援歌特集・NHK総合「中島みゆき~春・旅立つひとに贈る名曲選~」が3月25日(火)にオンエア決定??放送をぜひお楽しみに????『中島みゆき~春・旅立つひとに贈る名曲選~』
【出演】中島みゆき… pic.twitter.com/F8FOoNZJdm— ヤマハミュージックコミュニケーションズ (@YMC_harajuku) March 18, 2025
【Disc 1】
1. はじめまして
2. 歌うことが許されなければ
3. 倶(とも)に
4. 病院童(びょういんわらし)
5. 銀の龍の背に乗って
6. 店の名はライフ
7. LADY JANE
8. 愛だけを残せ
9. ミラージュ・ホテル
10. 百九番目(ひゃくきゅうばんめ)の除夜(じょや)の鐘(かね)
11. 紅い河
12. 命のリレー
13. リトル・トーキョー
14. 慕情
15. 体温
16. ひまわり”SUNWARD”
17. 心音(しんおん)
18. 野ウサギのように
19. 地上の星
#中島みゆき
『中島みゆき コンサート「歌会 VOL.1」「ひまわり“SUNWARD”」で黄色??リストバンド….うん、ウクライナ????ですね?? pic.twitter.com/voqsm1lhPE— SETI-TERA (@mterachan) March 20, 2025
ネットの声
「臨場感ハンパないです。メガネのみゆきさんも素敵です。」
「元々大好きなアーティストでしたが、DVDを買うのは初めて。円熟した凄さと、彼女の可愛さが堪能できる作品の数々。魂で歌っていることが伝わってくる今や数少ない日本の宝ですね。勇気や涙を全て持ってきてくれるみゆきさんに感謝です(^^)」
「初めて中島みゆきさんのライブ映像を購入。瀬尾一三さんや古川望さんなどもお元気そうで安心したのと、今回2部構成+アンコールで終始緊張感もって視聴できました。あと事前の宣伝ビデオではお声が少し心配でしたが、実際は全くそんなこともなく力強い歌声を聴かせていただきました。ちなみに初回限定の収録映像ですが基本スタジオでのリハ映像が多いです。」
|