
「飲み会を絶対に断らない女」発言に対し、壇蜜がひと言 「さすがです」「カッコよすぎる」
2021年2月28日、情報番組『サンデージャポン』(TBS系)にタレントの壇蜜さんが出演。
そこでのコメントがネット上で反響を呼んでいます。
大喜利みたいな答弁が続く
番組では、元内閣広報官の山田真貴子氏が菅義偉総理大臣の長男らから、1人当たり7万円を上回る高額接待を受けていた問題について特集。
山田氏は衆院予算委員会に参考人招致された際に「同席したのが菅首相の長男とは分からなかった。そうであっても私には大きな事実ではない」とコメント。
また接待の場での情報交換の内容などについて「記憶にない」「覚えていない」と発言し、批判の声が上がっています。
壇蜜は、この問題について意見を求められると、次のように苦言を呈しました。
たぶんかなり昔かな。よく「記憶にございません」という、とある総理のワードが昔流行ったじゃないですか。
「分からない」「覚えてない」「記憶にない」っていうのをいっちゃったら処分みたいなのができないと、この先ずっと大喜利みたいな答弁が続くと思うんですよ。
「私は飲み会は絶対に断る女です」と言い切った壇蜜さん、かっこいいですよ!#壇蜜
— 団塊シニアのひとりごと (@ttyh2061) March 1, 2021
「ひと言いっておきたい」
さらに、壇蜜さんは「ひと言いっておきたいのは、私は飲み会を絶対に断る女です。絶対行きません。友達とかいらない」と断言。
山田氏が過去に若者向けの動画メッセージで「飲み会を断らない。断る人は二度と誘われません。私自身、飲み会を絶対に断らない女としてやってきました」と語っていたことに対し、真逆の姿勢を見せたのです。
ネットでは共感や称賛の声が
ネット上では、壇蜜さんの発言に称賛や共感の声が上がっています。
- さすが!はっきりしていてかっこいい。そんな壇蜜さんと飲みたいです…。
- 「飲み会は断ります」と断言する壇蜜さんのスタンスが素敵。
- 同じ感覚の人がいて嬉しい。でも、壇蜜さんと一緒に飲みたい人は多いでしょうね。
山田氏は、体調不良を理由に同年3月1日付けで辞表を提出し、承認されました。
飲み会への参加が、キャリアに影響するといった考え方は、これからの時代にそぐわないものになりつつあるでしょう。
壇蜜のきっぱりとした態度に、多くの人が好感を覚えたようです。
ネットの声
「パッと見はあっさりしてそうだけど、実はなかなかの酒好きなんだね。やはり人間、外見では判断できない。給与自主返納らしいが、ここはスパッと退くべきと思う。」
「男女平等の真逆にいるわけですな。女性という特性を利用してキャリアを掴んできたこの人が国のトップに居座り、それを女性のキャリアの見本のように見せるのは、日本がいかに文化的に後進国であるかを世界に知らしめることだ。恥ずかしい。」
「普通は、菅総理の息子が絡むこの一件、別人格などとは言えず、更迭でないと示しがつかない筈です。確かに山口氏個としては、能力のある人かも知れませんが、それだけ国のトップとして菅総理の能力の無さを示しているようなものですね。」
1人の意見として壇蜜は正しいです。