
免疫力を高めて風邪を予防してくれるのが、乳酸菌 L-137です。乳酸菌ということで、ヨーグルトでも食べていればと考える人も少なくないと思います。
しかし、乳酸菌 L-137は胃腸を整えるだけではなく、風邪や病気を予防してくれるものです。この乳酸菌 L-137は、普通の乳酸菌よりも遙かに強い免疫力を発揮してくれる効果があります。
ここでは、風邪と乳酸菌 L-137の関係を詳しくご紹介します。
Contents
乳酸菌 L-137とは?風邪に効果ある?
免疫とは、免疫細胞というのがあって、これらがそれぞれの役割を果たして、体の中に進入してくる、ウィルスを排除してくれる行為を指します。
免疫細胞というのは多くの種類があります。体の中に進入した細菌やウィルスを発見し、それに合った免疫細胞が細菌やウィルスを退治するのです。
一般的に、細菌やウィルスから身を守る力を免疫力と呼んでいます。
この乳酸菌 L-137には、4種のビタミンB1、B2、B6、そして、ビタミンCやナイアシンも配合されています。
ビタミンB1の働きはそれほど知られてはいませんが、糖質をエネルギーに変えるものと考えると間違いはありません。
そして、さらに聞き慣れないビタミンB2は、皮膚や粘膜の働きを保つものです。ビタミンB6 はさらにすごい働きがあります。
それは、タンパク質、脂質、炭水化物の代謝を司り、さらに神経の伝達をスムーズに行うものです。
ビタミンCは、抗酸化力で細胞を守る働きがあります。さらに老化を防ぐ、アンチエイジングの働きがあるのは良く知られています。
そして、聞き慣れない人が多いのがナイアシンですが、これは、糖質や脂質の代謝を促進する働きがあります。
乳酸菌 L-137はこのうえに、免疫力をアップしてくれるのですから、まさに万能といってもいいほどの成分なのです。
この成分はまさに風邪の予防にうってつけと言ってもいいでしょう。さらにインフルエンザの感染を防ぎ、抗がん作用もあるというのですから、まさに万能的な働きをしてくれるのです。
乳酸菌 L-137が配合された商品は?
それでは、乳酸菌 L-137を配合している商品を紹介します。乳酸菌 L-137は最近発見された成分ですから、まだまだこれを商品化しているものは少ないのが現状です。
ハウス食品様のキャンペーンで、まもり高める乳酸菌Lー137ゼリー24本をいただきました☺️❤️
なんと1袋に乳酸菌1億個‼️😲✨
風邪予防にも花粉症にもお肌にも乳酸菌が良いと聞くので、楽しみです✨
ヨーグルト味の優しい味のゼリー、とても美味しい🌼
ありがとうございます💕#当選報告 #じゅぴた当選 33 pic.twitter.com/urpAonxCOZ— じゅぴた (@inspades10) February 26, 2019
その中でも選りすぐりのものを集めてみました。
ラクトプランL-137
ハウスが出しているサプリがラクトプランL-137です。これは、文字通り乳酸菌 L-137を含んだサプリなのです。
人気の秘密は、免疫力を高めてくれることにほかなりません。
体の免疫力を高めることで、それがすなわち体を守ることになります。逆にこの免疫力が弱まってくると、体調を壊したり、風邪をひきやすくなるのです。
ラクトプランL-137は一日の摂取量3粒の中に約100億の乳酸菌が入っていて、更にビタミンB群とビタミンCがその働きをサポートします。
これがラクトプランL-137の人気の秘密なのです。
ヨーグルト
乳酸菌 L-137は、またの名を乳酸菌 L-137というくらいですから、ヨーグルトの中にも含まれているのです。ヨーグルトというと、胃や腸に優しい飲み物というイメージですが、それだけではないということです。
これまで、乳酸菌 L-137が含まれているヨーグルトというのはそれほど前宣伝がありませんでした。乳酸菌 L-137の効能が明らかになるにつれて、ヨーグルトもイメージ戦略のために、乳酸菌 L-137を宣伝してくるのは確実です。
あめタイプのラクデントC
ハウスのラクデントCです。これにも、乳酸菌 L-137が含まれています。
ラクデントCは、ハウス独自の守る力が強い、乳酸菌 L-137を配合した、ミント風味のあめで舐めておいしいスッキリサプリメントです。
風邪をひいたときは、ノドの痛みがまず最初にやってきます。
そのときにノドの粘膜を炎症から守り、風邪のそれ以上の悪化を防ぎ、初期症状のまま、風邪を退治してくれる役目があるのです。
あめタイプでノドの炎症を防ぐだけでも風邪の予防に大きな効果があるのです。
乳酸菌 L-137は薬局で購入できる?価格は?
乳酸菌 L-137は薬用成分ではないので、薬として配合されてはいません。ですから、医師の処方によって乳酸菌 L-137を配合するということはないのです。
乳酸菌配合のバーモントカレー粉を八百屋さんで発見!L-137乳酸菌は風邪予防にいい乳酸菌みたいです。半額で売られていたから売れてなかったのかなぁ?毎日食べる商品ではないし、量も少ないし、高いから当然か?#L137乳酸菌 #バーモントカレー pic.twitter.com/eT73yiMbaF
— くりきんとん♂ (@balancepower46) January 8, 2019
薬局に乳酸菌 L-137が入っていないというほうが性格かもしれません。
また、乳酸菌 L-137が含まれているサプリで説明すると、ラクトプランL-137は、薬局はもちろん、ドラッグストアでも売られていません。
それでは、どこで購入したらいいのかということですが、ラクトプランL-137を例にとると、ネット通販専用となります。
言わばメーカー直販と言えるものです。
メーカー直販でネット通販することのメリットは価格調整が出来るということですね。
ネットの声
「L-137ってハウスの乳酸菌とユンケルのコンビニで3番目に高い生薬系ドリンクでインフル、風邪対策!!」
「ハウス食品さんからこの風邪の流行時期にピッタリの商品お届け♪まもり高める乳酸菌L-137のゼリータイプ!個包装で飲みやすく、小腹のすいたときにもGOOD!まずおいしい♪カロリーも139カロリーで女子もうれしい!」
「風邪を引きやすい方にオススメ。ハウス食品の「まもり高める乳酸菌L-137 パウダースティック」。トレンディーな”L-137”という乳酸菌は免疫機能を高めるそうです。風邪予防にアレルギー改善。そのまま口に入れて、お茶で飲んでも違和感がない。」
概ね好評のようですよ。