
「アンジャッシュの渡部です。今日は私の謝罪会見にお越し頂き...」 冒頭そう言い放った爆笑問題・太田光
爆笑問題の太田光と、妻で芸能事務所「タイタン」代表取締役の光代さんが、2020年12月2日に都内で行われた「日本ネーミング大賞2020」の授賞式に出席しました。
審査委員長として登壇
審査委員長として登壇した太田は、開口一番「アンジャッシュの渡部です」と自身の不倫問題で会見を開くことが報じられている渡部建さんをいじりました。
その後も「こんな押し付けがましい賞はあるのか」と賞の存在自体に疑問を呈すなど、お決まりの「太田節」が炸裂したのです。
あす5時54分ごろの #エンタメすまたん では、
— すまたんエンタメ (@sumatanent) December 2, 2020
「日本ネーミング大賞2020」で審査委員長を務めた#爆笑問題 の #太田光 さんと妻の #太田光代 さんに直撃!じつは森さんと浅からぬ縁があった太田さん
果たしてその縁とは!?
さらに番組恒例フリップ質問で太田節さく裂!?#すまたん #zip pic.twitter.com/Bfia5EWRso
賞賛すべき「ネーミング」選ぶ賞
日本ネーミング大賞は「今年最も賞賛すべき『商品名』『サービス名』『社名』などを選ぶ」賞で、2020年が初開催となります。
太田は審査委員長として、光代社長は特別顧問として参加しました。
授賞式に登壇した太田は、
開口一番「アンジャッシュの渡部です。今日は私の謝罪会見にお越し頂き...」と、不倫問題で近日中にも会見を開くと報じられている渡部をいじったのです。
賞は一般応募含め2016件がノミネート候補となり、最終的には赤城乳業のアイス「ガリガリ君」、日清食品HDのカップ麺「カップヌードル」など17のネーミングが優秀賞などにノミネートされました。
太田は
「いきなり審査委員長を仰せつかりまして、どんな賞なのかよくわからなかった。ノミネート作品を見たら、まあ錚々たる、老舗から新しい会社から、あらゆるジャンルが全部ノミネートされていて、これはすごい賞の審査委員長を引き受けてしまったな」
と責任の重さを吐露。
しかし、
「こんなにノミネートしたんですかって聞いたら、こっちが勝手にノミネートしている(と知った)。こんな押し付けがましい賞はあるのか」
と「毒」も吐いていました。
「大賞は『3密』です」
ネーミング大賞の発表時には「2020年度、大賞は『3密』です。受賞者は女帝・小池百合子...」とボケをかまし、MCから「ノミネートされていません」と突っ込まれる一幕も。
実際の大賞には王子ホールディングス、王子ネピアの「鼻セレブ」が選ばれた。
審査委員長としての総括で、太田は
「いろんなことを考えながら、忖度なしでやりました。
『電通』っていうのがあるんですよ、ノミネート(候補)の中に。僕はこれを推したんですよ。他が全員反対した。それだけは伝えておきたい」
と選出の「裏話」を明かしました。
式の最後には
「どこのメーカーさんも、私、いつでもコマーシャルをする準備はできておりますので。一つよろしくお願いいたします。また来年あるとしたら、審査委員長として...私、裏口でも有名な...そっちの方は考えますので、お金をくだされば...」
と、「週刊新潮」との間で裁判沙汰になっている自身の「日大裏口入学」報道をネタにしていました。
ネットの声
「好き嫌いはあると思うが、自虐ネタまで組み込んでくるところで、どこぞのスタンダップコメディをやってるぜんじろうさんとは、レベルの違いを感じます。」
「意味不明な賞がまた出てきたな。2020と銘打ってるのにガリガリ君とかカップヌードルとか、殿堂入り並のものが上がってるのはなぜ?それに本来ネーミングなんて本体と一致してるか使ったり食べたりしてみないと良し悪し決められないだろが。」
「いじることが最大のアシストだからね。太田さんは優しいよ、ほんと。」
いつもの太田光節でした。社長の前でもマイペース…と思いきや、やりにくそうでしたね。