
コロナウイルスの問題は世界中に拡散し、もはや猛威というレベルではなく、パニックに陥っています。
100万人が感染するという未曾有の事態に、我々人間は勝つことができるのでしょうか。
そんな不安もある中、こちらのサンドイッチが人気となっております。そうです、コロナサンドイッチです。
コロナロックダウンサンドイッチとは
ということで海外で今話題となっているのが「コロナ・ロックダウン・サンドイッチ」…まさにアメリカで、チープな技の名前のようなサンドイッチです。
一体どのようなものか、早速ご覧いただくと…
Bloke shares a photo of his lasagne sandwich and people can’t agree if it’s ‘awesome’ or horrific https://t.co/iOmXcWjVIP
— The Sun (@TheSun) March 30, 2020
チーズとラザニアが入ったシンプルなサンドイッチですが、さしずめ日本で言えば「焼きそばパン」的なものなのかもしれません。
これが何故コロナ・ロックダウン・サンドイッチなのか…。
実は、この素材「パスタ・チーズ・ひき肉・パン」は、このロックダウン時に、多くの家庭で買いだめする食材。
その食材を一気に腐らせずまんべんなく消費できる、という目的で作られたもののようです。
たしかにラザニアとサンドイッチを組み合わせれば、グラタンコロッケバーガーよろしく、一気に炭水化物と肉を消費できますね。
いろいろなレシピが
その他、揚げ物やら様々なものをサンドイッチするものが紹介されていて、海外の食卓事情が、このロックダウンにより、様変わりしている様子が伺えます。
日本ももしロックダウンされたらこんなレシピがあふれかえるのかもしれませんね。
さしずめ、ご飯・ライス・バーガーとか。
おはようございます??
夜中は、大雨でしたが……
今は、晴れて来ています??
コロナ早く落ち着いて欲しいな??
今日は、サンドイッチを作りました??
少し コメダ珈琲を参考にしたよ??
そして、コナンの安室さんの
フィギュア を 置きました?? pic.twitter.com/IJnDqleYgt— れーちゃん (@gjHr3r6SwZW1HLh) March 29, 2020
すでにあるか。こちらでは頭がとんでもないことになると話題でしたが
ロックダウンされる際に、いつもの料理に食べ飽きるなんてことがあり得るかもしれないので、今のうちにレシピを考えておくのが良いのかもしれません。