車・バイク ライダー天敵レコード盤溝 ライダーにとって天敵!道路に刻まれたレコード盤のような溝はなんのためにある? 2024年1月8日 バイクだと「怖い?」道路に刻まれたレコード盤のような溝 なんのためにある? 道路の舗装には様々な種類がありますが、そのひとつとして、通常のアスファルト舗装にレコード盤の様な細かい溝の入った道路を目にすることがあります。 バイクや自転車などで溝を走ると、急にグラグラするなどの違和感を覚えることもあるものです。 この溝はど... abundant
車・バイク ツーリングライダー猛暑つらい ライダーにはつらい…猛暑の中のツーリングで気をつけたいことは? 2022年7月10日 念願のバイクライフをはじめた、いわゆる中高年ライダーです。 梅雨が明けたので多少暑くても、できるだけ走ろうと思っていたのですが、連日の猛暑日アラート。 真夏のツーリングで、気を付けることがあれば教えてください。 A.猛暑日はライダーへの負担がハンパなく大きく、ご自分で絶対守る何箇条かを決める覚悟が必須です 避けるべきシ... abundant
車・バイク ライダー公道デビュー気をつけたいこと 公道デビューライダーが気をつけたいこと 2022年5月31日 【教習所では教えてくれない】ベテランライダーが公道デビューライダーに伝えたいこと 晴れて教習所を卒業して、憧れの愛車を手に入れたら、いよいよ「公道デビュー」の時です! 誰もが一度は経験する、期待と不安が入り混じる公道デビューですが、実際に走り出すと「あれ?これってどうなの?」と思うことが多々出てきます。 実は公道では教... abundant
車・バイク ライダー悩み右カーブ ライダーの悩み…恐怖心から右カーブが苦手 2022年3月24日 右カーブが苦手です... 克服する方法はあるのでしょうか? 右カーブが苦手に感じるのはどうして? A.人間には利き足と軸足があってバイクに乗っても同じ感覚だからです 体重を載せてきた軸足側だと、イザというとき足をつける自信?からチカラを抜くことができます 街中でのちょっとしたターン、感覚的に左より右に曲がる方がちょっと... abundant
車・バイク ライダー目指す最果て ライダーは最果てを目指す 2022年3月24日 「走る時間」を楽しみながら目指したい! オートバイで行く「日本最果ての地」おすすめ3選 バイクで行くツーリングは、目的地がある一般的な旅行とは違い「走ること自体」に価値があるのです。 愛車と遠くへ行けば行くほど、走りを楽しむ時間が増えるため、バイカーがあえて目的地を設定すると、それは必然的に「最果ての地」になるのです。... abundant