車・バイク 三菱ギャランGTOラグジュアリーカー 三菱最初のラグジュアリーカーコルトギャランGTO 2022年12月1日 なんだこの「全部載せ」感ある車名は! 三菱コルトギャランGTOという激シブクーペとは ブランド初のDOHCエンジンと5MTを採用したスポーツカー どことなくアメリカンな雰囲気が漂う1970年代の三菱車。 そのなかでも1970年に登場した「コルトギャランGTO」は、アメリカンマッスルカーの雰囲気をコンパクトなボディサイズ... abundant
車・バイク 三菱GTOFTO GTOの影に隠れた永遠の2番手FTO…でも気になるんだよね 2022年11月7日 三菱「FTO」デビュー。ギャランクーペFTO以来19年ぶりに復活したコンパクトスポーツ 1994(平成6)年10月24日、三菱自動車のスポーツモデル「FTO」がデビューしました。 当時の三菱は、パジェロやRVR、デリカなどRV(レクリエーションビークル)が大ヒットして絶好調。 そのような中、スポーティ系のクルマとして1... abundant
車・バイク 三菱デリカミニ情報 三菱から「デリカミニ」の情報が…パジェロミニってのもあったよね 2022年11月5日 三菱の新軽自動車「デリカミニ」ついに明らかに アウトドア風人気の市場に強烈な刺客? 三菱自動車は2022年11月4日、新しい軽自動車となる「デリカミニ」の情報を公開しました。 人気のデリカの軽自動車版 出る! 同社の日本市場を牽引するミニバン「デリカ D:5」ゆずりのタフなスタイルをもった軽自動車。 「『デリカ』シリー... abundant
車・バイク 三菱ディアマンテ高級セダン 【ディアマンテ】本格3ナンバーのお値打ちV6車…バブル時代は三菱も高級セダンを発売していた 2022年11月3日 バブル時代のオジサンセダン決定版! 三菱「ディアマンテ」はお値打ちV6搭載車としてブームに。 三菱の最上級車種だったディアマンテ スペイン語でダイヤモンドを意味する誉れ高い車名を与えられたのが、1990年に誕生した三菱ディアマンテです。 三菱グループの社章であるスリーダイヤを即座に思い浮かべさせる上級車です。 1年前の... abundant
車・バイク 三菱ギャランラムダ 三菱のギャランシリーズΛ(ラムダ)がかっこよかった 2022年11月2日 三菱「ギャランΛ(ラムダ)」デビュー。斬新なスタイリングで登場した個性派2ドアハードトップ ギャランΣをベースにしたスポーティモデルのギャランΛ 1976(昭和51)年10月26日、三菱自動車は半年前に発売したセダン「ギャランΣ(シグマ)」をベースにした2ドアハードトップの「ギャランΛ(ラムダ)」を発表、発売は11月か... abundant
車・バイク 三菱トレディアコルディア 三菱の売れなかったクルマ…『トレディア』&『コルディア』 2022年10月31日 知っていたら“クルマ通”…1世代限りで消えた三菱『トレディア』&『コルディア』 “そういえばこんな銘柄があったシリーズ”として、今回は今から40年前、1982年に三菱から登場した『トレディア』&『コルディア』を取り上げてみました。 『ミラージュII』から派生した2モデル 三菱 トレディア 登場前年、1981年の第24回... abundant
車・バイク 三菱新型ASX 三菱自動車がSUV「ASXシリーズの」新型を発表!2023年に欧州市場へ…ほぼルノーだけどね 2022年10月27日 三菱自動車が投入、SUV「ASX」新型車に盛り込まれた技術 ASXシリーズの新型を投入 三菱自動車は2023年に欧州で小型スポーツ多目的車(SUV)「ASX」の新型車を投入します。 排気量1600ccのガソリンエンジンを搭載したプラグインハイブリッド車(PHV)やハイブリッド車(HV)など、4種類の駆動装置(パワートレ... abundant
ニュース 三菱コルト8001965年ファストバック採用 三菱コルト800の発表は1965年…国産初のファストバック採用 2022年10月25日 三菱「コルト800」発表。国産初のファストバックを採用した小型車【今日は何の日?10月18日】 1965(昭和40)年10月18日、三菱自動車の前身である三菱重工から小型車「コルト800」が発表されました。 三菱重工が、本格的に独自開発した初の乗用車は、1960年にデビューした「三菱500」です。 その後、1962年の... abundant
車・バイク 三菱GTOコルトギャラン コルトギャランGTO…三菱のフラッグシップスポーツクーペ 2022年10月24日 三菱「コルトギャランGTO」デビュー。 三菱のイメージを変えたフラグシップスポーツ ヒップアップクーペのキャッチコピーで登場したスポーツクーペ 1970(昭和45)年10月22日、三菱自動車はスポーツクーペ「コルトギャランGTO」を発表。 11月から発売を始めました。 重厚感のあるダイナミックなスタイリングとパワーフル... abundant
ニュース 三菱スペースジェット開発難航 三菱スペースジェットの開発難航…これからどうなるの? 2022年10月19日 開発難航の「三菱スペースジェット」 カリスマなき体制で、日の丸の翼は消えゆくのか 日本の航空機製造産業は世界最高レベルでしたが、戦後、連合国軍総司令部(GHQ)によって解体されました。 三菱スペースジェット(MSJ)はそんな技術を取り戻し、再び世界に羽ばたくことを目指しているものの、開発が難航しています。 三菱スペース... abundant