
「結婚するのなら、玉の輿を狙いたい!」という女性もいるはず。
とはいえ、すでに成功している人、ある程度出世をした男性というのは、婚活市場においては競争率が高いもの……。
ここは、青田買いをおすすめします!
ということで、将来出世する男性の特徴をご紹介します。
それなりに出世欲がある
そもそも出世欲のない人がぐんぐん出世するって……あまり聞かないですよね。
そこで彼とのデートで仕事や将来の話になったら、出世したいかどうかを聞いてみましょう。
素直に「出世したい」という言葉や、「将来的に独立したい」といった言葉が聞かれたら、期待できます。
その逆に、「いや出世しちゃうとさ、上司と部下との板挟みになるからきついよね。俺は今のままでいいや」などと、
出世する気がなさそうなことをいうのなら……彼はこれからも、ただ会社にいるだけのヒラ社員。
情報収集に余念がない
情報に疎い人が出世をする、というのはあまり聞きません。
出世をする人というのは常に仕事に対してハングリーだし、率先して情報をキャッチしようとしています。
彼が日頃からちゃんとニュースを見ているか、情報を集めているかどうかをこまめにチェックしてみてください。
将来性を見極めるポイントになるでしょう。
年上から可愛がられるタイプ
彼が会社員や公務員などどこかの組織に所属しているなら、年上から可愛がられるタイプかどうかも大事。
出世って本人の能力ももちろん大事ですが、上司から可愛がられているかどうかというのも、実はかなり重要です。
仕事はできても上司に可愛がられていない……では、そう簡単に上にはいけません。
彼と話していて、「この人、ムードメーカーなんだろうな」「人当たりがいいな」などと思うようなら、
きっと会社の上司にも可愛がられていることでしょう。
その逆に生意気だったり、根拠のない自信でなぜか偉そう……というのなら、出世をしないどころか会社にいることすら危ういかも。
オン・オフがはっきり! 休日が充実
いつも仕事をしている人って、あたかも仕事ができそうですが……実際はできない人の方が多いです。
単に要領が悪いだけだったりします。
休日にしっかりリフレッシュをしていない人は心身のリセットができていないので、仕事の効率もあまりよくないものです。
仕事ができる人の多くは、休みの日が充実しています。
青田買いを狙うのなら、オン・オフがはっきりしている彼を選ぶことをおすすめします。
一方で「疲れた」といいながら、ずっと仕事をしているような人、休日はゴロゴロするだけで終わるような人は、将来は有望じゃないかも……。