
雨上がり決死隊・宮迫博之の息子で、大学生漫才コンビ「フライドポテト」として活動する藤井陸さん(19)が10日、自身のツイッターで、コンビとしてYouTube配信をスタートさせることを明かしました。
嫁迫に続いて子迫も…
闇営業問題の謹慎から復帰した父・宮迫はYouTubeを舞台に活動を再開させており、親子2代YouTuberとなります。
藤井さんは「三月営業も含めて7本も俺からお笑いをとりやがって。コロナめ、いいかげん世の中から笑いを取るのをやめやがれ。あっフライドポテト、YouTube始めます。低評価押さないでね」とアピールしています。
フライドポテトは、3月5日に都内で初の単独ライブの予定でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、4月19日に延期となっていました。
本音はしんどい
ユーチューバーとして活動を再開した宮迫が10日、自身の公式YouTubeチャンネルで「復帰して一ヶ月、いまの本音を話します」と題した動画を投稿。活動を開始して約1か月となったYouTubeでの活動について苦悩を明かしました。
「皆さんに決意表明と言いますか、お伝えしたいなと思いまして」と切り出した宮迫。
毎日動画を投稿することへのこだわりを明かしたのですが
「まー、あれですね。毎日投稿しんどい」とポツリ。
「こんなにしんどいとは思ってませんでした。ちょっとね、いけるかなと思って当初どっか舐めてるところあったのかな。なんとか色々やっていったらいけんちゃうかなと思ってたんですけど」
と始めた当初の本音を明かし「やっぱYouTubeは難しいです。非常に難しい」と首をひねったのです。
その理由について宮迫は「お蔵入りがバンバン出てくる」と説明、「なんとか頑張ってできる限り毎日公開を続けていきたいとは思っております」と決意を語りました。
また視聴者からの「テレビに戻るための足がかりでYouTubeをやっている」という声に対し「決してテレビに戻るためではない」と理解を求め、「僕はYouTubeを一生死ぬまで続けていこうと思います」と断言。
一方でテレビ復帰についても「やっぱり相方(蛍原徹)が待っていてくれますので。そちらに戻れるように頑張っていく気持ちはぶれていません」とも語っていました。
二兎を追うということですね…
YouTuberの単価相場
よく言われているのは、 1再生あたり0.1円という基準です。
1再生あたり0.1円であれば、1000回再生されれば100円、10万回再生されれば10,000円です。
ただ、本当に1再生あたり0.1円であるかは確定的なことは言えません。
動画の長さや再生回数に応じた報酬額を公開することも、YouTubeの規約違反とされているのです。
0.5円だったり、0.02円だったりと様々な意見があります。
さらに、この報酬額は常に一定というわけではなく、時期や季節によって変動するようです。
単価自体は1円に満たないとても小さな金額ですが、動画の再生回数が何万回にもなると、単価の大小が報酬の差にかなり影響を与えてきます。
それでも、毎回動画配信して100万回再生されれば、毎日は大変だとしても月収100万円は余裕ですね。
ネットの反応
「今もナメてるでしょ。普通は反省しているならメディアに出ないし、ユーチューブにも投稿しない。ましてやテレビに復帰したいとも言わないはず。黙ってないのは、反省していない証拠です。」
「自分なら、こんな弱音吐く投稿はしないけどな。テレビ復帰できて、ホトちゃんとやるようになって、初めて「あの時が」って話できるもんじゃないのかな。」
「根っからの根性なしやな、1ヶ月でしんどいて、もっと考えたら毎日動画あげるとかキツやろ!内心は編集とか俺ちゃうしくらいで考えてたんやろね。考えが甘い、だから謹慎も早いし待てない。さんまさんがかけてくれた家族もおるからって言葉以前に彼の性根に気づくべきやったね。YouTuberもぉむり!早く楽なTVに戻りたいーって事なんやろな。TV業界にもYouTube業界にも敵まみれなりそうやね。」
テレビは大勢のスタッフがいますし、チヤホヤされますからね。テレビに戻りたい気持ちがヒシヒシ伝わってきます。
それにしても、今はブログよりも動画や音声が幅を効かせてますね。
「作る」と「使う」の2つで変わる 動画で稼ぐ仕事術 Zoom、YouTube時代の新しい働き方
WAVE出版
売り上げランキング: 3,221