コラム(サザンウィンド) 人生充実死生観 誰にも必ず訪れる死…正しい死生観で人生が充実する3つの理由 2020年4月7日 実は日本人は死生観が薄い傾向にあります。 その理由が日本独特の死穢(しえ)観にあります。 「生きている人は死に触れてはいけない。避けなければならない」とする考え方です。 死生観とは 読み方 しせいかん 死生観とは、やがて訪れる死を前提とし、どのように生きていくのかを考えること。 また、その考え方のことです。 この死生観... abundant
コラム(サザンウィンド) そだちがいい人好感度所作 好感度抜群!こんな人になりたいな…育ちがいい人の所作って? 2020年3月9日 信頼感や好感度とも関連性が高い「育ちが良さそう」という印象。 そのためには、ブランド品ではなく所作・仕草が重要。 ここでは今日からできる品格や余裕を感じさせ、女性にも男性にも受け入れられる、お嬢様風に見せる品格のある所作のポイントをご紹介します。 育ちが良さそうに見える人の共通点とは? 周りで「あの人は育ちが良さそうだ... abundant
コラム(サザンウィンド) バイク世界免許事情 世界のバイクの免許事情!日本はやっぱり細かいね! 2020年2月10日 世界のバイク免許事情…皆さんは世界の免許事情をご存じですか? 「知るわけねーよ」と言われそうですね。 知った所で何の役にも立たないでしょうが、まあ少しご紹介してみます。 日本の二輪免許事情 皆さんご存じでしょうが、日本の二輪免許は現在 原動付(~50ccまで) 小型自動二輪MT/AT(~125ccまで) 普通自動二輪M... abundant
コラム(サザンウィンド) バイクライディング低速走行 バイクのススメ!ライディングの肝は低速走行にある! 2020年2月9日 数あるライディングテクニックの中でも「低速走行が苦手」という人は多いのではないでしょうか。 しかし、この低速走行を極めることが出来れば市街地走行がグッと楽になりますよ。 そんな低速走行時のバランス感覚を磨くのに役立つテクニックを紹介します。 低速走行の重要性と難しさ 優れたライダーになるためにもマスターしておきたいのが... abundant
コラム(サザンウィンド) サンジワンピース名言 サンジの名言の中でこれが一番好き 2019年12月14日 ワンピースのサンジの言った言葉の中でこれが一番好き いいかウソップ!!! おれは・・・ナミさんの為なら お前が死んでも構わない... abundant
コラム(サザンウィンド) 6人死亡バイク事故奈良 【奈良】6人死亡の忘れられないバイク事故 2019年11月26日 2018年8月に起きた奈良のバイク事故。 同時に6名が若い命を落とし2名が怪我を負うという悲惨極まりない大事故だった。 中には中学生の女子も含まれていたということで、何も希望がなく辛さしかない。 多くのバイク乗りにとって触れたくない話題だけど、忘れてはならない事故だと思う。 バイク3台に8人が乗っていた 2018年8月... abundant
コラム(サザンウィンド) ストレス堀江貴文時間革命 堀江貴文氏の時間革命を読んでみた。ストレスを如何に無くすか。 2019年11月23日 日本初の民間ロケットの打ち上げに成功。 和牛ビジネスのプロデュースも手がける堀江貴文氏。 肩書きは多彩で、実業家、著作家、投資家、タレント、YouTuberでもあるのだ。 そんな、堀江氏の『時間革命』を読んでみた。 スキマ時間に仕事をしている?? さまざまなイベントや、ゴルフなどの趣味に国内外を飛び回る堀江氏。 多忙な... abundant
コラム(サザンウィンド) ベスト8ラグビー日本代表 南アフリカの本気に日本完敗!それでも色褪せないラグビーワールドカップベスト8! 2019年10月21日 日本代表はよく戦った…。 最後は息切れしてしまったけど、それは南アフリカが強かったということ。 これから日本代表はもっと強くなる。 前半は互角の戦いも ラグビー日本代表が南アフリカとベスト4をかけて激突。 前半こそ、日本も南ア陣内に攻め込む場面が多く、5分以上の戦いを見せてくれた。 1トライと1ゴールの差で5対3と2点... abundant
コラム(サザンウィンド) バイクマニア喜び バイクと乗り手の関係…3段階に分けて考えてみた 2019年9月14日 バイクと乗り手の関係を3段階に分けて考えてみる。 第一段階…バイクとの対話 バイクと一対一で対話を楽しむ。マシンと人間との関係と言ってもいい。対話をより楽しむために、バイクの改造に精を出し、ライディングテクニックを深めていく。 しかし、自分自身を含むバイク以外のさまざまなことに目が向けられることはない。 つまり、自我の... abundant
コラム(サザンウィンド) ナイフバイクモノキュラー モノキュラーとナイフ 2019年9月13日 ツーリングの持ち物にはその人なりのバイクライフが反映される。特に小物に注目するとおもしろい。バイク乗りの持ち物に注目してみるのもいいだろう。 モノキュラー モノキュラーは野鳥観察などに使う8倍の単眼鏡だ。 野山を歩くときはケースから出して、首からぶらさげる。こうしておけば、野鳥を見たいときにすぐに手にできる。 Vixe... abundant
コラム(サザンウィンド) ツーリングバイク好きな道 好きな道行きたい道 2019年9月12日 バイク乗りは自分の好きな道をいくつか持っている。海沿いの道よりも山岳道路に心が惹かれる。 好きな道 八幡平アスピーテラインや日本アルプスを行く乗鞍スカイラインなどは山岳道路としては代表的だ。東京から近いところでは、芦ノ湖スカイラインから伊豆スカイラインにかけての道もいい。 風光明媚な景観と変化に富んだワインディングロー... abundant
コラム(サザンウィンド) 」インナーツーリングバイク登山 インナーツーリングのすすめ 2019年8月28日 登山口までバイクで出かけ、そこから山に登るという楽しみ方がある。登山を題材にした書籍は多く、昨今の登山ブームを反映している。登山を愛好するバイク乗りも少なくない。 バイクと登山のインナーツーリング インナーツーリングというくらいだから、ツーリングの延長線上に何かがある。 今回の場合はそれが登山ということだ。本格的な登山... abundant
コラム(サザンウィンド) バイクレーダー探知機 バイク用レーダー探知機の選び方と人気の機種 2019年8月27日 見知らぬ土地でのツーリングで気をつけたいのが速度違反の取り締まり。痛い出費を防ぐためにもバイク用レーダー探知機は必要不可欠です 最近のレーダー探知機は速度違反の取り締まりだけではなく、緊急車両の接近まで知らせてくれる優れもの。バイク乗りはついつい速度を出してしまいがちです。そういった気持ちの面でも、安全運転を意識させて... abundant
コラム(サザンウィンド) ツーリングバイク軽量 バイクツーリングを快適に!軽量パッキングの極意! 2019年8月26日 バイクツーリングでもキャンプとなるとそれなりの用具が必要だ。さまざまなキャンプ用品が出回ってとても便利になった。 軽量パッキング アウトドアブームのおかげでいろいろなキャンプ用具が出回るようになった。 ものぐさなバイク乗りでもキャンプが楽しめるようになったのは、これらの道具に負うところが多い。 キャンプ用具の利点は、頑... abundant
コラム(サザンウィンド) あおり運転ドライブレコーダーバイク バイク用ドライブレコーダーは転ばぬ先の杖! 2019年8月25日 楽しいツーリングのはずが事故で一転して悲しいツーリングに… いざというときにスムーズに対応できるドライブレコーダーはバイクにこそ必要です。 もしもに備える あおり運転から「あおり殴打」事件が発生する昨今です。 社会問題化しつつある状況について、ドライブレコーダーの存在意義が大きくクローズアップされています。 バイクはク... abundant