世界一やさしいお金の貯め方増やし方 さんきゅう倉田 (著) 東洋経済新報社 (2021/12/24) 1,320円

お金持ち 貧困芸人 両方見たから正解がわかる。

元国税職員のお笑い芸人がこっそり教える。

世界一やさしいお金の貯め方 増やし方。

たった22の黄金ルール。

【売れています! 発売わずか20日で増刷! 全国で売れています! 】
【6000人の吉本芸人の中で「一番お金に詳しい芸人」が3年かけて書いた! 】
【芸人になる前は、なんと元国家公務員の東京国税局職員! 】
【たった1冊で、大人なら絶対知っておきたい「お金の黄金ルール」が全部わかる! 】
【読みやすさ、わかりやすさNo1!こんなに平易な「お金の入門書」は他にありません! 】

【こんな人におすすめです】
★「正直、お金のことが、よくわからない…」と内心、気になっている人
★「いつのまにかお金がなくなっている…」と、なぜかお金が貯まらない人
★いまはとりあえず生活できているけど、「将来のお金」に漠然とした不安がある人
★誰でも今日からできる「お金の黄金ルール」を知って、すぐに実践して、お金を貯めたい、増やしたい人
★「貯金ほぼゼロ人生」から、もうそろそろ卒業したい人
★お金にはさほど困ってないけど、今より「楽しい仕事」「自分らしい仕事」を見つけたい人
★純粋に「おもしろい本」が読みたい人
★「あの大物芸人」の凄いエピソード、「超貧困芸人」の凄まじいエピソードを、1冊で同時に知りたい人

【「お金が貯まらない人」のNG行動は? あなたは大丈夫?】
・週に3回以上、「ATM」でお金を引き出す
・交通系電子マネーは「1000円ずつチャージ」する
・財布の中が「ポイントカードでいっぱい」
・毎日「カフェラテ」を飲む ・・・etc.

お金が貯まる! 増える! 仕事が楽しくなる! 今より稼げる!

たった1冊で、「節約」「節税」「貯金」「保険」の超基本から、「お金を守る」「お金を稼ぐ」秘訣まで、全部たちまちわかる!

「お金が貯まらない人」には、理由があります。

「最低限これだけ知っておけば一生、お金に困りません! ! 」という著者の太鼓判付き!

「貯金ほぼゼロ人生」は、今日でもう卒業!

「世界一シンプルな方法」で、人生を変えよう!

著者について
さんきゅう倉田

芸人。ファイナンシャルプランナー。1985年神奈川県生まれ。
大学卒業後、国税専門官試験を受けて東京国税局に入庁。中小法人を対象に法人税や消費税、源泉所得税、印紙税の調査を行ったのち、同局退職。吉本興業の養成所NSCに入学し、芸人となる。
当初、アルバイトで生計を立てていたが、Twitterでの税やお金に関する情報が話題を呼び、執筆や講演、メディアへの出演依頼が増加。退職した東京国税局からも租税教室や動画作成依頼を受ける。
「知名度」と「コミュニケーション能力」を活かして、多数の経営者や個人事業者、会社員から聞いた情報を、芸人として鍛えた「トーク力」及び「表現力」と融合させ、税理士会、法人会、商工会、医師会、保険会社、労働組合、各種学校、中小企業などで5000人以上に講演を行う。
東京国税局退職後も独学で税と経済を学び、『週刊東洋経済』『東洋経済オンライン』『ダイヤモンド・オンライン』『プレジデントオンライン』『マイナビニュース』『税と経営』などで執筆。独自の視点と平易な表現で好評を博す。
2019年一般社団法人日本ソムリエ協会ワインエキスパート取得。不定期でワインイベントの企画も行っている。
著書に『元国税局芸人が教える 読めば必ず得する税金の話』(総合法令出版)がある。

「文章も上手いし、内容もわかりやすくユーモアがあります。既にやってきていること(ポイントカード持たない、チャージの回数を最小に、ATM手数料払わない、ギャンブルやらない)が書いてあって共感しました。でも、スマホゲームは楽しみの範囲でやっているので、そこは個人差があると思いました。
増やし方についても書いてあり、そちらは個人的には興味なかったのですが、面白かったし分かりやすいです。
余裕がある方が皆さん優しいのは、真実だと思います。
これからもTwitterの呟きを楽しく拝見させていただきます。」

「冒頭で千原せいじさんの素敵エピソードがあって、話に引き込まれてしまい、ちょっとだけ読むつもりが、一気に全部読んじゃいました。
ラストの「稼げる仕事」最強の鉄則については、人生の大きな指針となりそうです。じっくり考えてみます!
もっともっとお金の勉強をしたいなという気持ちにもなりました。」

「目次に情報がたくさん詰まっていて、自分がどこを読めば良いか簡単にわかります。タイトルが長いのでなんて呼べばいいんでしょう。書店で店員に聞くときに困りそう。」


(↑クリックするとAmazonのサイトへジャンプします)

 

おすすめの記事