
マツコ 袋麺は“鍋から食べる”「絶対にそのほうがおいしいよ」のワケ
タレントのマツコ・デラックス(49)が4月25日、月曜コメンテーターを務めるTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)に生出演。
実戦している袋麺の食べ方についてコメントしました。
目次
どっちがおいしい?
番組では、「袋麺は器で食べるor鍋から食べる。どちらがおいしいか?」について討論。
2児の子育て中である、株式トレーダーでタレント若林史江が「子どもが目の前にいなければ、絶対に鍋から」と前提ありにしたのに対し、マツコは「もちろん鍋ですよ!」とキッパリ。
「私はラーメンだけじゃないもん。だいたいは鍋とかフライパンからそのまま食べる。絶対にそのほうが…だって冷めないし、おいしいよ」とし、
「(鍋からでも)スープ飲みますよ。大丈夫、火を止めればね、5分後には口をつけられますから。あれがおいしいのよ。でも長時間(鍋に口を)つけちゃだめよ」
とテクニックを明かしていました。
#5時に夢中 今日もどうでも良い論点で盛り上がっててかなり好き??????
私はマツコさんと同じ?????♀?#ラーメン #器で食べる#鍋から食べる pic.twitter.com/PRdXtibYGi— ちー (@geo5c) April 25, 2022
1人の人は鍋がいい
アシスタントの大橋未歩アナウンサーや、「黒船特派員」として番組に出演するタレントのガウは「器で食べるタイプ」。
鍋から食べる際のテクニックを教えたガウから、台所で立って食べるってことか?と問われると、
「そうですよ」と即答したマツコ。
「私だって、火をかけながら食べる時とかもある。熱いっ!て言いながら…あれが良いんじゃないの」としつつ、
「いや、ご家族で食卓を囲むとかいうときはあれ(器で)だけど。1人の人は(鍋からも)良いと思うよ。全然。1回だけだから、1回超えちゃえば、何でも平気になりますから」
と勧めていました。
くすもってぃー、久しぶりに木曜リアルタイムで聴けるぞよ??
こんにちは。
ついしちゃうことは、真夜中のラーメン??ですね??
インスタントの袋麺で鍋からそのまま食べるので麺はブヨブヨにふやけてますよ?? #ジョイユー— あんこう鍋 (@ankounabe1986) April 21, 2022
ネットの声
「子供の頃、叔母(中学教師)が鍋から直接ラーメンを食べているのを目撃したときは衝撃を受けました。なんて合理的なんだと。お行儀悪いけどすごく美味しそうだった。大人になってから直食いを想定した取手のついたホーロー鍋を見つけた時は嬉しかった。家族がいなくて一人で食べるときに重宝してます。熱々なので冬の美味し差は格別です。」
「子供時代、藤子A先生の漫画やアニメに頻繁に登場する、アパート暮らしの小池さんが、部屋で練炭コンロにかけた鍋(ガス台ではない)から、丼に移しすするラーメン、あれが実に美味そうだったし、その後実践している。(小池さんは、ラーメンを食べた後に食後のデザートにラーメンを食べる。あんなに美味しそうにラーメンを食べるキャラはいない。)やはり、ラーメンは丼からすする派ですね。」
「洗い物だけ考えると、ラーメンは鍋からは分かります。しかし、他の料理を鍋とかフライパンからはおすすめできない。油物は熱いうちが汚れが落ちやすい。なので、器に移したあと速攻で洗うのが効率がいい。食洗機あれば関係ないけど。」
「私は袋麺は鍋、生麺タイプは器かな。
袋麺は伸びやすいので、こうやって食べてます。
①麺を2分茹でる
②茹で汁を捨て、軽く麺を水ですすぐ(油抜き)
③熱湯に麺と調味料を入れ強火
④再沸騰直前に火を止めれば出来上がり
麺にコシが生まれて、歯切れが良くなるし、伸びにくい!博多のヒトより。」