マンガでわかる!うつの人が見ている世界 大野裕 (監修), 工藤ぶち (イラスト) 文響社 (2023/6/26) 1,738円

「うつの人の思いを十分すぎるくらいに代弁してくれている。当事者と周囲の人にとって大きな救いになると感じた」

「自分にとっては、全編にわたってあるあるネタだった」

うつを経験した当事者の方々から、95%の共感を頂きました。

★100人以上の当事者の声をもとに作られた
「心の不調がある人」と同じ目線で寄り添うための本★

いま、日本では7~8割の人が、一生に一度は何らかの精神疾患を経験すると言われています。(厚生労働省報告書による)

うつ病、適応障害、双極症、不安障害、パニック障害など、その名前はさまざまですが、共通点は「抑うつ状態」を経験すること。

うつ状態に陥ると、気分が落ち込むことはもちろん、身体が重く動けなくなったり、集中力が途切れて文章や映像が理解できなくなったりと、今までの「当たり前」が難しくなります。

でも、うつの症状やその感覚は、なかなか言葉で説明することは難しく、ご家族や周りにいる人は、なかなか実感を持って理解することができません。

そのために、ご家族やご友人、同僚など周りの人は「どう手助けするべきなのか」「なんと声をかけたらいいのか」がわからずに話しかけるのを躊躇したり、
朝起きられないことや、会社に行けないことが、症状なのか本人の性格なのか分からずに、イライラして優しくなれなくなったりと、
ご本人との関係がギクシャクしてしまうことがあるのではないでしょうか。

「うつの人が見ている世界」は、「わかりたいのにわかれない」「わかってほしいのに伝えられない」という、ご本人と周りの人の心のもやもやを軽減するために、うつを経験していない人でも、その感覚を想像できるような本を目指しました。

●第1章 うつの人が見ている世界
「心の病」で片づけられがちなうつの症状を、100名以上の当事者の方への調査で分かった声から、19のエピソードを通してマンガでわかりやすく解説。

例えば…
・朝起きられないのは ⇒ 身体が岩のように重くなってしまうから。
・話しかけても反応しないのは ⇒ 頭に常に大きなおわんがあるような、現実との間に1枚壁が出来てしまうから。
・突然泣き出してしまうのは ⇒ 自分でも予測できない絶望感の波が急に襲ってくるから。
・周りの声に耳を貸せないのは ⇒ 止めたくても止められない思考のループに陥るから。

●第2章 うつの人の世界に寄り添うコツ
うつの人が周囲の人と関わる上で力になったことや、負担になってしまったことを8つのエピソードを通してマンガで紹介。

例えば…
・「頑張って」と言ってはいけないわけではない。励ましの気持ちを伝えるときの注意点
・「何かしてほしいことある?」は、プレッシャーを与えにくい魔法の言葉
・「この先のことどう考えてるの?」は、最悪の事態を招く可能性のある言葉

その他、「うつの人がしてもらって嬉しかったこと」や「うつの人を支えることに疲れたときは」などのお役立ちページも満載です。

ーーーーーーーーーーーーーーー

休み方がわからなくてつい頑張りすぎてしまう…
家族がダウンしてるから自分は休めない…
転職や引っ越しなど環境の変化が続いた…

少しのきっかけが重なって、誰もが心のバランスを崩してしまう時代。
「うつの人の世界」を知ることで、大切な人の、そして自分自身の心を守ることにもつながることを願っています。

NPO法人地域精神保健福祉機構(コンボ) (監修)

「パートナーが5年前からうつ病で毎日辛い思いをしているので、少しでも症状が分かればと購入。絵で描かれており、理解しやすかった。特に「音や光が怖い」とパートナーがよく言っているが、私がその程度をイメージ出来ずに電気をつけてしまったりしてきたが、本書を読んでそれがどれぐらい辛いかのイメージができた。これで「私の気持ちがわかるわけない」と言われる機会が減り、穏やかに過ごせる日が少しでも増えればと思う。」

「鬱当事者が見るものじゃない…気分がダウンする暗めな本になっている。だからこそ周りの人に見てほしい本だと思います。読みやすいし、当事者がどれだけ辛いのか分かりやすく解説してくれています。」

「「こうして欲しい」が言葉にできない、「どうして欲しいか」を聞いてよいかわからないをこの本を通じて他の家族とも話し合って理解できるかもしれないと希望を貰いました。」


(↑クリックするとAmazonのサイトへジャンプします)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マンガでわかる!うつの人が見ている世界 [ 大野裕 ]
価格:1,738円(税込、送料無料) (2024/2/14時点)

楽天で購入

 

 

おすすめの記事