素朴な疑問…クルマ用駐車場にバイクを停めてもOK?

クルマ用駐車場に「バイク」はOK? 「空いていると思ったらバイクが…」 駐車のルールとは

クルマを駐車をしようとした際、1台ずつ明確に区画された四輪車用の駐車スペースにバイクが駐車されているのを見かけたことある人もいるかもしれません。

四輪車用となっている場所にバイクを駐車するのは問題ないのでしょうか。

クルマ専用のスペースじゃないの?バイクを停めるのはアリ?

四輪車用の駐車スペースにとめているバイクについて、SNS上では

「なんでクルマのスペースにとめるのかな?」
「四輪車用の駐車枠ってクルマ専用じゃないの?」

といったクルマの運転者からの疑問の声が見られています。

一方で、バイクユーザーからは

「コンビニとか混んでいると、どこにとめたら良いか分からなくなるときがある」
「バイクはどこにとめたら良いか迷う」

といった声もあり、駐車場所に困惑している人もいるようです。

バイクが四輪車用の駐車スペースに駐車して問題ないの?

では、バイクを四輪車用の駐車スペースに駐車することは問題ないのでしょうか。

警察署の交通課担当者は、「道路交通法には、『バイクは四輪車用の駐車スペースにとめてはいけない』といった規定はありません」と話しています。

駐車場とは、駐車場法第1章第2条第2項において「道路の路面外に設置される自動車の駐車のための施設」と定められています。

また、日本の法律における「自動車」とは、道路交通法第2条第1項第9号によると「原動機を用い、かつ、レール又は架線によらないで運転する車であつて、原動機付自転車、自転車及び身体障害者用の車いす並びに歩行補助車その他の小型の車で政令で定めるもの(以下「歩行補助車等」という。)以外のもの」とされています。

道路交通法における「原動機付自転車」いわゆる「原付きバイク」は、総排気量が50cc以下で、電動機は定格出力0.6kW以下の二輪車となっているため、自動車には51cc以上のバイクも含まれているといえます。

これらの法令により、51cc以上のバイクであれば法律上は自動車とみなされるため、四輪車用の駐車スペースにとめても問題ないといえます。

最近では、施設によってトラブルや事故を未然に防ぐために二輪車用の駐車スペースを設けているところもあり、二輪車用の駐輪スペースがある場合は、そちらにとめることも可能です。

駐車場の広さによっては、バイクが四輪車用の駐車スペースにとめることで、四輪車用の駐車スペースが減り、クルマが駐車できないといったケースも考えられます。

このため、より多くのクルマが効率良く駐車できるように、二輪車用の駐輪スペースが設けられている場合には、バイクの運転者は積極的にそうしたスペースの駐車を心がけるのが良いでしょう。

50cc以下の原付バイクは…

ちなみに、自動車とみなされない50cc以下の原付バイクは、道路交通法上では「自転車等」に区分されているため、四輪用の駐車スペースではなく駐輪場にとめるのが適切です。

しかし、個人の私有地に設置されている施設では、駐車スペースが明確に区画されていない場合もあります。

そのような場合について、前出の警察署の交通課担当者は「基本的に私有地の施設では、管理者が定めるルールに従って駐車してもらうことになります」と話します。

個人の私有地における駐車場で、もしスペースの区画などがない場合には、施設管理者の指示に従って、決められた場所へ適切に駐車するようにしましょう。

ネットの声

「2輪の立場からしても、普通車スペースに停めたいわけではない。原付程度ならバイク置場に置けるが、軽2輪以上の大型は、バイクスペースが狭すぎて置けない。なぜバイクスペースがあれほど狭いのか、理解に苦しむ。バイクに乗ったことが無い奴が設計しているのが原因だと思う。バイクはサイドスタンドを立てると傾くために、思った以上にスペースが必要で、隣のバイクとある程度のスペースが無いと、駐車する事もバイクの横から出る事も出来なくなる。高速道の2輪スペースも最悪。バイクスペースの設計配慮が本当にダメ!!」

「駐車場の広さによっては、バイクが四輪車用の駐車スペースにとめることで、四輪車用の駐車スペースが減り、クルマが駐車できないといったケースも考えられます。ってなんで四輪優先なのか意味不明ですがね。」

「バイク用の駐車スペースがあればそこへ優先して止めるのは当たり前。ただないんだよなあ。あっても125CCまでとか。だから普通に車のところに止めてる。でも車側からすればほかに止めろよと思うのもわかる。まあないんだけど。有料駐車場でもお断りされる場合も多々あるのがバイクだということを車のみしか運転したことない人には知識として知っておいて欲しい。」



おすすめの記事