
たけしが“最後に選んだ女”18歳年下妻をカンヌで初披露
第76回カンヌ映画祭のカンヌ・プレミア部門で、北野武(ビートたけし)監督の『首』がワールドプレミアとして世界初上映されました。
若い頃は銀座のホステス
西島秀俊、加瀬亮、浅野忠信、大森南朋(なお)、中村獅童らとともにレッドカーペットを歩く和装の女性は、たけしが2020年に再婚した18歳年下の夫人。
彼女が公の場に登場するのは、初めてのことだそう。
たけしと、この現夫人のなれそめについて、彼女を知る人物に語っています。
「関西の有名ホテルのスーパーバイザーの肩書を持ち、東京でホテル関係のパーティコーディネートなどの仕事をしています(報道当時)。若いころには、銀座の高級クラブでホステスをしていたこともあると聞きました」
カンヌで
たけしは噂のニューワイフを披露したんかー
びっくりー— Akiyo??? (@aquiyon) May 25, 2023
付き合っていた男がいたけど…
この知人によると、彼女がたけしと知り合ったのは、2012年ごろだそう。
「知り合いだった会社の社長に『いま、たけちゃんと飲んでるから来ないか』と呼ばれたのがきっかけ。その席上で気に入られた夫人は、たけしに毎日のように誘われると話していました。当時、住んでいた目黒区のマンションに、週4~5日はたけしさんの白のベントレーが迎えに来たそうです」
物おじせず、芸能人であろうが誰にでもズバッとものを言う夫人の性格は、周囲に「殿」と呼ばれるたけしにとって、新鮮に映ったようです。
夫人には同時期、年下の交際相手がいたようだが、迷うことなく、たけしに乗り換えたそう。
カンヌでたけしの横に居たの、奥さんなんだ。出演者より目立ってるじゃんw
— 車エビ (@ffjjddww88) May 25, 2023
手を繋いで仲睦まじく
当時、夫人を「目鼻立ちのはっきりとした伍代夏子似の顔立ちで、スタイルは抜群。見た目年齢は40代前半だ」と評していました。
夫人は、事実上のたけしの個人事務所「T.Nゴン」の取締役として、公私ともに76歳の北野監督を支えている。じつは、たけしが呼ぶ夫人の愛称こそ「○○ゴン」なのだそう。
写真撮影の際、しっかりと手をつないだ2人。
たけしが“最後に選んだ女”にとって、最高のお披露目の舞台となりました。
これが例のたけしの新しい奥さんか
指輪でっかデカ?? pic.twitter.com/2T4oYAQfSv— 世代 (@nQNMcFIkFKvrhgC) May 24, 2023
ネットの声
「スタイル抜群?見た目は40代前半?見方はそれぞれなんだろうけど、伍代夏子さんはとんだとばっちりだな。」
「この写真だけで判断するのはあかんとは思うけど、伍代夏子はないわなあ。何度もコンサート行ってるけど、伍代夏子さんは本当に綺麗な方やで。」
「まだデビューしたての大変な時に支えてくれた人よりこちらが良いんですね。売れたらあっちこっちに女性作り家に帰らなくなる。そこが所さんと違うんだよな~と思ってしまう。」