NEW! スマホ Clubhouse人気急落 熱しやすく冷めやすいにもほどがある…Clubhouseはどうして人気急落したの?? 2021年4月10日 なぜClubhouseは人気急落したのか? 早々に辞めた人たちの本音 今年に入ってから、日本で突如として話題になったアメリカ発の音声SNS「Clubhouse(クラブハウス)」。 参加するためには他のユーザーからの招待が必要で、ユーザーは発信者になることも、他の人の話を聞くリスナーにもなることできるのです。 芸能人や著... abundant
スマホ mineoマイピタ料金プラン キャリアの新料金プランもいいけどmineoの「マイピタ」もいいよ 2021年4月9日 格安SIMブランドの「mineo(マイネオ)」は、2月に「マイピタ」という呼び名で料金体系を刷新しました。 大手キャリアが相次いで発表したオンライン専用プランに対抗するよう、基本料金が従来よりも割安に設定されています。 マイピタについて5つのポイントでチェックしていきましょう。 mineoの新料金「マイピタ」とは mi... abundant
スマホ LINEサービス危険 LINEが危険ならそれに代わるサービスはあるの?? 2021年4月4日 LINEに代わるサービスはあるのか 個人情報は「韓国でデータ保管」 識者「他に多機能サービス存在せず1強状態」 利用者の個人情報が中国から閲覧可能だったとして、政府の個人情報保護委員会の立ち入り調査を受けたLINE。 問題発覚を受けて個人情報の取り扱い方針を示すプライバシーポリシーを改定、「韓国でのパーソナルデータの保... abundant
スマホ IIJmioiPhone12発売 IIJmioがiPhone12(未使用品)を発売 2021年4月2日 IIJmioから未使用品のiPhone 12など、4月8日から発売 割引き価格になるキャンペーンも インターネットイニシアティブ(IIJ)は、SIMロックフリー端末販売の「IIJmioサプライサービス」において、未使用品および中古品の「iPhone 11 12/12 mini」とシャオミの「Redmi Note 10 ... abundant
スマホ iPhone11バッテリー無償交換 iPhone11シリーズ…バッテリーの無償交換の可能性 2021年4月2日 iPhone11シリーズでバッテリー無償交換の可能性、「バッテリー状態報告」のバグにより Appleは、iPhone 11シリーズ(iPhone 11/11 Pro/11 Pro Max)の、バッテリーの状態報告システムの不具合について発表を行いました。 バッテリーの消耗が想定外に速くなるバグ iPhone11シリーズ... abundant
スマホ 恩恵携帯料金新プラン 携帯料金…新プランの恩恵はみんなに行き渡るの?? 2021年3月28日 携帯新プラン 値下げの恩恵は行き渡るのか 携帯電話大手3社が、料金を大幅に引き下げた新プランをスタートさせました。 幅広い利用者が、恩恵を実感できる仕組みにしてもらいたいものですが…。 料金改革が前進 比較的データ容量の大きい20ギガ・バイト(GB)で、NTTドコモのプランは税込み月2970円。 1回5分以内の通話は無... abundant
スマホ LINE個人情報管理気持ち悪さ LINEの個人情報管理の気持ち悪さ…胡散臭さ…配慮の無さ 2021年3月25日 「気持ち悪い」配慮欠けたLINE 個人情報管理で浮かんだ3つの問題点 LINE株式会社の出澤剛社長らは3月23日、同社のサービスにおける個人情報の取り扱いや海外拠点でのデータ管理について記者会見を開き謝罪しました。 あわせて中国からの個人情報へのアクセスを完全に遮断したこと、今後国外にある利用者のデータはすべて国内で保... abundant
スマホ うつスマホ依存肥満 スマホ依存と「うつ」の関係…肥満に繋がることも 2021年3月24日 スマホ依存と「うつ」との関連性指摘、「肥満」に繋がる可能性も 2007年、米アップル社が『iPhone』を発売してから14年が経ったいま、何よりも触れる回数が多いかもしれない存在がスマホです。 しかし、そのスマホが心と体を蝕もうと牙をむき始めているのです。 スマホが人体へ影響 スウェーデン出身の精神科医・アンデシュ・ハ... abundant
スマホ 2ヵ月クラブハウス下火 クラブハウスってみんなやってる?2ヵ月で早くも下火 2021年3月23日 2ヵ月で早くも下火の「クラブハウス」に 人々が感じた疲労感 アメリカ発の音声SNS「Clubhouse(クラブハウス)」が日本で火がついたのは、今年1月下旬のこと。 その後、異様なまでのスピードで登録者数が爆発的に伸び、2月時点の国内ユーザー数は50万人を突破したというのです。 多くの人が参戦 彗星の如くあらわれたうえ... abundant
スマホ スマホドーパミン依存 スマホが手放せない…依存の理由はドーパミン?? 2021年3月20日 スマホ依存の理由はドーパミンか 情報を得る快感から抜け出せない 初のデジタル改革担当大臣が誕生し、公立小中学校の全生徒にタブレット端末が配布される計画も進行中。 コロナ禍でデジタル接触時間も伸びるいまこそ、海の向こうからの警告に耳を傾けたいところです。 時間の無駄だとわかっていても、私たちはスマホを手放すことができない... abundant
スマホ スマホスマートウォッチ接客業 接客業はスマホよりもスマートウォッチが向いている 2021年3月19日 接客業の人にこそスマートウォッチがオススメな理由 運動や歩行のログを取り、心拍数や消費カロリーなども計測してくれるスマートウォッチ。 「健康管理やダイエットの役に立つ」というのは、スマートウォッチの大きな魅力と言えます。 もう一つのスマートウォッチの魅力は、「スマートフォンへの着信やLINE等の通知を届けてくれること」... abundant
スマホ 位置情報使用中常に許可 「使用中のみ許可」「常に許可」位置情報ってどっちが正しいの?? 2021年3月19日 位置情報は「使用中のみ許可」にすべき? 「常に許可」のほうがいい?いまさら聞けないiPhoneのなぜ ときどき画面に出現する、アプリに位置情報の使用を許可するかどうかのダイアログ。 なんの前触れもなく現れるうえ、よくわからない内容に関して「使用中のみ許可」か「常に許可」かの二択を迫られるのですから、迷うのも無理はありま... abundant
スマホ ドコモ日本郵政楽天 楽天と日本郵政が手を組んだ…ドコモ・ソフバン・auは戦々恐々 2021年3月14日 携帯大手に激震必至:2400億円調達した楽天の「歴史的提携」 日本郵政、ウォルマート、テンセントと日米中プラットフォーム構築か 「最も古いビジネスの一つである日本郵政と、1997年に生まれたネット・ベンチャーの歴史的な提携」――。 3月12日に発表された楽天グループの2400億円増資は、楽天モバイルを5G時代のフロント... abundant
スマホ ユーザー乗り換え携帯大手 椅子の取り合い…携帯大手の乗り換えは進んでる?ユーザーの反応は鈍い!? 2021年3月13日 携帯大手、料金値下げでも「乗り換え」は進まず? ユーザーの反応鈍く NTTドコモが価格を抑えた新プラン「ahamo(アハモ)」を2020年12月に発表したのを皮切りに、ソフトバンクとKDDIも値下げに動きました。 さらに楽天モバイルや格安スマホの攻勢…。 携帯電話料金をめぐる競争が激しくなってきたことで、市場が変わる可... abundant
スマホ ahamo注意点魅力 ahamoの2700円(税抜き)は魅力だけど注意点もあるよ 2021年3月10日 「ahamo」2700円は魅力だが、知らずに契約すると困ることも NTTドコモは3月26日からスタートするオンライン専用プラン「ahamo」を2980円から2700円に値下げすると発表しました。 これにより、4月から始まる消費税の総額表示義務化においても「2970円」となり、3000円を超えない金額でアピールすることが... abundant