ゴールド免許は再取得するのが難しいってホント?警察関係者の説明に納得
「優良運転者」の証となるゴールド免許。
自動車保険の保険料が割引されたり、免許更新にかかる時間が短く費用も安いといったメリットがありますが、 交通違反によってゴールド免許を失ってしまうケースもあります。
一度ゴールド免許を失うと、再びゴールド免許になるのは難しいのでしょうか。
目次
シートベルトの付け忘れでもゴールド免許を失ってしまう
道路交通法 第92条の2 第1項によると、初めて運転免許を取得した新規取得者がゴールド免許を取得するためには、大きく3つの条件が存在します。
- 運転免許を5年以上続けて持っていること
- 5年間無事故・無違反であること
- 人に怪我をさせていないこと
これらを満たすことで、晴れてゴールド免許を保持することができます。
免許の更新は、有効期間が満了する誕生日の40日前を基準に、過去5年間に起こした交通違反や人身事故が反映されます。詳しく見ていきましょう。
切符切られた腹いせに浜松までさわやか食べに行って風呂入って豪遊してきた
ワイのゴールド免許は一生手に入らないンゴ pic.twitter.com/kZTLtcADw9— 花粉さん (@maryan_2nd) September 10, 2022
物損事故であれば失わない
ゴールド免許の条件に「遡った5年間で事故を起こしていない」という項目があります。
事故は大きく分けて「人身事故」と「物損事故」の2つに分かれますが、人の怪我を伴わない物損事故であれば、ゴールド免許を失うことはありません。
なぜなら、物損(自損)事故は、行政および刑事責任が発生しないためです。
つまり、違反点数が加点されたり、反則金の納付が発生した、罰金の支払い命令や懲役が課せられたりすることがありません。
一方、人身事故では行政、刑事、民事の3つの責任を問われます。
ゴールド免許保有者が人身事故を起こすと、次の更新時にゴールド免許が剥奪されます。
そう言えば先日、約17年ぶりに御用となりました…笑
免許取ったばっかりなのにー!
しっかり反省し、気を引き締めて参ります…ナンバー消し切れてなかったから再投稿! pic.twitter.com/3EhL9JYvfe
— 【すぐラボ】すぐる(創る人) (@sugu_suguru96) September 13, 2022
「軽微な違反」もNG!
交通違反には、指定場所一時不停止、通行禁止違反、座席ベルト装着義務違反など、違反点数が3点以下の「軽微な違反」が存在します。
ゴールド免許の更新や新規取得において、軽微な違反は関係ないと思われがちですが、こうした違反も対象となります。
取り締まりで違反切符を切られた場合、ゴールド免許だった人は次回更新からブルー免許になってしまうので注意しましょう。
ほぼ20年継続してきたゴールド免許が青色になってしまった。悔しい! pic.twitter.com/3zWOqVND87
— 山田マン (@urushi_uruwashi) September 16, 2022
再取得までの期間は人それぞれ
交通違反や事故で失ったゴールド免許を再び取得できるまでの期間は、違反内容や回数、状況によって異なります。
ゴールド免許の再取得について首都圏の警察関係者は以下のように話します。
「基本的に、誕生日の40日前から5年間無事故・無違反ならゴールド免許を再取得できます。ただ、人によってその期間が違う場合があります。
まず、違反点数が3点以下の軽微な違反が1回の方は、優良運転者から『一般運転者』になりますが、免許証の有効期間は5年間のままです。その5年間で違反がなければ、次回更新時にゴールド免許を再取得できます。
次に、違反点数が3点を超えていたり、人身事故を起こしてしまったりした場合は『違反運転者』となります。違反運転者になると免許証の有効期間は3年間。つまり、次回更新時までにゴールド免許取得に必要な条件を満たすことができません。
もともとゴールド免許を所有していた場合、免許証の保有期間が5年以上となります。そのため、『違反運転者』を無事故・無違反で過ごしたあとに『一般運転者』になります。そうなると違反運転者の3年間と、一般運転者の5年間、合計8年間ゴールド免許に戻ることができません。しかし、2回の更新のどちらも『違反運転者』になるケースもあり、その場合は6年間でゴールド免許に戻る場合もあります。
これを踏まえ、ゴールド免許を5年間かけて1回の免許更新で再取得できるケースもあれば、8年間かけて2回の免許更新を経てようやく再取得できるケースもあることがわかります。」
★ペーパードライバーあるある★
・逆にゴールド免許を持っている
・車線変更を避ける
・ウィンカーとワイパーを間違える
・左折時に膨らむ
・一番の苦手は駐車— 【中古車情報サイト】車選びドットコム?? 限定車両も多数掲載! (@kurumaerabicom) September 15, 2022
このように違反の履歴によって、ゴールド免許再取得にはいくつもパターンがあることがわかります。
場合によっては期間が長くなり、再取得がなかなか難しくなるケースもあるといえるでしょう。
ゴールド免許の人はもちろん、保有する免許の色に関わらず、無事故・無違反は全てのドライバーに求められる大切なことです。
交通ルールを遵守し、安全運転を心がけましょう。
運転免許更新で横浜二俣川へ…
迷ったし山だし…ゴールド免許を取るためには、更新年の誕生日から5年前ではなく、5年前から41日前から無事故無違反が条件です。
僕は5年と31日前に切符きられてるんで、今回も青色…
( ・??・? ) pic.twitter.com/35S22d0Jvc— ?????? (@LAIRISINGFORCE) September 9, 2022
ネットの声
「『バイクは人が思っているほど危険ではない、かと言って自分が思っているほど安全でもない』いつも心に留めている格言。
世間からバイクは危険な乗り物と思われている一方、自分では大丈夫と油断しがち。これからも交通ルールを守ってゴールド免許を維持したい。」「人生初めてのゴールド免許取得。免許とりたては事故とかやらかしたけど、五年間無事故無違反で無事取得♪
この前免許提示する機会あったけど、ゴールド免許提示するときが気持ちいい。これからも無事故無違反で頑張ろー!」「運転免許証の更新完了!次もゴールド免許で更新出来る様に安全運転を心がけます。皆さんも、ご安全に!」