【フードプロセッサー】1台あれば大助かり!流行りのスムージーも思いのままでいろいろなことができますよ!

忙しい毎日の食事作りも「フードプロセッサー」があれば大助かり。

料理の幅もぐんと広がります。

みじん切りメインのシンプルなものから、つぶす・混ぜる・刻む・スライス・千切り・おろすなど1台で何役もこなす多機能フードプロセッサーのご紹介。

Contents

フードプロセッサーとは?

最近よくきくけどフードプロセッサーって何?という人も多いかもしれません。

食材を細かく!料理の下ごしらえに適したのがフードプロセッサーです。

食材を粗めに粉砕して、下ごしらえの手間を減らすのがフードプロセッサーの大きな役割。

中には、数種の刃が付いていて、野菜のみじん切りや肉のミンチのほか、スライスなどさまざまな切り方ができるものもあります。

ミキサー・ブレンダーは?

食材をドロドロに!スムージー・ジュース・スープや離乳食作りに合うミキサー。

ミキサーは、食材をドロドロの液体に近い状態まで粉砕したり、粉末にするのが特徴です。

ヘルシーな朝食におすすめのスムージー・ジュース・スープや、赤ちゃんの離乳食作りにも大活躍。

ミキサーとブレンダーは同じものです。

英語園ではミキサーのことをブレンダーと呼んでいます。

手持ちタイプのハンドブレンダーも人気ですよ。

鍋やボウルに直接ハンドブレンダーを入れて、ドロリとしたスープ状にすることもできます。

フードプロセッサーにできること・使い方

フードプロセッサーは、ミキサー・ブレンダーをさらに多機能にしたものと考えていいでしょう。

みじん切りなどに特化した簡単なフードプロセッサーのほか、刻む・すりおろす・混ぜる…刃とモードを切り替えることでいろいろな切り方ができる多機能なタイプもあります。

全体的には以下のような使い方ができます
※製品によってできることが違うのでご注意を

肉をミンチ(ひき肉)に!
自宅でお肉をミンチにすると、その新鮮なおいしさは格別。
少し粗めにすれば、肉の食感を楽しめ、本格的な味わいになります。

野菜のみじん切り・スライス・千切りなど
野菜のみじん切りをはじめ、刃を替えることでスライス・千切りなども自在にでき、調理時間が短縮できます。
玉ねぎのみじん切りなどが苦手な方にも便利です。

裏ごし不要のなめらかなペースト状に
ゆでたり蒸したりした野菜などを裏ごしするのは面倒ですが、フードプロセッサーがあれば、瞬時になめらかなペースト状に。
料理のアレンジも広がります。
かぼちゃ・タマネギ・長芋などのすりおろし、大根おろしは得意中の得意です。

力の要るすりおろしの作業から解放されるのはうれしいですね。

具材をすばやく混ぜる
たとえば、野菜やハーブなどの具材をフードプロセッサーにかければ、すばやい混ぜ作業であっという間に本格的なソースに。
また、ハンバーグやミートボールなどのたねもスピーディにまとまります。

パンの生地をこねるなどの使いみちも
フードプロセッサーは、パン作りで最も面倒な生地をこねる作業を代わりにしてくれます。
力も手間もかけず、おいしい自家製パンができます。うどんやパスタ、餃子の皮なども作れますよ。

コーヒー豆・ナッツなどを砕くミル機能も
なかにはコーヒー豆・ナッツなどを砕くミル機能があるものもあります。
ナッツや小魚などを砕いてふりかけを作ったり、ピーナッツを砕いてペースト状にすれば、ピーナツバターもできますよ

ミキサー・ブレンダーでどこまでできる?

フードプロセッサーがない場合の代用として…。

柔らかいものなら「ミキサー」でつぶしたり混ぜたりできますし、ペースト状にすりつぶすなら「すり鉢」もOK。

また、少量のものをつぶしたり混ぜるなら「ハンドブレンダー」でも大丈夫です。

1台で何役も!デロンギ クアッドブレード ミニフードプロセッサー

大容量でたくさんの下ごしらえができる「据え置きタイプ」

フードプロセッサーには、大きく分けて2タイプあります。

「据え置きタイプ」の特徴は、安定感があって、一度にたくさんの下ごしらえができること。

機能面では、みじん切り主体の簡単なものから、替え刃が付属した多機能なものまでさまざまです。

選び方のポイントは、自分がしたい調理に合ったものかどうか。

サラダをよく作る方は、スライスや千切りができる刃が付属しているものが便利ですし、コーヒー豆やナッツを砕いて使いたいならミル機能があるものを。

アタッチメント(替え刃)のバリエーションを必ず確認しましょう(別売りのアタッチメントを追加できるものもあり)。

1台で何役も!デロンギ クアッドブレード ミニフードプロセッサー

小型で収納すっきり!自由がきく「ハンディタイプ」

先端を食材に当てて、つぶしたり混ぜたりする「ハンディタイプ」。

鍋やボウルに直接入れて使えるので、洗い物が少なくて便利です。お手入れもラク。

また場所も取らず、収納に困らないのもうれしい点です。

容量・サイズ

家族の人数や作りたい料理によって、ちょうどいいサイズ・容量のものを選びましょう。

一人暮らしでも、多めに作り置きしたい方や料理好きな方は、少し大きめでもいいかも。

ただし、置き場に困らないように注意しましょう。

手入れのしやすさ(洗いやすさ)

洗いやすさや取り外しやすさは、フードプロセッサーを選ぶ際の重要ポイント。

カッター部分の取り外しが簡単かどうか、パーツが多すぎないかなどチェックを。手入れが面倒だと、つい使わなくなってしまいます。

これけっこう重要ですよ。食洗機OKかもご確認を。

デロンギ クアッドブレード ミニフードプロセッサー [DCP250]

おすすめの記事