多汗症とは?理解することでノアンデを有効に活用しよう!

多汗症で悩む人は、人口の3%から4%と言われています。

特に、わきの下や、手のひら、足の裏、顔の周りなどに異常に汗をかく病気なのです。

このうち、日常生活をする上で、いろいろと支障をきたしてしまうのが、手のひらの多汗症といえます。

人と握手ができないこともそうですが、ノートや資料が汗で濡れて破れてしまうといったことも頻発します。



さらに、仕事で制限が出てしまうのです。

音楽家であれば、楽器をもつ手が汗で滑ってしまうとうまく演奏できません。

美容師であれば、ハサミが滑ってうまく使えないといったこともあるでしょう。

成長期に、治療を受けることなく悩みながら過ごしてしまい、中にはいじめの原因となった人もいるかもしれません。

また、不登校や引きこもりの原因となるケースもあるのです。

多汗症はたかが汗ではありません。

多汗症は、本人にとっては非常に辛い病気なのです。



多汗症の基準

多汗症の症状の重さは、3段階に分かれています。

軽度は、手は汗で湿っているのですが、光の反射を利用して見ないと、汗ばみが分からない程度です。

中等度になると、手のひらの汗ばみがはっきり見える状態となります。

この段階では、水滴まで見えてしまいますが、水滴がしたたり落ちる程ではありません。

重度になると、手のひらに汗の水滴ができます。

さらに、汗がしたたり落ちる状態です。

一度、手を握って開くと水滴がしたたり落ちるくらいです。



おすすめの記事