新型プリウスがスーパーカー並にカッコいい!

新型プリウスは“スーパーカー”? 「めっちゃ速い!」 これは庶民のクルマなのか

「カッコいい!」
「これは売れる!」

新型プリウスが2022年11月16日(水)に発表されると、ネット上ではそのデザインを評価する声が多く上がりました。

新型プリウスの加速性能にネット驚愕

車体をワイドにしつつ、全高をさらに40mmも下げたその姿は、もはやスポーツカーの趣き。頂点から前部にかけて浅く傾斜したスタイリングは「もうスーパーカーじゃん!」との声もあり、前面から見ると、確かにそれもうなずけます。

メイン展示車のひとつの「マスタード」カラーも、スポーツ感を鮮烈に印象付けました。

動力性能も特筆モノで、PHEV(プラグインハイブリッド)モデルは0~100km/h加速で6.7秒をマークする点に、

「めっちゃ速い」
「燃費がいいだけじゃない」

といった驚きの声が寄せられています。

それでいて、日常走行はほとんどEV走行で賄えるとのこと。

内装は、運転席とセンターの2か所に大型ディスプレイを搭載。フルデジタル化したコックピットは、バッテリーEVの「bZ4Xのようだ」との声も寄せられるほど、先進的な印象を与えるものでした。

それでもやっぱり、「プリウス」

車高が低く、タイヤが19インチに大径化したことで、サイドビューはシャープな印象になりましたが、リアの腰高なフォルムは歴代のプリウスに共通。

実際に見ると「確かにプリウスだ」と感じるかもしれません。

今後変更の可能性はあるものの、外装の窓回りやピラーは、質感の高いピアノブラックではなく一般的な樹脂パーツであるほか、ブルーの展示車はファブリックのシートで、庶民的な印象を受けました。デザインは先進的でも、抑えるところは抑えているようです。

開発コンセプトからして、やっぱりプリウスだ!

会場でプレゼンしたトヨタのクルマ開発センター デザイン領域統括部長のサイモン・ハンフリーズさんによると、バッテリーEVが普及するなかで「いつまでハイブリッドを作り続けるのか」という問いのなかで新型は開発されたといいます。

プレゼンの冒頭では、世界初の量産ハイブリッドカーであるプリウスが25年のあいだで、いかにCO2削減に貢献したかが紹介されました。

プリウスは「みんなの手が届くエコカー」であり、「明日からではなく今日から」カーボンニュートラルに貢献できる選択肢として、残さなければならない、といった思いがあったそうです。

しかし、燃費やCO2削減の「数字」だけでなく、エモーションで選ばれる、愛されるクルマーーそうしたコンセプトが、「一目惚れするデザイン」と「虜にさせる走り」を両立する今回の新型に結実しました。

この新型は2023年春の発売予定。具体的な価格は明かされておらず、今冬に発表予定です。

ちなみに、車高や重心を下げたスタイリングのため、車内の天井もやや低めです。

その分、一部グレードにオプションで用意されるという「パノラマムーンルーフ」の解放感に期待したいところです。

ネットの声

「うーん…ミッション車の古いスポーツカーに乗っているが、ATが主流の昨今信号のスタートでは結構回さないと普通のAT車に大体煽られる。どれだけスタートで速く行きたいんだと思うが6秒台となると普通な流れなんですかね。スタートが速いのは別にいいとして前の車との車間は維持してほしいものです。」

「4代目が大コケしたのでコンサバなデザインで3代目回帰+スポーツ志向といった感じですね。格好良くていいじゃないですか。ただの高燃費大衆車から脱線したコンセプトもいい。絶対後方認知性低いし、フロントガラス寝させ過ぎてロングノーズで見切りも悪い。プリウスはもはや役割を終えた車ですから、今後は(これが最後か?)自由に格好良く好きな方向に羽ばたけばいい。」

「確かにかっこいい。けどこの手のデザイン全般に言えると思うが、前方はともかく左右確認しづらいのだけは最後まで慣れない…前屈運動にはなってるw。全長長いαなら後部座席は広く感じられ快適だった記憶が。特別身長高く無くても頭もつかえがちだからかなり座席倒して運転出来る人には良いかも。」



おすすめの記事