
イケメンでも無理…残念なおじさんの特徴7つ
いくつになっても男性はかっこよくいたいものですよね。
「カッコいいおじさん!」という人もいれば、「なんか残念なおじさん……」と思われてしまう男性もいるでしょう。
今回は、残念なおじさんの特徴についてご紹介します。
目次
残念なおじさんの特徴:外見
だらしない体型
引き締まった身体の男性を見ると「普段から鍛えているんだ……?」と女性からも好印象。
だらしない体型や、ビール腹の男性を見かけると、どうしてもおじさん感がでてしまいますよね。
「体型を気にしなくない人はおじさんに感じます。忙しくてスポーツで発散していたストレスをお酒で発散するようになると太ってしまい一気におじさん化するように思う。」(30代/女性/専業主婦)
肌が荒れている
肌状態によっても、若々しいかどうかは大きく影響してきます。
シワやシミが目立ったり、ギトギトとした脂肌はおじさんをイメージさせてしまいます。
日々のスキンケアが重要でしょう。
「肌が綺麗かどうかは見た目に大きく関わると思います!私の夫は38歳ですが、肌が白くて綺麗で若々しく羨ましいです。彼は風呂上がりに毎日スキンケアをしてから寝ています。」(30代/女性/主婦)
昔のファッションをする
「当時は流行っていたから!」と自慢げに昔の服装を着ていても、周りからは「古臭っ!」と思われてしまいます。
定番のアイテムでも時代に合わせて微妙に変化をしているもの。
今の流行に合わせた服装をしましょう。
「ひと昔前のファッションを自慢げに着用してくるおじさんは嫌だなと思います。」(30代/女性/フリーランス)
加齢臭がする
本人は気にしていなくても、周りは案外加齢臭が気になっているもの…。
身体を清潔に保ったり、食生活を気を付けるなどをして加齢臭対策をしましょう!
「加齢臭がした時におじさんを感じます。脂臭い体臭を放っていたりしているような人を見ると、実際は何歳かよりおじさんだなと感じます。」(30代/女性/主婦)
おしぼりで顔をふく
「おしぼりで顔を拭くのが気持ちいい」という男性意見もわかりますが、女性側からすると「おじさん臭い……」「マナー違反じゃ……」と感じてしまいます。
「飲み会でおしぼりで手だけではなくて、首や顔まで吹き出したらおじさんっぽいなと感じてしまいます。」(20代/女性/デザイナー)
隣のオヤジから変な臭いするー。マジ気分悪い・・・
— のり (@norinori_0416) May 15, 2022
残念なおじさんの特徴:言動
若い子は~…と何かと比較する
「最近の若者は……」というセリフはいつの時代もありますが、このセリフを発してしまうと周りからおじさん認定されてしまいます。
「若い子は……」と言われた側も、一括りに否定されている感じがして嫌な気持ちになりますよね。
世代ギャップがあるのは当たり前ととらえ、お互いを尊敬しあうことが大切でしょう。
「『若い子は~』という発言は世代ギャップを感じてしまいます。」(30代/女性/自営業)
オヤジギャグを連発する
オヤジギャクは本人は面白いのかもしれませんが、周りは冷めた表情でしょう……。
「コミュニケーションをとりたいからあえてオヤジギャクを言う!」という男性が多いのかもしれませんが、他のコミュニケーション方法で接してみてください。
そのほうが案外距離が縮まるかもしれません。
「オヤジギャグを言ってしまう人はなんとなく節操なく感じてしまい、おじさん臭くはなると思います。結構女性職員が嫌がっているのに、それをみて喜んでいる感じもどうかなと思います。」(30代/男性/会社員)
豆乳を投入?!!
みたいに意図せずオヤジギャグ言っちゃうことありますよね???????
— つかさ???ラジオ250回突破?? (@tukasa_ripuinu) May 15, 2022
イケオジを目指そう!
「どうせ年だから……」とネガティブになるのも残念なおじさんの特徴の1つです。
年をとってもかっこいい男性は大勢います。
今回ご紹介した特徴に自分が当てはまっていないか一度見直してみてください。
いくつになっても、見た目も中身もかっこいい男性でいましょう!