「サニー」「ブルーバード」など初心者が選んで間違いない旧車は? 主治医とパーツが生命線です。
趣味というのは入門者向けというのがあり、そこから慣れたり、技術が向上すると上級者へとステップアップしていくものです。
クルマも同じで、チューニングやドレスアップはまさにそうでしょう。
目次
手に入れてから比較的苦労しにくい旧車とは?
また、旧車趣味でも同様のことが言える。いきなり部品もない、ボディがグサグサのもので楽しもうとしても流石に無理で、上級者でも手こずりそうです。
逆に車種によってはそこそこ気軽に楽しめるクルマもあり、マイコン化が進んで修理や維持に意外に手こずる1980年代、1990年代車よりもリアル旧車のほうが維持が楽だったりすることあるのです。
メンテナンスフリーでもなく多少の苦労はするが、それでもなんとか維持できる、初心者におすすめの旧車を選んでみました。
初心者にまず勧めたい「フォルクスワーゲン・ビートル」
カブトムシと呼ばれる人気車で、専門店は多くパーツも豊富。
グレードなどにこだわらなければ、100万円台から豊富に存在し、低予算でも楽しめます。
それでも抵抗感があれば、旧車のテイストやスタイルはそのままに安心して楽しめる、2003年まで生産していたメキシコ製のビートルやブラジルビートルもいいでしょう。
価格高騰気味な旧車の代表格「ミニ」
こちらも空冷ビートルと同じパターンで、タマ数も豊富かつ専門店もパーツも種類が豊富。
ただ、こちらは価格高騰ぎみで、200万円から300万円からとなっています。
価格も含めて不安なら、1990年代のローバーものがおすすめ。
こちらはそれほど高くありません。
まだまだ価格暴騰とはなっていない「日産サニー」
維持しやすいという点では、GC10のスカイライン、つまりハコスカがおすすめ。
しかし、価格が恐ろしいほど高騰してしまって、4ドアのGTですらおいそれと手が出せなくなっています。
その点、サニーは高騰気味程度であり、まだ手が出しやすいです。
A型エンジンは部品もあるし、面倒を見てくれるところもあります。
純正・社外問わず部品も多く安心できる「日産ブルーバード」
日産車は維持しやすいのでおすすめ。
サニー以外ではL4を積んでいる510型のブレーバードもおすすめです。
300万円台から見つけられます。
部品に関しては純正もけっこう手に入り、社外のリプロパーツも豊富に出回っているので、環境はいいほうです。
一度は乗りたい旧車の王道「日産スカイライン」
どうしてもスカイラインがいいというなら、ハコスカの次のケンメリなら一部のグレードを除いて、目玉が飛び出るような高騰はしていません。
しかも、ベースはハコスカと共通している部分が多く、部品の流用が効くなど維持はしやすいでしょう。
小さなボディの魅力はいまだ色褪せない「スバル360」
名車中の名車だけに高いのかと思いきや、タマ数が多く、ベーシックなグレードもあっただけに、100万円台から見つけられます。
部品は豊富ではないものの、維持するには問題なく、面倒を見てくれるところもあります。
さらに全日本てんとう虫の会という、伝統あるオーナーズクラブもあり心強いところです。
もちろんヤングSSのような希少グレードが高いのは仕方がないので、悪しからず。