NEW! 車・バイク ホンダPCX2眼ライト ホンダの新しいPCXはかなり良さそう!「2眼ライト」がかっこいい!燃費50km/lもかなりがんばってる! 2025年1月17日 ホンダ新「PCX」発表! 超カッコいい「2眼ライト」にデザイン刷新! ガソリン1Lで“約50km”走る「通勤最強スクーター」が進化して登場! 大人気モデルが進化! ホンダ新「PCX」発表! 2025年1月16日、ホンダは人気のスクーター「PCX」と「PCX160」の外観を刷新して使い勝手も向上させた新モデルを発表しまし... abundant
車・バイク ホンダ発売CB1000ホーネット ホンダCB1000ホーネット発売!18年ぶり復活でコスパもいいよ! 2025年1月16日 20年ぶりの復活にファン歓喜! 新型「ホーネット」コスパ良すぎでしょ! 2025年の“台風の目”となるか? 2024年の東京モーターサイクルショーで実車が公開され、発売が待たれていたホンダの大型二輪CB1000ホーネットが、2025年1月23日に発売されます。 「ホーネット」とはスズメバチの英名で、日本では1996年か... abundant
車・バイク ホンダ2025年MotoGP 【MotoGP】2025年のホンダはどうなる?2024年はどん底だったが…ジョアン・ミルに期待! 2025年1月10日 ホンダ、低迷も王者ミルの意欲維持望む。2024年のトライ&エラーでバイク開発には明るい兆し? ホンダ・レーシング(HRC)は、再びMotoGPで競争力を発揮可能なマシンを開発できるようになるまで、ファクトリーチームのリードライダーであるジョアン・ミルがモチベーションを維持できることを望んでいる。 過去最悪の結果 ホンダ... abundant
車・バイク ホンダCB750F欧州市場 「CB750F」欧州市場でホンダの覇権を奪還したスポーツバイク! 2025年1月8日 逆襲の「CB」。 ホンダ「CB750F」投下でライバルに侵略された欧州スポーツバイク市場を奪還! 1969年に、世界中のバイクファンへ衝撃を与えたホンダ「ドリームCB750フォア」は、北米、欧州、日本で爆発的ヒットとなり、ホンダに大きな収益をもたらしました。 しかしライバルメーカーから次々と発売される4気筒マシン群によ... abundant
車・バイク ホンダBMWゴールドウィングK1600 ホンダ「ゴールドウイング」とBMW「K1600」日独大型プレミアムツアラー対決! 2025年1月8日 真冬のツーリングでも快適 いつかは乗りたい“大型プレミアムツアラー” ホンダ「ゴールドウイング」とBMW「K1600」の個性の違いとは 真冬でも暖かい!快適装備満載の大型プレミアムツアラー ツーリング時に辛いのが、視界が悪くスリップしやすい雨の日と極寒の冬の日です。 真夏のツーリングも当然辛いのですが、真冬のツーリング... abundant
車・バイク ホンダN-ONE-RS軽スポーツ 軽スポーツは需要ある!?ホンダ「N-ONE-RS」が大人気! 2025年1月7日 216万円! ホンダ「6速MT&ターボ」採用の「N-ONE RS」に反響多し! 「“反転TURBOステッカー”って渋い」「スポーティでカッコイイ」の声も! 運転楽しそうな「軽ハッチ」に熱視線! ホンダの軽自動車シリーズ「Nシリーズ」は、2011年12月に登場した初代「N-BOX」を皮切りに、多くのファンに支持されてきま... abundant
車・バイク ホンダNT1100Police米国向け 『NT1100 Police』ホンダの米国の警察向けのバイクがかっこよすぎる! 2025年1月5日 ホンダの新型白バイ発表に、SNSでは「こいつに追われたくない…」の声 ホンダは12月3日、米国の警察向けに開発した新型オンロードバイク『NT1100 Police』を発表した。 この発表に対して、SNSでは「マジカッコイイ!」などのコメントが寄せられ盛り上がりを見せている。 スポーツツーリングモデル『NT1100』がベ... abundant
車・バイク ホンダ2025年MotoGP 2025年のMotoGPでホンダの逆襲はある!?そろそろ勝ってほしいよね! 2025年1月4日 【MotoGP】ホンダはこの冬さらに「0.5秒」が必要? マリーニ、2024年改善は実感もさらなる進歩要望 MotoGPの2025年シーズンに向けて、ルカ・マリーニはホンダとして、この冬の間に0.5秒を縮めていく必要があると語った。 2024年はコンストラクターズで最下位! ホンダはこの数年間苦戦続きで、2024年は優... abundant
ニュース ホンダ日産経営統合 ホンダが日産を救う!?経営統合に向けた協議がスタートへ! 2024年12月20日 「ホンダしか日産は救えない」 でもホンダはをどう扱う? 日産とホンダ統合協議を読み解く 日産とホンダが経営統合へ向けて協議に入ると一部報道が入った。 日産とホンダが傘下に入る持ち株会社を設立し、経営資本を集中するという。 経営統合となれば販売台数規模は世界3位になるが、肝心なところは業績がどう上向くか。 現状の2社がた... abundant
ニュース ホンダF1レッドブルホーナー代表 レッドブルF1のホーナー代表がホンダに感謝 2024年12月11日 レッドブルF1のホーナー代表、ドライバーズタイトル4連覇に貢献したホンダ/HRCに感謝「我々の成功の重要な一部」 レッドブルは2024年シーズンのF1でマックス・フェルスタッペンによりドライバーズタイトルを獲得したものの、コンストラクターズランキングは3位と、タイトル3連覇を逃すことになった。 2025年まではホンダP... abundant
ニュース ホンダ二輪部門営業利益 過去最高の営業利益…EV化も視野にホンダの二輪部門はどこへ行く? 2024年2月13日 ホンダの二輪部門が過去最高の営業利益率を達成も、電動化に向け心配なことは……? 2024年2月8日、本田技研工業は『2023年度 第3四半期決算および通期業績見通し』を発表しました。 第3四半期累計の営業利益は二輪だけで4115億円 ホンダ全体としての第3四半期累計(4-12月)の実績は、営業利益1兆763億円 ・ 営... abundant
車・バイク ホンダヤマハ原付2種 原付2種が熱いホンダとヤマハの対決が再燃か…ホンダは50ccは廃止へ 2024年1月3日 「ヤマハ製の原付」が復活へ、125cc新基準で ホンダ製50ccは廃止の方向 ヤマハ発動機の日高祥博社長(“高”ははしごだか)は12月22日、報道各社に向け本社でおこなった会見で、 現在ホンダによって委託生産されている50ccエンジンの原付を廃止し、 新基準に適応した125ccエンジンを搭載したヤマハ製の商品を日本に投... abundant
車・バイク ホンダモトコンポモトコンパクト 令和のモトコンポ?北米ホンダが『スーツケース型スクーター モトコンパクト』を今秋発売! 2023年9月26日 米誌「もう夢中!」 北米ホンダが“スーツケース型スクーター”を発表…15万円、今秋発売へ 米国ホンダが、スーツケース型の電動スクーター「モトコンパクト」を発表しました。 ボックス状のボディにハンドルなどを装備したユニークな形状となっており、公式動画は「どこにでもマッチし、そしてどこででも目を引く」とPRしています。 コ... abundant
車・バイク ホンダアコードエアロデッキ ホンダ・アコードエアロデッキ…日本では売れなかったけど欧州では大人気に 2022年12月6日 「なぜだ!?」日本で不人気、ヨーロッパで大人気!アコードエアロデッキとは 日本で不人気、ヨーロッパで大人気の「なぜ?」 ホンダが1985年にモデルチェンジした3代目アコードへ、2代目までの3ドアハッチバック車の後継として設定した「アコードエアロデッキ」。 これからのカーデザインを示唆する、大きなスタイリング・トレンドを... abundant
車・バイク ホンダトヨタヨタハチエスハチ ホンダS800vsトヨタスポーツ800…同じ800でもエスハチのほうがヨタハチよりも高性能だった 2022年12月2日 ホンダS800に劣る非力な大衆車エンジン! それでも「トヨタ・スポーツ800(ヨタハチ)」が「エスハチ」のライバルたりえた技術の追求とは 大衆車のエンジンでスポーツカーを成立させたトヨタの技術力 トヨタ・スポーツ800とホンダS800は、1960年代半ばの小型スポーツカーとしてよき競合でした。 国内レースにおいても、... abundant
車・バイク ホンダバモス50年前 ホンダ・バモスが欲しい…50年前にこんなクルマが 2022年11月22日 発売が50年早すぎた!? 今こそわかる「バモスホンダ」の先進性とは? じつは究極のホビーカーでした 昔、ビートで幌を畳んでドライブしていたときに助手席にいた娘が「クルマは動く個室っていうけど、ビートって個室じゃなくて、半分アウトドアだよね」と言ったことがありました。 それを今では「ビートは半分アウトドアだったけど、ほと... abundant