チーターは人間と同居しても襲ってこない!?
でも50mくらいの運動場が必要…
妄想お金ガイド
パンダを飼ったらいくらかかる?
ジャイアントパンダを自宅で飼育しようとしたら、いったいいくらお金がかかる?
他にもゾウ、キリン、アザラシ、ペンギンも飼ってみたいけどいくらかかるのだろう。
動物園で見かける憧れの動物たちは、飼育が難しかったり、規制があったりして、残念ながら一般には飼育できませんが、妄想だけなら問題なし!
現実的な観点から、もしも自宅で飼ってみたらどうなるでしょうか。
あこがれの動物との同居生活を妄想し、お金はいくらかかるのか試算してみた本『妄想お金ガイドパンダを飼ったらいくらかかる?』をご紹介します。
チーターの月間家計簿
チーター(学名:Acinonyx jubatus)
生息地:アフリカ大陸サハラ以南のサバンナや半乾燥地帯、イランからインドの森林やサバンナ
サイズ:体長105~152cm 体重35~65kg 尾長51~87cm
食性:小型から中型の哺乳類
特徴:地上最速の動物で、時速110kmを出せる。基本的に単独生活だが、兄弟や若いオス同士で群れをつくることもある
陸上最速の美しいネコ科の王者
チーターの走りは陸上最速です。
秘密は、体脂肪ほぼゼロの引き締まった流線形の体。
チーターは体を丸めたり伸ばしたりして、バネのように働くことで瞬発力を増幅します。
チーターの美しい姿は人を強く魅了し、古代エジプトの王もペルシャの王も、チーターを飼育していたと伝えられています。
現在では絶滅に瀕しているため、生体取引はワシントン条約で禁止されましたが、実際にはいまだ密輸が横行している状態です。
そういう訳ですから、ここでは想像上のチーター飼育を楽しむことにしましょう。
同じ部屋で一緒に暮らせる!
チーターは狂暴そうですが、自分より大きなものを襲いません。
よって、ライオンやトラでは不可能な同室同居ができます。
ただし、イエネコのようになつくことはありません。
リードを付けての散歩もできますが、他の動物とすれ違わないように配慮が必要です。
◆全力疾走できる運動場
屋内で一緒に過ごすことができるといっても短時間だけのことで、基本的にチーターは屋外飼育です。
飼育場には寝室のある獣舎と、運動不足解消のための運動場が必要です。
自己所有の土地が使えるとして、獣舎は5000万円、運動場は4000万円の予算としましょう。
同じネコ科でもライオンは高いところが好きなので上下運動を好みますが、チーターは直線距離が重要です。
そこで、幅5メートル、長さ50メートルの細長い空間を用意したいですね。
周りを高さ3メートルほどの柵で囲めば、脱走対策も抜かりありません。
知的好奇心を満たす遊びも必要です。
獲物を模したぬいぐるみや、狩りの本能を引き出す動くおもちゃなどを好んでくれそうです。
ただし、すぐ壊れてしまうでしょう。
肉メインの餌代は月18万円
餌代については一概に言えませんが、1日あたり1~2万円とみておきます。
食欲が旺盛な個体なら、安い馬肉や鶏肉をうまく組み合わせて、月18万円ほどに抑えたいですね。
◆ 血液検査や腎臓病のケアに月3万円
チーターを診てくれる動物病院はありませんので、病気は未然に防ぐことが重要です。
それでも、血液検査や腎臓病のケアなどが必要になってきそうです。この医療費は月3万円と想定します。
「ズバリ推測」月間家計簿
1カ月22万2000円
(1日7400円)
妄想お金ガイド パンダを飼ったらいくらかかる?
シャチのプール建造は1億円! ライオンは1頭1万円で買える!?
もしも、普通は飼えないあこがれの動物と自宅で暮らすことができたら、
いったいお金はどれほど必要なのか?
「もしも」を考えてみました。
ジャイアントパンダやゾウ、キリン、アザラシ、ペンギン……。
動物園で見かける憧れの動物たちは、飼育が難しかったり、規制があったりして、一般には飼育できません。
でも、そうした動物を、もしも自宅で飼ってみたらどうなるでしょうか?
あこがれの動物との同居生活を妄想し、お金はいくらかかるのか試算しました。
飼育費用を通して、動物の生態、飼育のコツや大変さを知ることができます。
動物は32種を掲載。比較のために、一般に広く飼育されている動物の飼育費用も見られます。
各動物の基礎データ、月間の支出がわかる円グラフ、動物とお金にまつわるコラムも収録。
コストを通して動物への理解が深まる一冊です。
【もくじ】
はじめに
妄想飼育を始める前に知っておきたいこと
本書の読み方
飼えない動物、一緒に住んだらいくら?
アザラシ/アライグマ/アルパカ/イルカ/ウミガメ/ウマ/オオカミ/カバ/カピバラ/カンガルー/キリン/クマ/クラゲ/コアラ/サイ/サメ/ジャイアントパンダ/シャチ/ゾウ/ダチョウ/チーター/チンパンジー/ペンギン/マイワシ/モモンガ/ライオン/ラクダ/レッサーパンダ
身近なペット、一緒に住んだらいくら?
イヌ/インコ/ネコ/ハムスター
コラム 動物とお金の分かちがたい関係
動物園の「物々交換」
羽田にあった動物商の話
動物園・水族館のクラウドファンディング事情
ペンギンの恋を応援できない理由
ペットが亡くなったときのお金の話
診療費明細書大公開! イヌもシャチもキリンも治します
おわりに
↑クリックするとAmazonのサイトにジャンプします。
|