長距離移動は「クルマ」か「電車」かドッチがお得? かかる「お金」を計算してみました
目次
新幹線vsクルマ移動、ぶっちゃけどっちがお得?
たとえば、東京から北海道。
もしくは九州となると、クルマよりも飛行機を選ぶのが普通です。
もちろん雰囲気を楽しみながらとか、途中に寄っていくところがあるなどの場合はクルマという選択肢もあるでしょう。
しかし、問題はそこそこ遠いところ。
しかも複数人数でとなると、かなり迷うことになります。
たとえば東京と大阪、もしくは名古屋となると、半日もあればクルマでも移動できてしまうので悩ましいです。
しかも複数人数だと、1人あたり1万円以下という場合もあります。
そこで、クルマと新幹線でそれぞれ移動した場合のコストを計算してみました。
まずは東京と大阪の移動は次ぎの表のとおりで、ふたりからクルマのほうが安くなります。
もちろんふたり以上であれば、ドンドンと安くなります。
これがかなり厳しい。
糸魚川市の就労人口の大部分が工場なので(=糸魚川駅から遠くてクルマを使わざるを得ない)鉄道を使うという選択肢がそもそもない。
大糸線の徐行区間が多すぎて全区間で国道148号に負けてる。
新幹線は、富山や上越だと高速のETC割引の方が安い。
鉄道が不利過ぎる。 https://t.co/zKNjeMh1D0— あかつか a.k.a. 爆発BOMB (@bakuhatsuBOMB) July 27, 2022
以下、高速代はETC料金、ルートは時間で最短。新幹線はのぞみ自由席
クルマ: 東京IC-梅田IC
・総距離 485.7km
・高速代 8970円
・燃費 15.0km/L
・ガソリン代 170円
・1台あたりのコスト 1万4475円
新幹線: 東京-新大阪
・乗車券 8910円
・特急券 4960円
・1人あたりのコスト 1万3870円
さらに現実的な東京と名古屋を見てみると、こちらはハナからクルマで移動したほうが安い。
ただハイオクだったり、燃費が悪いクルマだと新幹線のほうが安くなるかもしれません。
クルマ: 東京IC-名古屋IC
・総距離 314.6km
・高速代 5400円
・燃費 15.0km/L
・ガソリン代 170円
・1台あたりのコスト 8965円
新幹線: 東京-名古屋
・乗車券 6380円
・特急券 4180円
・1人あたりのコスト 1万560円
そして、参考までに東京から九州の福岡まで、はるばる移動してみると、大阪と同じでふたりから安くなります。
まぁ、あまり「バイク」「クルマ」言いまくると、グレタさんの精霊が怒鳴り散らして来そうだから新幹線で遠出も久々に。。。
関西ではあまり馴染みのない320km/hの世界 pic.twitter.com/ecLGwTVz54
— ツラヌキ (@Goshogawara2440) July 26, 2022
参考までに東京から九州の福岡まで、はるばる移動してみると、大阪と同じでふたりから安くなる
クルマ: 東京IC-福岡IC
・総距離 1062.9km
・高速代 16290円
・燃費 15.0km/L
・ガソリン代 170円
・1台あたりのコスト 2万8336円
新幹線: 東京-博多
・乗車券 14080円
・特急券 8140円
・1人あたりのコスト 2万2220円
このように、コストで考えればクルマは意外と有利になることがわかるのですが、問題は時間がかかるというのと、それに伴って疲れるということ。
大阪なら新幹線で2時間30分ぐらい。名古屋では1時間40分ぐらいしかかかりません。
一方、クルマの場合はスムースに行っても倍はかかります。
そして何度も言うように、疲労という点ではかなりの差があるのです。
ただし、新幹線の場合、住んでいる場所や目的地がどこかによるのですが、駅まで行くなどしなくてはならず、この分が意外にかかったりります。
あとは荷物でしょう。
細かいことを言い出すとキリがないというか、判断がつかなくなるものの、とりあえずの目安として今回の比較を参考にしてもらえるといいでしょう。
大阪から広島はクルマで行こうか迷うところだが、新幹線。クルマで行くにはちょっと遠い。東京?仙台と同じくらいか。 pic.twitter.com/LxjqOrysNB
— yamaです(^^)/ (@yama_now) July 30, 2022
ネットの声
「自分の周りの家族を見ると、加齢に伴い車利用が減り、公共移動が増えるかな。単純に「運転者の労力・体力・気力」と思う。
若い?時は運転そのものが楽しいし、自由を満喫できる所に優位点を多く感じたと思う。それが徐々に面倒に感じてきた!そうです。
距離・時間の要素と、訪問先への ドアtoドアの利便性 との兼ね合いがあるので人それぞれ。しかし地方や田舎ほど「駅や空港と目的地・家まで車で移動」がセットになるケースが増えるのもある。
結局 楽なのは?で決めるのかな。
長距離移動は時間でコスト意識が大きく変わると思う。高速バスや普通電車利用が最安?と思うが、歳を重ねる程これらは選ばないようですね。」「九州なら新幹線か飛行機、関東以北なら飛行機という選択肢もあるが、それ以外は車ばっかりかな。車の運転が好きだから長距離も苦ではないし、現地での移動はやっぱり車の方が楽。たまに現地で公共交通機関を使う事もあるけど。東の某テーマパークも必ず車で行く(自分は愛知県在住)。荷物の保管を気にしなくていいし、土産等が増えても車に放り込んでおけば良い。疲れたら車で仮眠もできるし、夏とかだと汗でベタベタになったら着替えもできる。自分はそういった部分にメリットを感じてるから車一択。車を所有してる事が前提なのに、コメントに多数ある維持管理費を旅行費用に含めるのはちょっと違うかなぁ。」
「若い時は移動時のコストを考えていたが、最近は費用よりも時間を優先して考えるようになってきている自分がいる。
目的地で楽しみたいなら短時間での飛行機や新幹線での移動。
時間があって道中も楽しみたいなら自家用車での移動になりますね。
費用を抑えることだけ考えるなら、バスが一番になるでしょう。」