「セルフレジ万引き」で逮捕された中学教員 それでもコンビニが「セルフレジ」を増やす理由
スーパーやコンビニでますます導入が進む「セルフレジ」。
そうした中、北九州市のスーパーの「セルフレジ」で一部の商品を精算せずに万引きしたとして、中学校教員の男が逮捕されました。
万引きのリスクが高そうな「セルフレジ」ですが、実際はどうなのでしょうか。
目次
万引きで現行犯逮捕
2月19日、福岡県警門司署は北九州市立中学校の教員の男(62)を窃盗容疑で現行犯逮捕したと発表しました。
男性は、スーパーの「セルフレジ」で一部の商品だけを精算し、店を出たところで保安員に現行犯逮捕されました。
万引きしたのは、缶チューハイやウイスキーなど6点(1223円相当)の商品。
警察の調べに対し、「ピッという音を聞いて、レジを通ったと思っていた」と容疑を否認しているそう。
NPO法人「全国万引犯罪防止機構」の担当者によると、
「スーパーの万引きで、現行犯逮捕されたとは驚きですね。そもそも男性が公務員だったために大きく報道されただけだと思います。一般的に、万引きで逮捕されるケースというのは、常習的な犯行や店側が万引きへの対応を強化している場合が多く、普通はなかなか逮捕まで至りません」
セルフレジにしてくれって思うけどそうすると確実に万引き爆増えするようちの店は
— 接客辞めたい (@6G5G4G3G) February 26, 2022
「セルフレジ万引き」は増えたのか
男性は、「セルフレジ」を悪用し万引きを行いました。
店員の目が届きにくい「セルフレジ」は、故意に商品のスキャンを行わなければ簡単に万引きが出来てしまいそうです。
「セルフレジの導入によって、万引きが増加しているというデータはありません。そもそも万引き被害に関して、手口別の細かい分析はされていないのが実情です。とはいえ、スーパーからは『セルフレジを使って万引きされる』といった被害の声はよく聞きます。お店側はレジの周りを巡回したり、バックヤードからカメラで監視したりするなど、対策を採っているようです」(同)
スーパーと同じく、「セルフレジ」の導入が進むコンビニについてはどうでしょうか。
コンビニの事情に詳しいマーケティングアナリストの渡辺広明氏によると、
「そもそも、コンビニで万引きをする人自体が少ないです。コンビニの店内には多数の防犯カメラが設置されており、死角は少ない。商品も化粧品や小物など、一部の商品を除いてはごく少額なので万引き常習犯はあえて狙わないのでしょう」
「セルフレジ」を使った万引きについてはどうでしょうか。
「コンビニでも『セルフレジ』で複数の商品を買う中で、一部だけわざとスキャンをしないといった万引きをする人がいるかもしれませんね。ただ、不審な動きをしていれば店員は声を掛けてきますし、防犯カメラに捉えられて捕まる可能性を考えると、出来心で万引きをするにはリスクがあまりに大きいです」(同)
セルフレジ選んでエコバッグ出してよし、荷詰めするか…ってレジオールスルーして万引きしてしまうところだった。ちゃんと気づいたけど、流石に疲れすぎてて苦笑いである…
— つ (@takusan_netai_z) February 25, 2022
決済のみを行う「セミセルフレジ」も
万引きのリスクが多少あっても、特にコンビニには「セルフレジ」の導入を進めなければならない切実な理由があるそう。
「万引きのリスクを考えることよりも、人件費の削減や人手不足の問題を解決するために、各社『セルフレジ』の導入を進めています。コンビニ3大チェーンの中で、『セルフレジ』の導入が最も進んでいるのはローソンです。最新型のレジは、店員が操作する有人モードとセルフモードを切り替えられるので、いまや全店でセルフレジ化が可能となっています。セブン-イレブンでも、決済のみを客が行う『セミセルフレジ』の導入が進んでいます」(同)
さらに、コロナ禍も「セルフレジ」の追い風になっています。
「感染対策のために店員との接触を避けたい人も多いでしょうし、そもそもコンビニを利用する客の中には、店員とのやりとりが煩わしく、『セルフレジ』でさっと買い物を済ませたいという人が半分程度いるのではないでしょうか。今後、『セルフレジ』が浸透すればポイントが付くなど、利用客のメリットが生まれると考えられる。万引きのリスクの大きさより、『セルフレジ』の利点の方が大きいので、今後ますます増えていくでしょう」(同)
近所のコンビニ、もうずっとセルフレジが「休止中」になってる。
壊れてるのかと思ってたけど、もしかして万引き多発とかで使用中止になってんのかな。。
— サユリ (@QvBs0NrlED8MCtF) February 25, 2022
ネットの声
「一度、ローソンでセルフレジを使い、同じ商品を5個買ったものがあったのだが、2度通すと「同じ商品がスキャンされた」と言ってくるので、OKをしているうちに、数を間違えて4個にして精算して帰ってしまったことがある。
返ってからレシートを見て気が付き、翌日、その店に正直に言いに行ったところ、向こうも把握しておらず、「昨日の17時ころ、Aという商品を4個で通している記録があれば、それは私で、本当は5個買っているので、1個分支払いたい」と申し出たら、一生懸命データを見てくれて、4個購入までは確認してくれた。
あとは、カメラでも見れば、5個だったのがわかるかもしれないが、「間違いだったから払う」と客側が言っているのだから、信用していただきます。と受け取ってくれた。
あんまり、確認もしていないし、気にもしていないのかな」「スーパーでレジをやっています。
一番良いのは、スキャニングは店員で払うのはお客様側でやるのが早いかな。それかスキャンから会計全部を店員か。無人レジ行きますが、無人レジは商品をスキャンすると商品の表示が出るまで遅くて、次の商品をスキャンするまで一息おいてからじゃないと反応しなくてイライラします。単品なら無人レジで、沢山買うなら有人レジの方が早いです。プロの人にまかせた方が一番良いです。もしレジミスがあっても、店員のミスなので指摘しやすいし。」「うちの近所の話ですがセブンには無くてファミマにセルフレジがあるのですが本当にありがたい。
レジ一台が店員がいて接客中、それに対して指定場所で並んでいる他の客がいる。
でもセルフレジが空いているのでわたしはセルフを使用、待っていた人より早く終わりました。こんなことが複数回あって時間を無駄にしなくて済みました。店員の時間を無駄にすることも無くて一石二鳥。
万引きは別問題ですけど。」