米国で吹き荒れるメーガン批判…YouTubeの中身

アメリカのヤバすぎる「メーガン妃批判」ユーチューブの中身

今、世界でもっとも「批判すると稼げる」とされる人物は誰か?

海外のマスコミやユーチューバーの標的にされているのは、ハリウッドセレブや各国の首脳ではなく、英国のヘンリー王子(37)の妻・メーガン妃(40)だそうです。

ネットで否定的なウワサが拡散

ヘンリー王子とメーガン妃は2017年11月に婚約を発表。

しかし、2020年1月にヘンリー王子が英国王室からの離脱と北米との二拠点生活を表明するや、二人への風当たりは強くなり、メーガン妃の一挙手一投足が批判対象になりました。

「公務をしないにもかかわらず『サセックス公爵夫人』の名前を公の場で使ったり、王室批判をしたりするメーガン妃は、英国保守派にとって受け入れがたい存在です。一方、世論の関心は高く、米司会者オプラ・ウィンフリー氏による昨年のインタビューは英国内で1000万人、世界で6000万人の視聴者を集めました」(国際ジャーナリストの山田敏弘氏)

ネットでは、発言やファッション、出自に至るまで、メーガン妃に関する否定的なウワサが拡散しています。

ユーチューブには「メーガン叩き」専門チャンネルが雨後の筍(たけのこ)のように出現中で、その代表格が『ヤンキーウォーリー』です。

「個人の意見」と断りながらも、「メーガン妃が妊娠8ヵ月なのにヒールを履(は)いている」などの批判動画が多数を占めているのです。

メーガン批判市場は4億円

米『ニューズウィーク』誌は、ヤンキーウォーリーは4万4000ドル(約500万円)を売り上げていると報じています。

また同誌によると、メーガン妃関連の動画再生回数は5億回、「メーガン批判市場」はおよそ350万ドル(約4億円)にものぼるというのです。

「大手メディアが報じれば訴訟になるような話題でも、ユーチューバーやSNSでの発信に関しては、英国は寛容な部分があります。ゴシップやタブロイドの好きな英国の風潮と相まって、共感さえできれば情報の真贋(しんがん)は気にしない、という視聴者が集まっています」(前出・山田氏)

マスコミや身内までも

メーガン批判ブームに乗じるのは、マスコミも例外ではありません。

英民放ITVの名物司会者だったピアーズ・モーガン氏は、2021年3月にメーガン妃をめぐる発言で番組を降板。

しかし、新たにメディア2社と契約し、今年もタブロイド紙で「カネに目がくらんだハリウッドセレブ」と、メーガン妃批判を続けているのです。

例を挙げればキリがありませんが、メーガン妃の「お騒がせ実父」として知られるトーマス・マークル氏も、英テレビ番組のインタビューに応じ、二人の批判を展開。

おまけに番組内では、多額の出演料を受け取ったことを示唆(しさ)しているのです。

家族までも「メーガンマネー」に食いついた、元プリンセスの味方は少ないといっていいでしょう。

ネットの声

「イギリスの公爵夫人を名乗りながら、毎年アメリカに巨額納税して、アメリカで雇用を生み出していれば。。。アメリカ人ですら眉をひそめるだろうな。社会的地位がありながら母国(イギリス)に尽くさないなんて。イギリスの公爵夫人なら、イギリスに納税して、イギリスで雇用を生み出し、イギリスに貢献しなきゃいかんだろ。アメリカに貢献・納税したいなら、イギリスの公爵夫人の肩書は捨てるべき。」

「それでもこの方は自分の職業は持っていて、稼いで食べてるんですよね。身分に囚われず自由をと言う割には特別な階級には目がない所、なりふり構わない所が批判になってしまうんでしょうね。イギリス王室が割とはっきりしたビジョンがあるので、日本よりはしっかりしてるなと感じてしまいます。残念ながら日本の政治家の対応は、皇室に対して三流ですから。」

「メーさんは自らの広報担当に「アタクシを世界一有名にして」と要請していたので、現在の状態には満足していると思われます。むしろこの状況はまた「メンタルヘルスが?」とスピーチして稼げる絶好のチャンス。」

おすすめの記事