ずっと元気でいたければ60歳から食事を変えなさい 森由香子(著) 青春出版社 (2022/2/16) 1,100円

60歳を過ぎると、同じ年齢でも、見た目もからだも若々しく元気な人と、めっきり老け込んで病気がちな人に分かれてきます。

その大きな要因のひとつが、60歳からの食生活にあります。

私は、クリニックで働く管理栄養士として、長年、多くの方々に栄養指導を行い、日々更新される栄養学の情報収集に努めてきました。

4000人を超える人々の食事記録や聞き取りした食事内容と向き合い、最新の栄養学からわかってきたことは、60歳からは、食品の選択、食べる量、食べ方などを、からだの変化に合わせて変えていく必要がある、ということです。

たとえば、若いうちは「野菜ファースト」でも、60歳からは「肉・魚ファースト」にする。

ビタミンDなど特定の栄養素摂取に配慮する。糖質ダイエットや1日1食ダイエットなどは安易に行わない、等々……。

ほんの一例ですが、これらは私が所属する学会等で得た最新の知見に基づいたものばかり。

いずれも栄養学の進歩により、近年になって更新された情報です。

60歳からの食事のコツとその理由を、全身の老化、筋肉や骨、脳、見た目、病気、栄養不足のそれぞれの観点から紹介し、1冊にまとめたのが本書です。

本書で紹介している食べ方を参考にして食べ方を変えることで、60歳を過ぎても、いつまでも活動的に、若々しく過ごすことができ、1歳でも長く健康寿命を伸ばすことができるはずです。

そして、ぜひとも、健康的で充実したセカンドライフを謳歌してください。

転ばぬ先の杖として、本書をご利用いただけたら幸いです。

著者について
管理栄養士。日本抗加齢医学会指導士。
東京農業大学農学部栄養学科卒業。大妻女子大学大学院(人間文化研究科 人間生活科学専攻)修士課程修了。2005年より、東京・千代田区のクリニックにて、入院・外来患者の血液検査値の改善にともなう栄養指導、食事記録の栄養分析、ダイエット指導などに従事している。また、フランス料理の三國清三シェフとともに、病院食や院内レストラン「ミクニマンスール」のメニュー開発、料理本の制作などを行う。抗加齢指導士の立場からは、〈食事からのアンチエイジング〉を提唱している。


(↑クリックするとAmazonのサイトへジャンプします)

 

おすすめの記事