車・バイク GB350ホンダ空冷単気筒 GB350…ホンダから注目の空冷単気筒バイク 2021年3月31日 実質50万円から!! ホンダ新型「GB350」「GB350S」正式発表、注目の空冷単気筒バイク ホンダは、注目の空冷ロングストローク単気筒を搭載する「GB350」およびバリエーションモデルの「GB350S」を正式発表しました。 昨年のインド版「ハイネスCB350」登場以来、日本の空冷単気筒ファンが心待ちにしていた新型バ... abundant
車・バイク スカッシュバイクホンダ モトコンポの姉妹バイク?かつてホンダが販売していたスカッシュというミニバイク 2021年1月10日 ハンドルを畳むとクルマに積めるタイプも! 10万円で買えたホンダの50ccスクーター「スカッシュ」 様々なバイクが生まれた80年代は、スクーターにも個性あふれるモデルが続々と誕生しました。 1981年10月22日よりホンダから発売された50ccスクーター、「スカッシュ」の特徴はちっちゃいこと。 全長1280mmで46k... abundant
車・バイク ダックスホンダ原付2種 ホンダの原付2種が元気…2021年には新型ダックスも発売?? 2020年11月29日 新型ダックス125が2021年夏に発売!? 続々登場するホンダの125ccモデルがヒットを重ねる理由 あの名車ダックスが125ccになって復活か!? 50ccだったホンダのモンキーが、いったん生産終了してから125ccのモンキー125になって復活を遂げたのは2018年のこと。 今年はハンターカブと呼ばれたCT110が... abundant
車・バイク ホンダレベル3自動運転 ホンダが出す「自動運転レベル3」はどこがすごいの?? 2020年11月17日 「ながら運転」OK? ホンダが年内に出す「自動運転レベル3」車は何が凄いのか ホンダは2020年11月11日、「自動運転レベル3に求められる国土交通省の型式指定を取得した」と発表しました。 システム名は「トラフィック・ジャム・パイロット」で、最初に搭載するのは最上級セダン「レジェンド」です。 2020年度内の発売を予定... abundant
車・バイク ホンダレベル3自動運転 世界初!自動運転「レベル3」ホンダから 2020年11月12日 ホンダ、自動運転「レベル3」搭載車発売へ 指定は世界初 ホンダは11月11日、自動運転の「レベル3」に求められる型式指定を国土交通省から取得したと発表しました。 高速道路渋滞時など一定の条件下で、システムがドライバーに代わって全ての運転操作を行うことができるようになるとのことです。 このシステムを搭載した高級セダン「レ... abundant
ニュース GMホンダ日産 自前主義のホンダが日産を見限りGMを選んだ正しい理由 2020年10月27日 ホンダが自前主義から決別し、米ゼネラル・モーターズ(GM)との提携を決断しました。 ホンダをめぐっては、経済産業省が経営危機に陥った日産を救済するため同社に経営統合を要請したと一部で報じられていました。 ホンダ側は拒否したとされるのですが、GMとの本格提携はこの問題に対する同社の最終回答と解釈してよいでしょう。 EV化... abundant
車・バイク CB350インドホンダ インド発…ホンダの単気筒バイク『ハイネスCB350』 2020年10月3日 ホンダ「ハイネスCB350」インド発表のスペックと価格、車両の鮮明な姿が明らかに! インド価格は19万ルピー(27万円強) 話題騒然のホンダ「ハイネスCB350(H’ness CB350)」がインドで発表されました。 空冷単気筒エンジンは事前の予想どおり、かなりのロングストロークです。 価格は発表時の映像で現地スタッフ... abundant
車・バイク N-BOXホンダ一人勝ち ホンダ N-BOXの一人勝ち…9ヵ月連続売上トップ…どうして?? 2020年9月30日 もはや無敵? ホンダ N-BOXが9か月連続トップ! なぜN-BOXばかりが支持される!? ホンダ N-BOXの勢いが止まりません。 直近に発表された販売台数ランキングで1位を獲得したのはもちろん、9か月間2位に大差をつけてトップの座を守り続けているのです。 近々マイナーチェンジされるという声が聞こえてくるなか、今一度... abundant
車・バイク EV車ホンダ残念 ホンダ初のEV車…残念という意見も… 2020年9月13日 ホンダが満を持して投入したEV「Honda e」が残念な理由…。 ホンダが同社初となる量産電気自動車(EV)の「Honda e」を、2020年10月に日本で発売します。 世界初という5枚のスクリーンを水平に配置した「ワイドビジョンインストルメントパネル」や「OK、Honda!」と声をかけるとAIで質問に答える音声認識ア... abundant
車・バイク 400Xツアラーホンダ 400Xに乗っとけ!ミドルクラスのアドベンチャーツアラーバイク…ホンダの回答 2020年7月19日 ホンダ400XはCBR400Rとエンジン、フレームなどを共有する兄弟モデル。 2019年のモデルチェンジでフロントホイールをギャップなどでの走破性が高い19インチとしました。 さらに、リアショックを長いストロークのものに換装。 外装もアドベンチャーツアラーらしいものとなったのです。 アドベンチャーツアラー向きの特性をフ... abundant
車・バイク CT125ハンターカブホンダ 発売前から予約が殺到!ホンダの新型カブCT125ハンターカブの人気がすごい! 2020年6月25日 発売前からバカ売れ「ホンダの新型カブ」にバイク好きが飛びついたワケとは。 事前受注だけで年間販売計画台数を達成! 6月26日、ホンダから新型バイク「CT125・ハンターカブ」が発売されます。 スーパーカブでは最大排気量 現行のスーパーカブの中で最大排気量の「C125」をベースに、林道などの不整地もこなせるオフロード走破... abundant
車・バイク ホンダ心地よさ新型フィット ホンダの勝負はこれ!新型フィットの心地よさ!日本の車も変わる!! 2020年3月8日 ついに登場した4代目となるホンダ新型「フィット」のPRとして、「心地よさ」というキーワードをよく耳にします。 新型フィットの「心地よさ」ってどんなもの? 歴代モデルが築き上げた優れた性能・機能をベースとし、数値で表せない価値として「心地よさ」を提案する新型フィットですが、それはどのようなことなのでしょうか。 新型フィッ... abundant
車・バイク フェルスタッペンホンダレッドブル F1ホンダ13年ぶりの優勝!復帰後では初! 2019年7月4日 F1第9戦オーストリアGPが6月30日に行われ、レッドブル・ホンダのドライバーであるマックス・フェルスタッペンが優勝しました。ホンダにとっては2015年F1復帰以来初の優勝です。 ホンダ歓喜!13年ぶりの優勝 6月30日に行われたF1第9戦オーストリアGPで、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが優勝しました... abundant