車・バイク ホンダMotoGPヤマハ復調 【MotoGP】今年のホンダとヤマハはひと味違う!少しずつだけど確実に復調してる! 2025年4月19日 ホンダ、ヤマハに復調の気配… 試行錯誤の末たどり着いた「エンジンの遅さ」とは? カタールGP4位のザルコは「着実に前進している」 マルク・マルケスを筆頭に絶好調のドゥカティ勢は、4戦を終えてスプリント、決勝とすべてのレースで表彰台を独占している。 この記録をドゥカティがどこまで伸ばすのか興味はつきない。 その一方、数年... abundant
車・バイク ホンダF14月5日新プロジェクトX 4月5日(土)のNHK『新プロジェクトX』はホンダF1特集! 2025年4月3日 30年ぶりの世界一を獲った舞台裏のアツい物語はファンのみならず必見 2025年4月5日(土)の午後8時より、NHKで放送されるテレビ番組『新プロジェクトX~挑戦者たち~』において、「走れ 挑戦の魂~F1 30年ぶりの世界一~」と題した、ホンダのF1への挑戦が取り上げられる。 栄光と低迷の果てに かつて本田宗一郎が掲げた... abundant
車・バイク ホンダ新型原付2種電動スクーターCUVe: ホンダ新型原付2種電動スクーター「CUVe:」(シーユーヴィー イー)が2025年6月20日に発売 2025年4月3日 約20万円! ホンダ新型「CUVe:」に反響多数! “充電待ちゼロ”の「給油より速いバッテリー交換」が話題に! 実車展示もある注目の「“原付2種”電動スクーター」とは ホンダは2025年3月21日、原付2種の電動スクーター「CUV e:(シーユーヴィー イー)」を同年6月20日に発売すると発表しました。 選べる利用スタ... abundant
車・バイク ホンダレッドブルF1日本GPタッグ F1日本GPはホンダとレッドブルがタッグを組むよ! 2025年4月2日 レッドブル、特別カラーで日本GP参戦、ホンダゆかりのカラーで角田裕が母国・鈴鹿を走る オラクル・レッドブル・レーシングは4月1日、ホンダF1が1965年に初優勝を記録したマシン『RA272』をトリビュートした特別カラーリングを纏い、4月4~6日に鈴鹿サーキットで開催されるF1第3戦日本GPを戦うことを明らかにした。 ホ... abundant
車・バイク ホンダタイ豪華仕様モンキー125 タイで豪華仕様のホンダ・モンキー125発表!日本では買えない!? 2025年3月27日 レトロデザイン&“フルクローム”仕立てがカッコイイ! “小さなレジャーバイク”の特別仕様車「クロームレガシー」登場 ホンダのタイ法人は2025年3月24日、タイホンダ60周年を記念した「モンキー125」の特別仕様車「New Monkey Chrome Legacy Limited Edition(以下、クロームレガシー... abundant
車・バイク ホンダCB1000Fコンセプトモデル 【CB1000F】ホンダがコンセプトモデル発表!カワサキのZ900RS対抗モデルか! 2025年3月22日 ホンダが新・大型バイク「CB1000F」コンセプト世界初公開! めちゃ“昭和感”スゴイ「超レトロ丸目」デザイン採用。 伝統の「CBブランド」継承する“最新モデル”に大注目。 ホンダは、2025年3月21日にインテックス大阪で開催された第41回「大阪モーターサイクルショー2025」にて、新型バイクのコンセプトモデル「CB... abundant
お役立ち ホンダトヨタ供給HV用電池 HV用電池「40万台」供給へ…ホンダの決断に喝采!トヨタと組むのが最適解だと思う。」 2025年3月21日 ホンダ、トヨタとまさかの共闘!? HV用電池「40万台」供給へ。 オールジャパンで反撃開始。 トランプ関税「7000億円の壁」を乗り越えられるか。 ホンダが米国市場向けハイブリッド車(HV)に必要な電池をトヨタ自動車から調達する方針を決定したと、日本経済新聞が2025年3月18日に報じた。 2025年度から年間40万台... abundant
車・バイク ホンダMotoGP第2戦アルゼンチンGP 【MotoGP第2戦アルゼンチンGP】ザルコ惜しかった!今年のホンダは違うぞ! 2025年3月20日 ザルコ、表彰台逃すも「トンネルの出口の光が見えた」と復調の兆しを実感/MotoGP第2戦アルゼンチンGP 3月14~16日、2025年MotoGP第2戦アルゼンチンGPがアウトドローモ・テルマス・デ・リオ・オンドで行われた。 ヨハン・ザルコ(カストロール・ホンダLCR)は、予選およびスプリントと決勝全てにおいてホンダ移... abundant
車・バイク ホンダF1EVシフト EVにシフトしたはずのホンダがF1に戻る理由とは? 2025年3月9日 なぜまたF1? 2040年EVFCEV100%を掲げるホンダが、2026年からF1ワークス活動を再開する理由 「なるほど、確かにホンダにとって今、F1参戦の意義はあるのかもしれない」 技術と事業の両面から整理して説明 ホンダが東京・青山本社で報道陣向けに実施した『2025 F1開幕前取材会』に参加して、ホンダ関係者の声... abundant
車・バイク ホンダMotoGP2025年ヤマハ 2025年のMotoGPでホンダとヤマハの復権はある? 2025年3月8日 シーズン開幕後のホンダとヤマハ現在地は? 改善と残る懸念点を考える。 MotoGPの2025年開幕戦タイGPでは、ドゥカティのマルク・マルケスが週末を圧倒。 ポールポジションからスプリントと決勝を制し、ドゥカティが今季も変わらぬ強さを持っていることを示していた。 日本勢に改善の傾向が!? その後方での争いでは、ホンダ陣... abundant
車・バイク ホンダF1アストンマーティン 『ホンダには脱帽だ』F1アストンマーティンと組むホンダには期待しかない! 2025年3月4日 新相棒に大きな期待。かつてメルセデスPU黄金時代築いた経験活かし陣営の効率化図る 2024年からアストンマーティンF1のチーム代表兼CEOを務めるアンディ・コーウェルは、来季からチームにパワーユニット(PU)のワークス供給を行なうホンダについて高い期待を示している。 2026年は次世代レギュレーション導入元年 コーウェ... abundant
車・バイク ホンダHONDACBX400F1981年 ホンダ「CBX400F」1981年登場…最先端技術を満載して爆発的ヒットしたスーパースター 2025年2月24日 ホンダの容赦なき「後出しジャンケン」 全国1,000万人のバイクファンへ送るこのコーナー。 今日は「ホンダの容赦なき“後出しジャンケン”。CBX400F」をテーマにお話ししようと思います。 CBX400Fの登場は1981年 1979年(昭和54年)にカワサキ『Z400FX』がデビューしてから、日本のバイク市場では中型ク... abundant
車・バイク ホンダロマーノ・アルベシアーノアプリリアディレクター 思ったほど悪くない!?アプリリアからホンダにやってきたディレクターが言ってるよ 2025年2月17日 【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」 アプリリアからホンダへ移籍し、テクニカルディレクターを務めているロマーノ・アルベシアーノは、ホンダの状況は外部から思われているほど悪くないと語っている。 ホンダは良い状況にある アルベシアーノは長年アプリリアでテクニカル... abundant
ニュース ホンダ日産厳しい統合破綻 どうする日産?実はホンダもかなり厳しいらしい…統合破綻で両社の未来は?? 2025年2月16日 ホンダも実は厳しい! 日産との経営統合協議破談でホンダの未来はどうなるのか? モータージャーナリストの国沢光宏氏が考察する 5年間で約3分の2に 日産との統合話がなくなったホンダは今後どうなる? 客観的に見たらホンダも厳しい。新型コロナ前の2019年の世界販売台数は518万台。 2024年といえば381万台。 評判悪か... abundant
車・バイク ホンダファイナルエディションビッグワン最終章…CB1300 いよいよホンダのビッグワンが最終章…CB1300SFファイナルエディション 2025年2月15日 ホンダ「ビッグワン」30年以上の歴史に幕、CB1300ファイナルエディションのティザーサイトが公開 ホンダを代表するビッグバイクであり、ロングセラーバイクとして不動の人気を獲得しているCB1300シリーズ。 新たな排ガス規制への適合が難しく、生産終了が近いのでは?と噂されていたが、「ファイナルエディション」の登場がティ... abundant
車・バイク ホンダMotoGPジョアン 「最高のホンダだ!」ジョアンが言うなら間違いない!今年のMotoGPが楽しみだ! 2025年2月15日 最高のホンダだ!ジョアン・ミル、プレシーズンテスト終え進歩を実感 「僕が乗ってきた中で最高のホンダだ!」 ホンダのジョアン・ミルは、タイでのMotoGP公式プレシーズンテスト2日目を6番手で終え、ホンダに移籍してからベストなプレシーズンを過ごしたと語った。 最高のホンダ セパンでのテストをポジティブな形で終えたミルは、... abundant