「自己肯定感低めの人」のための本 山根洋士(著) アスコム (2020/9/26)

気づいた人から生きるのがラクになる!

あなたの心のクセ=ノイズを知れば、悩みは簡単に消えていきます。

8000人の心のクセを直してきた人気カウンセラーが、初めてメソッドを公開!

・すぐに不安になる
・人の評価が気になる
・何をやってもうまくいかない

「こんな自分ってダメだな」と思ってしまうあなた。

心のノイズに邪魔されています!

心のノイズは、今までの人生であなたの潜在意識の中で育った思考のクセ。

あなたが聞いたこと、見たこと、経験したこと、世間の常識やルール…そんなものが集まってできた無意識レベルの思い込みです。

この本を読めば、あなたが気づいていないノイズを見つける方法と、ノイズに負けない「ノイキャン体質」を作る1分エクササイズがわかります!

あなたのノイズがわかる14タイプのノイズ

  1. ダメ出しノイズ(自分は重要でないほうがいい)
  2. ありのままの自分封印ノイズ(自分のままでいないほうがいい)
  3. 思考停止ノイズ(自分は考えないほうがいい)
  4. 他人ファーストノイズ(欲しがらないほうがいい)
  5. 謙虚謙遜ノイズ(受け取らないほうがいい)
  6. 出ない杭ノイズ(達成しないほうがいい)
  7. 石の上にも三年ノイズ(がまんしたほうがいい)
  8. 他人がこわい裏切りノイズ(信用しないほうがいい)
  9. ちゃんとしなきゃノイズ(子どもでないほうがいい)
  10. 幸福恐怖症ノイズ(幸せにならないほうがいい)
  11. 完璧主義ノイズ(完璧でないといけない)
  12. タイムイズマネーノイズ(急がないといけない)
  13. おもてなしノイズ(喜ばせないといけない)
  14. ドMノイズ(努力しないといけない)

1分でできるノイキャンエクササイズ
「STOP(やめること)リスト」

  1. テレビの「ながら見」禁止
  2. インナーチャウチャウ犬
  3. 自分実況中継
  4. 自分司令官
  5. 絶好調ラベル
  6. 水洗メンタル法
  7. やめてみる10秒瞑想
  8. オセロ式メンタル反転法
  9. ぺこぱ風セルフツッコミ

「本+Youtube動画で=☆5
特にYoutube動画の<公開個別カウンセリング>38歳男性「この先何を目指せばいいのでしょうか?」は、心に響きました。私は以前、ここでレビューしたのですがYoutube動画で著者がアシスタントに向けて『友達で自己肯定感が低い人はつるまない、仲良くしない、距離を置く』視聴している私は”否定”され突き放された気分になったのですが、どうやら著者は、説明する言葉が足りなかっただけなんだと後々気づきました。
(もしかしたら、その時の自分の捉え方にも問題があったかもしれません。ノイズですね。)
ただ後々気付いた理由は、先ほど言いましたが「個別カウンセリング」の動画を見て見方が変わりました。まさに相談者が、私の境遇に似ていたからです。もう1度、自己肯定感を見つめなおしたいと思います。」

「買って良かったです!心理学の本は、原因がわかっても「じゃあどうすればいいの?」と思うことも多いのですが、自己肯定感が低くくなる原因となるメンタルノイズが14個と対処法が載っています。このメンタルノイズ14個の当てはまる部分を読むだけでも、ザワザワして「潜在意識が揺さぶられているのかな?」と思いました。それとは別に自己肯定感をあげるがワークも10個紹介されていますが、日常で簡単にできる事ばかり。拍子抜けするくらいカンタンというのが肝で、「こんな事で本当に変わるの?」って最初は思いましたが、効果は絶大です。心理学というものがある程度、市民権を得たが故に、「原因」をなんとかしようと心の探究をしすぎて、迷子になってしまった人にこそ読み実践して貰いたいと思います。」

「自分は「自己肯定感」が低そう。と、思っている中で出会った本です。やはり、ダメ出しをされました。ノイズは殆ど当てはまるし、お手上げです。ただ、このノイズは私だけが抱えているのではなかった。これは、すごい驚きでした。あるある、と共感するだけでなく客観的に俯瞰して「私は、こういう人なんだ。」と初めて自分を見ることができました。
「自分はこれでいいんだ。」という感じは、まだ分かりません。対処する方法を教えて頂いたのは心強く思いました。
年齢を問わず、誰にでもお薦めできる一冊です。」


(クリックするとAmazonのサイトへジャンプします)

 

おすすめの記事