頭皮が脂っぽいのとワキガの関係

頭皮が脂性だと、ワキガになりやすいのかというのは短絡的に考えすぎ。

でも、髪が脂性ということとワキガというのはまったく関係がないとは言いがたいところがあるのです。



Contents

髪が脂っぽいとワキガになりやすい?

というのも頭皮が脂性というのは皮脂の分泌が活発に働いているということになります。

もっともそれだけで脂性というわけでもないのですが、

脂性が高じてそこから、細菌が繁殖することで皮膚の炎症を起こしやすくなります。

それがニオイの元となるのです。

対するワキガですが、ワキガの原因はアポクリン腺の汗によるものです。

頭皮にはエクリン腺や皮脂腺という汗腺はありますが、アポクリン腺にはありません。

皮脂の分泌が活発であるということは、アポクリン腺の分泌もより活発だということになります。

脂性の人がワキガになる確率というのは決して小さくはないのです。

たとえ、脂性を克服したとしても、体質を変えることはできません。

ですから、ワキガについても何ら影響を及ぼすことはありません。

頭皮が脂性、さらにはワキガというのは個別に対応していかなくてはいけません。

総じて汗かきの人は脂性であり、ワキガであるということも多いのです。

そのため、汗かき対策をするのが最善の道と言えるでしょう。

男性特有のニオイが気になる方に人気のボディソープ!

汗かきの人のニオイ対策

俗に汗臭いと言うのですが、汗自体は無臭です。

塩分が含まれている汗の場合は多少、塩のニオイがすることもあります。

しかし、鼻につくような不快なニオイではありません。

それでは、汗臭いといわれる原因はどこにあるのでしょうか。

これは皮脂の中に含まれる菌によるものです。

この菌は汗や垢、さらには皮脂などを食べて増殖するのです。

食べるときに養分を分解し、それがアンモニアのような悪臭を放つようになります。

汗をかいてしばらく置いていると、ニオイが気になりだすのはそのためです。

このニオイ対策としては、汗をかいたらすぐに拭くこと。

さらにはシャワーを浴びて汗を洗い流すようにします。

もっとも、日常生活の中で頻繁にシャワーを浴びる環境にいることは少ないはずです。

汗をかかないこと、というのも新陳代謝の面で問題があります。

汗をかいたら拭くことから始めましょう。

さらには、皮脂に菌が含まれていることから、

シャンプーや石鹸などで洗い流そうとする人も少なくないでしょう。

皮脂を完全に取り除いてしまうことで、ほかの問題も出てきます。

シャンプーは特に洗浄力が高いので、反対に逆効果になることもあります。

シャンプーや石鹸などはできるだけ低刺激で洗浄力の弱いものが望ましいです。

できる環境ならマメにシャワーを。

注意点は乾燥、シャンプー、ボディソープは低刺激のものを使うことが肝心です。



おすすめの記事