宇宙の果てには何がある?人には聞けない宇宙の外側

<Q> 宇宙の果てはどうなっているのですか。

膨張しているといいますが、その外側はどうなっているのでしょう。

<A> 結論から言えば

宇宙の果ては完全に分かっているわけではありません。

ただ理論も宇宙観測も進み、かなりのことが推測できるようになりました。

なんと、お隣の宇宙もあるというのです。

私たちには光が届く範囲しか見えません。

光が1年に進む距離(約9.5兆キロ)を1光年と呼びます。

宇宙が生まれたのは138億年前なので、単純に考えると138億光年の範囲が見えるはずです。

でも、宇宙は膨張しているので、大昔に星から放たれた光が地球に届くころには、その星はさらに地球から遠ざかっています。

膨張を考えると、いま見えている宇宙の端は450億光年の距離です。

その外側はどんな世界なのでしょう。

外側にも宇宙がある

東京大学ビッグバン宇宙国際研究センターの横山順一教授は「外側にも、いま見える範囲と同じような宇宙が広がっているでしょう」と話します。

宇宙は誕生直後にインフレーションという、激しい膨張を起こしました。

光速よりも速く膨らんだので、大部分がまだ光の届かない450億光年の外側に遠ざかってしまったのです。

450億光年の外側がどれぐらい広がっているのかは分かっていませんが、小さなものが膨張したのなら果てがあるはずで、さらにその外側もあるはずです。

横山さんは「私たちの宇宙の外側には『ゆらぎ』が支配する空間が広がっているはず」と説明します。

ゆらぎの空間に宇宙がある

まず、無の状態から「初期宇宙」が誕生してインフレーションを起こしました。

そこではインフレーションのエネルギーが波のようにゆらいでいて、場所によって増えたり減ったりします。

初期宇宙には大きなゆらぎがあり、ゆらぎでエネルギーが増えたところは、より大きく膨張し、いつまでもインフレーションが続きます。

逆にエネルギーが減った場所では、ゆらぎも小さくなってインフレーションが終わり宇宙ができたのです。

私たちの宇宙もその一つです。

つまり、激しい膨張が続くゆらぎの空間に、私たちの宇宙や別の宇宙があるというのです。

別の宇宙では物理法則が異なるかもしれず、私たちの知る星や銀河があるとは限りません。

また、ゆらぎの空間がどれだけ広がっているのかは分かっていません。

宇宙の「果て」になにがあるのか 最新天文学が描く、時間と空間の終わり 戸谷友則 (著) 講談社 (2018/7/18) 1,100円

宇宙の外側にはなにがあるのか?

宇宙が始まる前はどうなっていたのか?

「ビッグバン」や「インフレーション」は本当にあったのか?

「ダークマター」「ダークエネルギー」とはいったい何なのか?

古代から人類が追い求めてきたこの問いに対して、ここ数十年で爆発的に発展した天文観測技術は、一定の答えを与えられるようになった。

「相対論」と「量子論」を基にした現代宇宙論は宇宙の果てにどこまで迫れるのか。

最新の宇宙物理学から見えてきた我々の住む宇宙の姿と、そこに残された大きな謎を詳細に解説する。

ネットの声

「宇宙の理解に役立つ本だと思う。」

「この手の本にしては、面白かった。」

「宇宙という言葉をきくとワクワクするけど細かいことはよーわからん。けど宇宙の果てってなんなのさ?ちょっとくらいなら小難しいことも頑張るから知りたいよーぅ、という方にオススメ。

なんとかして難しくならないように、それでいて本質をボヤかさないように説明してくれている。
そうは言ってもやはり色々な情報を理解していかなければならないので、簡単な内容ではないのだと思う。
宇宙の果てとは言うけれど、捉え方次第で考え方が一つではないという冒頭の話からして興味をひかれた。
そこから順を追って様々な理屈を理解し、宇宙の果てとはなんなのか、どうなのか、どうなっていたのかどうなるのか、そしてちょいちょい挟んでくる小ネタや脱線話にニヤリとしつつ、気づいたら全部読み終わっていた。

良い本をありがとうございました。」

 

おすすめの記事