引っ越しの荷造りのコツやポイント準備について

引越しが決まって荷造りを始めようと思って準備をしようと思ったときに「何から手をつけたらいいのかさっぱりわからない」と途方にくれる人も多いでしょう。

実際に、初めての引っ越しであればポイントやコツがわからずにパニックになってしまいます。

ダンボールに正しく荷物を詰めないと、運送時にトラブルがあって中身がダメになってしまうかもしれません。

ここでは荷造りの際に事前に用意しておきたいアイテムや、ダンボールに荷物を詰めるときのコツやポイントを紹介します。

Contents

引っ越しの際のポイント

引越しの荷造りを始める前に用意しておきたい物

<ダンボール>

ダンボールは引越し業者が用意してくれる場合もありますが、無ければホームセンターやダイソーなどでも購入できます。

ダンボールごときにお金を使いたくないという人は、スーパーやコンビニでお願いすると貰えるかもしれませんよ。

<ガムテープ>

引っ越しの必需品です。軽い荷物であれば紙製ガムテープでも大丈夫なのですが、はがしたときにベタベタと粘着物が残るので、個人的には布製のガムテープを使うのがお勧め。

こちらもホームセンターやダイソーなどで購入できます。

<ビニール紐>

これもまた引っ越しの必需品です。

バラバラになりそうな荷物はビニール紐でまとめます。

紐を結ぶのが面倒な方には「ひもくるりん」という紐を結ぶためだけに作られたアイテムもあります。
イーリス ひも結束グッズ ひもくるりん
また、ビニール紐を使わずに「ふしぎテープ」という便利な結束用品を使うのもありです。

<緩衝材(新聞紙、プチプチ)>

食器類などの割れ物や衝撃を与えてはいけないものは、緩衝材をダンボールの隙間に詰めて衝撃を抑えます。

プチプチはホームセンターやダイソーなどで売ってます。袋タイプで保護したいものを入れるだけのプチプチもあります。

もっともたいていは新聞紙で事足ります。

<油性マジック>

これもまた引っ越しの必需品です。

ダンボールに何が入っているのかわかるように内容を記載します。赤と黒の2色を用意して、重要度で色分けしておくと荷解きするときに便利です。

サカイ引越センター 公式サイト 見積もりのご依頼はこちらへ

<カッターナイフ、はさみ>

テープを切ったりするときに使います。

他に使うこともあるので用意しておきたいアイテムです。

必ずどこかで使う場面が出てきますよ。

<軍手>

カッターやダンボールで手を切ってしまわないように、軍手をはめてから梱包します。安全第一です。

なくても、というよりもなくてはならないものでこれもまた引っ越しの必需品と言えます。

<輪ゴム>

ごちゃつく細々とした小物をまとめるときにあると便利です。

あれば使いたくなる場面も…。

<布団圧縮袋>

布団を荷物として持っていく場合はあると重宝します。

引越し先でベッドなど一式を揃える場合は必要ありません。

かさばる布団が本当にコンパクトになります。これはお勧めです。

<貴重品は必ず自分で運ぶ>

最後に、財布、鍵、通帳、貴金属など大事なものはひとまとめにして、必ず自分で運ぶようにします。

貴重品は引越し業者の補償対象にならないので、決してダンボールには入れないように注意しましょう。

おすすめの記事