体臭は健康のバロメーター…常日頃からしっかりとチェック!

体臭は身体の健康のサインのひとつだと言われています。

体調が優れないときや、便秘のときなどに体臭がきつくなるのは誰でも経験したことがあるでしょう。

健康のバロメーターは一般的には顔色や肌、爪、舌、目などが上げられます。

さらに、体臭もまた病気のシグナルを発しているのです。

具体的に、病気によって体臭が変化するものには糖尿尿や腎臓病、肝臓病などがあります。

それぞれの病気で体臭の種類も変化する特徴があるのです。

糖尿病にかかると身体の臭いが甘酸っぱい臭いに変化します。

これはアセトン臭と呼ばれる臭いで、極端なダイエットを行っている人にも見られます。

腎臓の病気にかかるとアンモニア臭がします。

いわゆるオシッコの臭いですね。

胃腸の調子が悪くなると、口臭が強くなります。



肺や気管の病気

体臭に腐敗臭が交じり合ったような臭いになることがあります。

空気の通り道となる部分に炎症や病気などが起こると、化膿した臭いが体臭として発散されるのです。

良く言われるのが肉が腐ったような臭いですね。

胃腸の病気

卵が腐ったような臭いがします。

胃腸で十分に消化できなかった食べ物から硫黄系のガスが分泌されます。

これが血液に混ざり合って体臭として発散されることに原因があるのです。

体臭の状態によって様々な疾患が疑われます。

気になる場合は内科で診察を受けるようにしましょう。



おすすめの記事