「行く意味ある?Fラン大学まとめ」記事に批判集まる 名誉毀損にならないのか?
新卒向け就活情報サイト「就活の教科書」が掲載した「底辺の仕事ランキング」と題した記事にネットで批判が集まりました。
運営会社は記事を削除しましたが、サイトには「行く意味ある?Fラン大学まとめ」と題した記事も掲載されています。
目次
あまりにも非礼すぎる
記事では「Fランク大学とは定員割れか偏差値35以下の大学のこと」と定義。
「Fランク大学の定義や一覧、就活の実態をすべて解説」するとし、編集部が作成したという「世間一般的にみたFランク大学一覧表」や「偏差値35以下の真のFランク大学一覧表」、「女子大のFランク大学」などを公開しています。
また、「Fランク大学の実態」として「授業は中学1年生からの復習」「喫煙者が多い」、「Fランク大学の女子あるある」として「高級ブランド好きの人が多い」「水商売をしがち」「年上の男の人と付き合いがち」などを挙げていました。
就職活動に関しては、「Fラン大学に通っていても、諦めずに『学歴以上に自分は価値のある人間である』ということをアピールしましょう!」として、部活動やサークル活動、アルバイトに従事することを勧めています。
ネットでは、「名指しされた大学は訴えても良いんじゃないか?」「こんな差別的な記事はありえない」などとサイトに対してさらなる批判が集まっています。
「Fラン大学」と称することに法的問題はないのでしょうか。
清水陽平弁護士に聞きました。
Fラン大卒に価値がないと思ってるのか?高卒よりは大卒を優先する会社が多いので絶対になしではないぞ
ただし芸術関係の大学は事実として変人が多いので偏見が必ず存在する— れ (@Lef1uspe) July 2, 2022
言われた側の社会的評価の低下が発生する余地がある
弁護士ドットコムの法律相談には、「Fラン大学生だから頭悪いね」などと言われたという相談が寄せられています。
個人に対して「Fラン大学」と言うと、どのような法的問題があるのでしょうか。
「Fラン大学」という言葉は、ネットスラング的に使われている言葉であり、一般的に言えば、明確な定義があるわけではありません。しかし、頭が悪い、知能が低いといったニュアンスを含めて使われています。
そのため、Fラン大学といった指摘を受ければ、頭が悪い、知能が低いといった指摘を受けているということができます。このような指摘を受ければ、たとえば仕事ができない人であるとか、手際が悪い人であるといった印象まで受けることになるため、言われた側の社会的評価の低下が発生する余地があります。
そのため、名誉毀損の問題が生じることになります。
――今回の記事では、大学(法人)も名指しされています。
「Fラン大学」という指摘は、大学を評価したもの、又は意見ないし論評として指摘されているものといえます。
意見・論評によっても民事上の名誉毀損は成立し得ますが、公共性、公益目的、意見・論評の前提とする重要事実の真実性がある場合には、「人身攻撃に及ぶなど意見ないし論評としての域を逸脱したものでない限り」、違法性がないとされています。
記事では「Fラン大学」の定義を置いており、その定義に当てはまるかどうかという枠組みで名指しされている部分については、(偏差値の情報が概ね正しい限り)前提の重要事実に真実性があるといえることになり、違法性がないとされる可能性が高いといえます。
他方で、世間一般的にみたものというリストも挙げられていますが、実際にはそのように見られていないという実態があるとすれば、前提の重要事実に真実性がないといえることになります。
もっとも、「人身攻撃に及ぶなど意見ないし論評としての域を逸脱したもの」といえるかという問題があり、違法とまでは評価されない可能性も高いように思います。
そのため、名誉毀損としていくことはできないことはないが、少々難しいケースも多いのではないかと想定されます。
良い大学を出た友達、わたしがFラン卒であることをちょくちょくナチュラルにディスってきてたけど、転職活動に苦戦してるらしい。
「学歴的にも楽に転職できると思ったのに」だって。ざまみろ!
わたしは転職活動イージーだしオファーも断ってきたゾ!Fラン卒だしいまブラック勤務だけど!??— めそめそな百合子 (@mesomesoyuriko) July 2, 2022
名誉感情侵害が成立するか
――名誉毀損以外の法的問題はありますか?
また、「Fラン大学」という言葉は侮辱的ニュアンスを持っていることから、民事上、名誉感情侵害を主張する余地があります。
もっとも、法人には感情がないので、名誉感情侵害を主張し得るのは、「Fラン大学」などと言われた個人に限られます。
名誉感情侵害が成立するかどうかは、社会通念上許される限度を超える侮辱行為であると認められるかどうかが問題とされます。
言葉自体の侮辱性が強い場合には、社会通念上許される限度を超えた侮辱行為に当たると判断される傾向にあります。
また、根拠が示されず単なる意見・感想の範囲と言える場合は、言葉だけでは社会通念上許される限度を超えていないと判断される傾向がありますが、回数や指摘されている経緯などに照らして、社会通念上許される限度を超えていると判断される場合があります。
「Fラン大学」については、どちらかといえば根拠が示されず単なる意見・感想として言われているものという分類になるでしょうから、回数や経緯に照らして社会通念上許される限度を超えるかどうかを検討することになります。
以上のように、単に一言「Fラン大学」であるといった指摘をしたとしても、それだけで法的問題が生じる可能性は低いですが、繰り返していたり、言葉を発した経緯によっては法的問題が生じることになります。
そもそも、他人を下げるための言葉となっている以上、安易な使用は避けるべきと考えます。
fラン大学ランキング弊学が入っていないので間違ってる。
— だいきっくす?? (@npaoz4) July 2, 2022
ネットの声
「就職が強いと有名な金沢工業大学は偏差値は高く無いので入るのは比較的簡単ですが課題も多くかなり努力しないといけないようです。
その結果就職先も良いです。どこに入るかも大事かもしれませんが何をするか、何を学んだのかが大事だと思います。私自身いわゆるFラン大学卒ですが入ってからは夏休みも課題等で遊べませんでしたがある資格を取得でき就職も無事し収入もそれなりに得ることができました。
ただ偏差値で見られる事も分かりますし出身校聞かれてもちょっと今でも言うの躊躇する時もあります。しかし自分自身の中では頑張って卒業したので入って良かったと思っています。」「実際に職場にいる身としては、新入社員を大卒か高卒かで分けることに意味はないと思っている。ただし、やっぱり大卒の方が基礎学力が高いことは往々にしてあるし、高卒の子だと下手すると算数の勉強から教えないといけない場合もあるから、教える側からしたら、勉強はできるに越したことはない。ものになるかどうかなんてそれこそ学歴関係ないし、むしろ家庭環境の方が影響してるだろうから、結局どうせとるなら基礎学力位はある程度担保される大卒を選んじゃうのは仕方がないのかな。
それよりも、システムそのものを変えた方がいいと思う。学士が欲しいだけで大学通うなら、職業訓練校の地位をもっと向上させて、なんなら大卒と同等位にしてもいいと思う。国家資格が必要な場合は大学に行く。技能職としての基礎が必要なら職業訓練校に行くって分けた方が、目的無く大学行くよりもよっぽど将来のためになる気がする。」「進学先がFランクの大学かどうか確認する、Fランク大学の実態がどうか確認するという意味においては、記事に意味がある。なので利用したい人もいるだろう。偏差値で判断すればよいという意見もあるが、偏差値だけでなく、評判や経営実態も含めて検討する必要もある。そもそも批判する側は、イメージダウンに繋がるとか、優秀な受験生が集まらないという理由もあるだろうが、賢い生徒は、Fランクとは無縁の学校にしか関心がないから、Fランクの大学には縁がない。世間的なイメージだけである。そもそも、中学レベルの基礎学力も覚束ない生徒が、学士の資格を取るのに無理がある。大学の数が多すぎる。各世代の大学進学率が30%が倍の60%になったからといって、頭の良い生徒が倍に増えたわけではない。大学の存在意義が問われていると思います。」